2005年9月21日のブックマーク (11件)

  • http://www.asahi.com/national/update/0921/OSK200509210029.html

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    おかま山陽高かと思った
  • Netvibes

    Discover the NETVIBES Portfolio Reveal Information Intelligence at Every Level of the Enterprise

    Netvibes
    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    ちょっと重い。便利そうではある。
  • ゼロ成長の富国論/猪瀬直樹 - やまもといちろう はてな避暑地

    どう書いたらいいのだろう。 ゼロ成長の富国論/猪瀬直樹 『レクサスとオリーブの木』のような、グローバリゼーションとの対比のなかの国内経済というような大枠はあまり提示されない。読後感としては、むしろ一般的な帰農の精神、少し前の国内回帰の価値観に基づいた、分かりやすさに重点を置いた書き方なのかなと思う。 江戸時代の経済状況や、筆者猪瀬氏個人の堤康次郎@西武総帥の話とか挿入されているけど、あんまり関係なくね? もちろん、歴史をそのままいまの時代に当てはめるなんてことは到底できないわけだし、一方で同じような状況で歴史はどのように動いたかを冷静に見つめなおすことで正確な判断をするための「たし」にはできると思うわけだが、ゼロ成長の富国論というからにはグローバリゼーションや世界経済の枠組みに入る前の時代のことよりもすでに殖産に走っていた薩摩藩、とりわけ調所広郷のような政治・財政改革のほうが参考になるので

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    カテゴリー3
  • 睡眠時間を短くする14のコツ<前編>

    By: peasap – CC BY 2.0 どんなに忙しくても睡眠事と並んで欠かすことのできない時間の1つです。でも、効果をキープしながらこの時間を可能な限り短くできれば、可処分時間(可仕事時間)を増やすことができる最後の手段とも言えます。 何があっても睡眠時間だけは削りたくない、という方はこの先は読まない方が良いかも知れません。。 『眠りを減らせ!』からのご紹介です。 まず、同書では、睡眠についてさまざまな実験や研究をもとに以下のような結論を提示しています。 1.われわれにとって睡眠は必要なものである 2.1日に1,2時間しか睡眠を取らない人もたくさんいる 3.心身の健康を保つためには7時間から8時間の睡眠を取らなくてはならないというような、一定の基準はない 4.自分にとって最も調子がよいと思う睡眠時間が何時間であるかを把握すればよい 5.睡眠時間を短縮するにはそれなりの動機が必要

    睡眠時間を短くする14のコツ<前編>
    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    適応期間があるらしい
  • 早起きをするコツ | シゴタノ!

    起床は朝3時半。200?300のニュースサイトやブログをチェックして、朝一番に更新するための原稿を作る。途中仮眠や外部の原稿書きなどをはさみながら、昼12時、午後5時、9時と更新。5回目の原稿を午後11時にアップして、1日の作業が終了。これを土日も盆暮れも休まず、毎日やる。 ここで気になったのが睡眠です。どんなに忙しくても、睡眠だけははずせません(一般的に)。翌日も朝から活動をしなければならないオトナにとっては「終わらなかったら徹夜すればいい!」というアイデアはなかなか前向きに検討できるものではありません。なので、たいていはそうせざるをえない状況に無理矢理背中を押されるようにしてためらいがちに突入していきます。 余談ですが、徹夜が決まるとなぜかウキウキしてきて、今まで手をつけていなかった部屋の掃除を始めてみたり、棚でホコリをかぶっているを適当に取り出して読み耽ってしまうという脇道に逸れ

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    早起きねぇ
  • 拷問で両足切断された女性 ついに脱北成功 | Chosun Online | 朝鮮日報

    脱北、逮捕、拷問、両足切断、再脱北…。 脱北した罪で北朝鮮保衛部の拷問を受け、両足を失った女性が最近、長い道程を経てタイに到着し、韓国行きを待っていることが20日、確認された。 この女性は3月、脱北者支援組織の被拉脱北人権連帯に「歩いて行けなければ這ってでも韓国に行って、今日の惨状を告発する!」という内容の手紙を送ったパク某さん(41)だ。 中国、ミャンマー、ラオス、タイ…。 この数千里の道をパクさんは、切断した2の足にぴったり合わない安物の義足を付けたまま、松葉杖を突き、足をひきずりながら、時には四つんばいになって這った。 同行者は、息子(19)と在日朝鮮人1人を含む脱北女性2人だ。在日朝鮮人の女性は、1970年代に北送船(帰国船)に乗り、北朝鮮に暮らし30数年ぶりに脱北したものと伝えられる。 パクさんが初めて脱北を図ったのは2000年秋だった。咸鏡(ハムギョン)南道の貿易関

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    ほんとかな
  • http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/keizai/20050921/20050920i219-yol.html

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    米国のいやがらせ。
  • 村上春樹「東京奇譚集」 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    東京奇譚集 作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/09/15メディア: 単行購入: 5人 クリック: 95回この商品を含むブログ (552件) を見る東京での仕事を終えて、ふらふらになって飛行機に乗り込んだときに、この一冊だけ機内に持ち込みました。五篇の短編をゆっくりゆっくり読みながら、シリコンバレーに帰ってきました。そしてそれが、とても充実したひと時となりました。「神の子供たちはみな踊る」に続く短編集という位置付けだと思いますが、前作同様の高い評価を受けるのではないかと思いました。人生の偶然について、家族の愛の深さや浅さについて、人と人との出会いについて、混沌としたさまざまな刺激を受けて、読後何日かたった今も、とてもいい感じです。

    村上春樹「東京奇譚集」 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    ちょっとよさげ
  • 外務省: 外務大臣会見記録(平成17年9月)

    外務大臣会見記録(平成17年9月30日(金曜日)08時45分~於:院内ぶら下がり) 閣議・閣僚懇談会 (外務大臣)今日は特にわが方の案件はありません。 (問)閣議・閣僚懇で総理なり大臣なりから発言はされたのですか。 (外務大臣)私の発言は致しておりません。総理からは、厚生労働大臣から被用者年金、即ち厚生年金と共済年金の一元化の検討会を政府につくるという提案があり、総理からのご指示でその各省連絡会と言ったか、それを作るという話があり、それに対し各省しっかり資料提供などをしてどういう問題点があるかを明らかにし、国会の年金協議会というのでしょうか、その検討の場で積極的に協力をするということにしようとのことでした。 目次へ戻る 米軍再編問題 (問)米軍再編についてちょっとお伺いしたいのですが、ワシントンで開かれていた日米の協議で合意には至らなかったようですが、どのような報告を受けられたのですか。

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    国交は正常化しなくていいでしょ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050920i112.htm

    jajouka
    jajouka 2005/09/21
    62%