2019年12月27日のブックマーク (9件)

  • 「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

    アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という記事を訳してみた。学識者による全国的な調査の結果、米国でも圧倒的多数の人がポリティカル・コレクトネス(PC)文化を嫌っていることがわかった、という記事。 記事の要点は以前こちら(↓)にまとめたのでご興味のある方はどうぞ。 tarafuku10working.hatenablog.com この記事は、2018年10月に米国のアトランティック誌に掲載されたもの。筆者は政治学者のヤシャ・モンク(Yascha Mounk)氏。アトランティック誌は歴史の古い雑誌で、リベラル寄りと言っていいと思う。ちょっと古い記事なのですが、80%が嫌っているという数字に私自身びっくりしたし、日語で参照できるようにしとくのもいいかな、と思ったので訳しました。 www.theatlantic.com (翻訳ここから) アメリカ人はポリティカル・コレ

    「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    被害者ポジションの取り合いに終始してるの
  • 「ホーム・アローン2」からトランプ氏シーンを削除 カナダ公共TV - BBCニュース

    画像説明, 「ホーム・アローン2」で、マコーレー・カルキン氏(中央)扮するケヴィンが道を尋ねるシーンにチラッと登場しているドナルド・トランプ大統領(右)

    「ホーム・アローン2」からトランプ氏シーンを削除 カナダ公共TV - BBCニュース
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    トランプのおじさんは色々アレだがこういう意味のわからん仇打ちをするのは非常に反文化的だ
  • 乗客が嘔吐、シャツ脱いで拭いた 通学中の高3に感謝状:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    乗客が嘔吐、シャツ脱いで拭いた 通学中の高3に感謝状:朝日新聞デジタル
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    シャツで 脱いで 拭った ロリウェー
  • オープニングよりエンディングの方が有名なアニメ

    屋外で作業中に一人で時間潰さなきゃいけない時、だらだら鼻歌でアニメのOPED(基90秒なので色々便利)歌ってるんだけど、エンディング曲まできっちり覚えてるアニメってあんまないなあと思ったりする。 ということでエンディングの曲の方が有名なアニメとかあったら知りたい。 ※色々教えてくれてありがとう! 最近の作品はチェックし切れてないんで半分ぐらいしかわからなかったけど。ごめん。 後でチェックしてみるぜ。

    オープニングよりエンディングの方が有名なアニメ
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    どう考えてもベターマン
  • 今日は今年最後のプレミアムフライデー

    今日は今年最後のプレミアムフライデー。 もうすっかり歴史の闇に消えつつあるけど導入した安倍さんくらいは生み出した子のことを覚えていて欲しい。

    今日は今年最後のプレミアムフライデー
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    鬼子
  • 二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz

    二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める? 「累積的な抑圧経験」は根拠になるか 「性的モノ化」の論理 「現代ビジネス」で12月8日、ジェンダー論を専門とする社会学者の小宮友根氏が『炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか』と題する小論を発表し、話題となった。 現在インターネットで猛威をふるう「『女性の表象(とりわけ「萌え系」表現)』への非難・バッシング」の理論的背景や、その正当性について説明を試みるものであったようだ。 同小論では、「反ポルノグラフィ」運動の端緒を拓いた著名なフェミニスト、キャサリン・マッキノンとアンドレア・ドウォーキンによる「性的客体化(sexual objectification)」理論、そしてその理論を発展的に引き継いだフェミニスト哲学者のマーサ・ヌスバウムの論を援用している。 ヌスバウムは、マッキノンとドウォーキンが主張

    二次元イラスト炎上論争「“悪い”表現」は、いったい誰がどう決める?(御田寺 圭) @gendai_biz
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    結局年の終わりまで宇崎ちゃんの話をしていて何も進んでない人類を見たらシャアもアクシズ落とすわ
  • 親族の葬儀が「友人葬」だった

    タイトルを見て何の話か察したひとも多いだろう。ちなみに自分はわからなかった。 「友人葬」とは創価学会特有の葬儀の方式のことである。亡くなった親族は配偶者が熱心な信徒であり、人も一応入会していたらしく、そのこともあって葬儀も友人葬で執り行われた。そして、実際にそれに参加してみたら、創価学会が一定の信者と、一定の反発を呼び起こす理由を体感することができた。 通常の仏教式の葬儀(といっても増田自身まともに知らないのだけれど)と、友人葬の違いはいくつかある。 一つ目。葬儀は創価学会員が全部仕切る。遺族とか親族とかの意見は特に聞くことなく、葬儀の段取りを全部創価学会のメンバーがやる。 二つ目。前の方で読経するひとが複数人いる。勝手なイメージだけど、仏教式の葬儀はお坊さんが一人で前の方に座るものだと思っていた。友人葬では「導師」が2-3人前に座って読経する。 三つ目。参列者の創価学会員が全員一緒に読

    親族の葬儀が「友人葬」だった
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    このシステム、役を与えた参列者会員に向けてあなたが死んだ時、知人が少なくても家族と仲微妙でもこうして手厚くなんかしてあげますよと保証して見せるものでもあるんだろうな
  • 内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング | 毎日新聞

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡る問題の野党追及部のヒアリングで内閣府などの担当者に質問する議員たち=国会内で2019年12月26日、川田雅浩撮影 「桜を見る会」について、政府の担当者に疑問点をただす野党追及部のヒアリングが26日もあった。焦点となっている招待者名簿の電子データについて、政府はこれまで保管期間を「最大8週間で、データはもう残っていない」と説明してきたが、居合わせた内閣府の幹部や担当者が、その根拠となる明文規定の有無について、誰も答えられない一幕があった。次回のヒアリングは来年1月7日に予定されている。主な一問一答は以下の通り。【吉井理記、大場伸也/統合デジタル取材センター】

    内閣府、データ消去8週間の「文言、私の手元にございません」 桜を見る会野党ヒアリング | 毎日新聞
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    この人達今の立場に至る道程からも普段の仕事からも、とてもお馬鹿じゃないだろうにどういうお気持ちでこううろんで頭が悪い人みたいな話をしてるんだろう
  • 第2次安倍政権で決裁せず 桜見る会の招待者名簿 | 共同通信

    「桜を見る会」の招待者名簿を巡り、内閣府は26日、第2次安倍政権発足後の2013年以降、文書による決裁を行っていないと明らかにした。同日、国会閉会中に開かれた野党追及部の会合で担当者が説明した。13年以降の名簿は全て廃棄されており、詳細は分からないままとなっている。招待者の決定に際して決裁もなく、管理の在り方に批判が強まりそうだ。 内閣府の担当者によると、野党の求めに応じ過去の決裁記録を確認したところ、民主党政権が桜を見る会を開催した10年までは記録があった。東日大震災などの影響で11、12年の会は中止されており、13年以降の記録はない。

    第2次安倍政権で決裁せず 桜見る会の招待者名簿 | 共同通信
    jamira13
    jamira13 2019/12/27
    次は決裁って言葉の定義が破壊されるというキル予告