ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (19)

  • 「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「竜とそばかすの姫」を見た後、はらわたが煮えくりかえっていた。 仮想テクノロジーによる没入型SNSという「サマーウォーズ」のアップデート、家庭内、社会内で孤立する若者を描いた「おおかみこどもの雨と雪」の延長線、何より「時をかける少女」との演出的な相似性。これまで氏の作品を見続けてきた者として、作を総決算として見るのは非常に容易だ。むしろ細田守監督もそのつもりで作に向き合っているのだろう。 結果、作は市場が求めていた細田映画の再来として好調なスタート。細田史上最大のヒット作になるとの予想も出ている状態だ。だがそれと同時に逆の集大成――すなわち、過去作でも度々言及されてきた細田作品の負の側面、すなわち「社会システムへの根的な不信」、それを原因とする「脚の致命的な欠陥」。加えて結果として出力されたものが受け手側に示す「歪んだメッ

    「竜とそばかすの姫」レビュー 危険すぎるメッセージと脚本の致命的な欠陥
    jankoto
    jankoto 2021/07/25
    竜の中の人を特定してから解決までの流れはご都合主義の連続でさすがに酷いと思った。大人の頼りなさに対して子供が立ち上がる展開なら、ひぐらしとかの方がよっぽど上手く描いている
  • 法政大学教授、Twitterの投稿写真から新種のダニ発見 学名に「Twitter」入る

    法政大学の島野智之教授が、偶然目にしたTwitterの投稿写真から新種のダニを発見しました。Twitterで新種の動物が偶然発見されるのは世界で初めてのこと。発見のきっかけがTwitterであったことにちなみ、「Ameronothrus twitter」という学名(和名:チョウシハマベダニ)が名付けられました。 Twitterから新種発見!(法政大学より) 写真を投稿したのは、会社員(アマチュアカメラマン)の根崇正氏。休暇で銚子外港に釣りに来ていたものの、釣れずに時間をもてあましていました。そこで根氏は趣味の一つである小さな節足動物の写真を撮影してツイートしました。 島野教授はツイートを偶然見つけ、ハマベダニ属のダニ(ササラダニ類)であることに気づきました。この画像のハマベダニ属は、既知種と形態が微妙に異なるため新種ではないかと考えました。 すぐに根氏に連絡をとり、数日後には銚子外港

    法政大学教授、Twitterの投稿写真から新種のダニ発見 学名に「Twitter」入る
    jankoto
    jankoto 2021/03/25
    “趣味の一つである小さな節足動物の写真を撮影してツイート” いい趣味してるな
  • 福井の「溶接のテーマパーク」がチェーン展開 1号店が静岡県沼津に9月7日オープン

    福井県坂井市の「溶接のテーマパーク アイアンプラネット」(関連記事)のチェーン展開が始まりました。9月7日に、1号店が静岡県沼津市にオープンします。 職人による格的な指導。大人も子どもも学べます 完全防備で安全に 溶接体験でできたスツール 同施設は、福井県の長田工業所が2014年から取り組んでいる事業。自社の溶接加工工場を開放し、溶接や金属加工を遊びながら学べる場として営んできました。この成功を経て、同社は人手不足やブランディングに悩む鉄工所のため、2018年に溶接体験事業の指導を始めています。 これに名乗りを上げたのが、静岡県で鉄骨工事一式請負施工を手がける影山鉄工所。新社屋の改築に合わせて溶接体験場を設営するためにフランチャイズへ加盟し、1号店「溶接のテーマパーク アイアンプラネット ベースオブ沼津」をオープンすることになりました。 影山鉄工所社屋 施設にはフォトスポットも 8月21

    福井の「溶接のテーマパーク」がチェーン展開 1号店が静岡県沼津に9月7日オープン
    jankoto
    jankoto 2020/09/04
  • 狂気の映像兵器「がんばれいわ!!ロボコン」をきみは見たか コロナ禍で撮影された映画の新時代の幕開け

    現在公開中の映画「がんばれいわ!!ロボコン ウララ~!恋する汁なしタンタンメン!!の巻」がすごいことになっている。 (C)石森プロ・東映 パッと見では夏休みの子ども向けの劇場用映画という印象を持つだろうが、公開されるやいなや、Twitterでは目を疑う感想がたくさん投稿されたのだ。 「1秒たりとも正気ではない映像災害みたいな作品」 「映像を使った人間の脳への人体実験」 「ずっと具合悪いときに見る夢みたい」 「人間の理性や良識への宣戦布告」 「ぜひ一時停止も早送りも逃げ場もない劇場で観てほしい」 これはなんだ、何が起こっているんだ。あの映画「キャッツ」のような衝撃の映画体験、もしくは「時計じかけのオレンジ」のルドヴィコ療法的なものを覚悟しつつも、極端な感想に惑わされることなくフラットな気持ちで見ようと思っていた。 結論を申し上げれば、映画「がんばれいわ!!ロボコン」はすさまじかった。みんな嘘

    狂気の映像兵器「がんばれいわ!!ロボコン」をきみは見たか コロナ禍で撮影された映画の新時代の幕開け
    jankoto
    jankoto 2020/08/05
  • 『ハリポタ』作者のJ.K.ローリングがトランス女性への差別発言で物議 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソンも声明

    「ハリー・ポッター」シリーズの著者として知られる作家のJ.K.ローリング氏が、トランス女性を差別するツイートを行い、多数の批判を受けています。映画「ハリー・ポッター」シリーズに出演した俳優のダニエル・ラドクリフ氏、エマ・ワトソン氏、エディ・レッドメイン氏も、ローリング氏の発言を受けてトランスの人権を擁護する声明を発表しました。 J.K.ローリング公式サイトより J.K.ローリングの発言 ローリング氏の問題の発言は、6月7日(以下、現地時間)に投稿されました。最初に「オピニオン:月経のある人にとって、より平等なポストCOVID-19の世界を作ること」というタイトルの記事について、「月経のある人って、昔はそういう人を表すための言葉があったはずだ。誰か(思い出すのを)助けて。Wumben? Wimpund? Woomud?」とツイートし、「月経がある人」とは女性(Woman)のことだ、という主張

    『ハリポタ』作者のJ.K.ローリングがトランス女性への差別発言で物議 ダニエル・ラドクリフ、エマ・ワトソンも声明
    jankoto
    jankoto 2020/06/12
    月経のある人とかいう言い回しは確かにどうかと思う
  • 重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか

    今、おれの手元にはゼクシィ首都圏版2020年4月号がある。付録のくまのプーさん超BIGお洗濯ネットやブライダルフェアBOOKも合わせて重量およそ3.2キロ。あまりに重いので書店の店員さんが手提げ袋を二重にして持たせてくれた。にもかかわらず値段は1冊300円。タダで配っているのとほとんど変わらない。 先日おれは結婚した。そしてそれによって、普段は全く縁のないこの雑誌を読む機会が発生した。と言っても今すぐ具体的に結婚式をどうにかしようというわけではなく、話のタネにちょっと買ってみようか……300円だし……という程度の、軽い気持ちでこの雑誌を手に取っただけである。だがそこで目にしたのは、通常の雑誌とは全く異なる、ゼクシィにのみ見られる強烈な特徴の数々だった。 よく「ゼクシィは内容のほとんどが広告だから、あんなに安くばらまけるのだ」と言われることも多い。しかし総ページ数1328ページ、しかもその内

    重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか
    jankoto
    jankoto 2020/03/20
    “花嫁1000人委員会”のラノベに出てくる秘密結社感すき
  • 「上級珍走団」「本当にひどかった」 東京オートサロンで出展者同士による騒乱トラブル、ランボルギーニ愛好家の空ぶかし行為がきっかけ

    2020年1月10日から12日にかけて開催されたカスタムカーの祭典「東京オートサロン2020」。今年は約33万人が来場し、大盛況のうちに閉幕を迎えましたが、その裏ではトラブルも起きていました。 約33万人が来場した「東京オートサロン2020」会場内のようす 特に問題となったのは、改造ランボルギーニ愛好家らによるトラブル。イタリアのスーパーカー「ランボルギーニ」に電飾を使ったド派手な改造を施すことで知られている諸星伸一さんによる「諸星一家」と、スポーツカーのカスタムキットを手がけている「リバティーウォーク」の間で起きた「空ぶかし」による騒乱です。 電飾を使った派手なカスタムランボルギーニ(画像は東京オートサロン2020公式サイトより) イベント終了後に、各出展者が展示車両を順次搬出していくなか、会場となった幕張メッセの屋内で、諸星一家の出展車両が盛大に空ぶかし行為を行ったとして、リバティーウ

    「上級珍走団」「本当にひどかった」 東京オートサロンで出展者同士による騒乱トラブル、ランボルギーニ愛好家の空ぶかし行為がきっかけ
    jankoto
    jankoto 2020/01/19
    車好きのイメージそのまんまで笑った。良い車乗ってても中身はDQN。
  • おや!?、PDFのようすが……最新版で「6360ページのPDF」にレベルアップ 国のキャッシュレスポイント還元PRサイト

    10月1日の消費税増税に合わせて始まる国の「キャッシュレス・消費者還元事業」をPRする公式サイトで、「登録加盟店一覧」のPDFファイルが9月6日、最新版に更新され、総ページ数が6360ページになりました。これまでの3608ページも「長い」と話題になりましたが、さらに約1.8倍になっています。 最新版PDFの終点は「6360ページ」 「登録加盟店一覧はこちら」の下に「9月中下旬には、地図上で対象店舗を表示するウェブ機能やアプリを公表予定」の文言が加わっています 「キャッシュレス・消費者還元事業」は、キャッシュレス決済で支払うと金額の最大5%を国がポイントで還元するもの。制度をPRする公式サイトのコンテンツの1つが「使えるお店を探す」ですが、「登録加盟店一覧はこちら」というリンクをクリックすると、のべ18万店を網羅した全3608ページのPDFに即座に飛ばされてしまうことが話題になりました(関連

    おや!?、PDFのようすが……最新版で「6360ページのPDF」にレベルアップ 国のキャッシュレスポイント還元PRサイト
    jankoto
    jankoto 2019/09/06
    こういうクソみたいな仕事のために東大卒の官僚が薬キメながら月300時間残業してるわけか
  • 「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 高級焼肉店「叙々苑」で人気のサラダを自宅でも簡単に楽しめる“ジェネリック叙々苑サラダのたれ”が開発され、そのレシピTwitterで大きな反響を呼んでいます。実際に作って家とべ比べてみました。 「僕が長い年月をかけて完成させた『叙々苑サラダ』のレシピです!」と、ジェネリック叙々苑サラダのたれのレシピを紹介したのは、小説家の七瀬夏扉(ななせなつひ @nowar1024)さん。Twitterに作り方を投稿したところ、25万件以上の“いいね”が寄せられたほか、「作ってみたらめちゃめちゃ美味しくて感動しました」「家に革命が起きました」「どうしてくれるんマジで、キャベツ1玉なくなったやん」と絶賛の声が相次いでいます。 左:ジェネリック叙々苑サラダのたれ 右:「叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味」 実際に作ってみた ねとらぼ編集部では、七瀬

    「バカうま」「キャベツ1玉なくなった」 “ジェネリック叙々苑サラダのたれ”を小説家が開発、その作り方とは?
    jankoto
    jankoto 2019/05/02
  • 「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に

    「けものフレンズ」シリーズに登場するアライグマのフレンズ、アライさんになりきるTwitterユーザーが大量発生し、今なお増え続けています。一体なにが起こっているのだ……。 アライさんはアライグマのフレンズなのだ アライさんは一人称が「アライさん」で、喋る際は語尾に「~のだ/~なのだ」を付けるのが特徴。ゲームやアニメではフェネックと仲良し。思い込みが激しく暴走気味なアライさんと、それをほどよい距離感で見守るフェネックの二人組は根強い人気を誇っていました。 そんなアライさんの口調をまねつつ、日常の出来事をつづるアカウントが急増。中でも目立つのが、やたら荒んだ日常を送っている「アライさん」たち。アカウント名をひと目見ておおまかなキャラが把握できるのが特徴で、「リボ払い返済するアライさん」「限界アニメーターのアライさん」「サメ映画しか観ないアライさん」「神主になったアライさん」など、ジャンルはさま

    「けものフレンズ」のアライさん“なりきり”アカウント、なぜかTwitterで異常増殖 1000人超えの規模に
    jankoto
    jankoto 2019/04/19
    荒んだ感じのが多いのはツライさんからの派生だからかな
  • 「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと

    出産して1年くらいたったAさんのところに遊びに行きました。僕は子育ての経験がなく、SNSの情報などから「子育てはものすごく大変らしいから、きっと病んでいるんだろうな」なんて思っていたのですが、人は至って元気な様子です。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「Twitterで言われているほど大変じゃなかった」と言うAさん。僕はTwitterの「育児がつらい」ツイートの印象が強かったので、ちょっとビックリしました。 育児の大変さは環境によるところが大きそうではありますが、みんながみんな「つらい」ってわけでもないのですね……。 またもうひとつ印象的だったのは「Twitterでは言えない」とAさんが言っていたこと。確かにみんなが「つらい」って言っ

    「おれはTwitterで育児をわかった気になっていた……」出産した友人に言われて初めて気付いたこと
    jankoto
    jankoto 2019/04/12
    そりゃ「三食昼寝付き」とか揶揄されるよりは、辛いのに頑張ってると思われた方が何かと都合がいいからな
  • ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大手コンビニエンスストアチェーン「ファミリーマート」は1月22日、「2019年8月末日をもちまして、原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」との意向を発表しました。 「原則、全国のファミリーマート店舗にて、『成人向け雑誌』の販売を中止いたします」と発表したファミリーマート 「セブン-イレブン」および「ローソン」が相次いで成人誌の取り扱いを中止する発表を行う中、1月21日時点では「取り扱いをやめる方針はありません」との回答をしていたユニー・ファミリーマートホールディングス。 ファミリーマートの成人向け雑誌コーナー 1月22日に決定したという販売中止の理由については、「2018年4月から直営店を含む国内約2000店で取り扱いを中止しておりますが、これをさらに拡大いたします」「女性やお子さまのお客さま

    ファミリーマート「成人向け雑誌」の販売中止を決定 「取り扱いをやめる方針はない」から一夜明け一転
    jankoto
    jankoto 2019/01/22
    これでジェンダーギャップ指数が改善されるといいですね(棒)
  • 邦画プレゼン女子校生という新ジャンル ビミョー(?)な映画を語り倒す漫画『邦キチ! 映子さん』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「万引き家族」がカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞し、「カメラを止めるな!」が低予算ながら大ヒットを記録するなど、大きな盛り上がりを見せている邦画界。しかし、光あるところに影あり。鳴り物入りで公開されたものの、興収的にも批評的にも鳴かず飛ばずでいつの間にか公開終了し、映画ファンの間でも一切語られることのない作品はいつの時代も山のように存在しています。 そんな「ビミョー」な邦画にあえて目を向け、その秘められた面白さを軽妙に切り取った漫画『邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん』(「スピネル」にて連載)の1巻が8月24日に発売されました。テーマのマニアックさにもかかわらず早くも重版が決定するなど、映画クラスタの内外から注目を集めています。 邦画女子、降臨! 『邦キチ! 映子さん』第1話を読む 漫画の舞台となるのはとある進学校。大の映

    邦画プレゼン女子校生という新ジャンル ビミョー(?)な映画を語り倒す漫画『邦キチ! 映子さん』
    jankoto
    jankoto 2018/09/09
    女子高生にオタクの代弁させるの、いい加減気持ち悪いからやめろ。なんで女子高生なの?おっさんじゃ駄目なの?
  • どう見てもギリギリアウトな「機動少女 -GundamGirls」にあらためて中国ゲームの深淵を見た

    ポスト「艦これ」として人気を広げる「アズールレーン」を筆頭に、ここ2~3年で、中国ゲームのクオリティーは飛躍的に上がったといわれています。グラフィック、ゲーム内容、運営姿勢などなど、中には国産ゲームといわれても分からないレベルの作品もかなり増えました。 しかしそんな中、4月下旬ごろからTwitterをざわつかせた作品がありました。タイトルは「機動少女 -GundamGirls」。タイトルの時点で既に「あっ」という感じはあるものの、果たして実際はどんなゲームだったのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、「あっ」という感じのゲームに詳しい「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに実際にプレイしてもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年

    どう見てもギリギリアウトな「機動少女 -GundamGirls」にあらためて中国ゲームの深淵を見た
    jankoto
    jankoto 2018/05/18
    ハードウェアの世界でも他の会社の製品を買い取ってロゴだけ付け替えて再販、という驚くべき文化が中国にはあるらしいが、それと同じことがソフトの世界でも起こってるのかね
  • 「痴漢行為はありません」 稲村亜美、始球式騒動で事実と異なる情報拡散に困惑

    タレントの稲村亜美さんが3月13日、日リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟が開催した開会式で選手たちに取り囲まれた騒動について、事実と異なる情報が飛び交っていることに困惑していると所属事務所の公式サイトで発表しました。 開会式に出席した稲村さん(画像は稲村亜美公式Instagramから) 3月10日に開催された開会式で、“神スイング”として知られる稲村さんが始球式を担当。その際に、中学生数千人が稲村さんの体にぶつかるほどの至近距離まで駆け寄る姿を映した動画がネット上で物議を醸しており、同連盟は3月12日に「今回の行為についてその場にいた選手には、チームを通じて猛省を促すとともに、今後このようなことが起きないよう役員一同指導者、選手の教育を続けてまいります」と公式サイトを通じて謝罪していました。 騒動が起きた瞬間(元動画は削除済み・YouTubeより) 稲村さんはその後、SNSで自身の無事

    「痴漢行為はありません」 稲村亜美、始球式騒動で事実と異なる情報拡散に困惑
    jankoto
    jankoto 2018/03/14
  • 池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場

    Village Vanguard Webbedは、3月17日に池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」の東京開催を中止すると発表しました。 メインビジュアル 「百合展2018」は、女性同士の友情や愛情をテーマに、多数の漫画家や写真家が参加し書籍やコラボグッズを販売するイベント。中止の理由については「参加作家さま全員での展示および物販販売が難しいこととなり池袋マルイでの百合展開催を中止とする結論に至りました」と説明しています。 池袋マルイで行われるイベントを巡っては、3月9日から開催予定だった「ふともも写真の世界展 2018 in 池袋マルイ」も諸事情を理由として突如中止が発表され話題となりました(関連記事)。なお、「百合展2018」は東京開催の他、大阪、福岡で開催が予告されていましたが、東京開催以外については予定通り実施するようです。 advertisement 関連記事 JKがPK(

    池袋マルイで開催予定だった「百合展2018」が中止に 既に中止になった「ふともも写真の世界展」と同じ会場
    jankoto
    jankoto 2018/03/12
    萎縮させ忖度を強いることが権力の本質なのでこれこそ現代の弾圧
  • 一迅社から教則本「おっぱいの描き方」発売 なんと「触手の描き方(仮)」も出版予定

    みなさん、おっぱいの描き方に悩んだことはないでしょうか? 普段なかなか堂々と観察することができないおっぱいは、先入観や固定観念で描きがち。それゆえ「理想的なおっぱい」を描くのは難しいものです。そんなあなたのために、4月30日に一迅社から教則「おっぱいの描き方」が発売されます。 「おっぱいの描き方」で君もおっぱいマスターに!(画像はAmazonより) 教則に収録されている内容は「大きさ別おっぱいの生え方」「おっぱいの形」「着衣おっぱい」「おっぱいとポーズ」、カラーの塗り方といった、一冊丸ごとおっぱいの描き方が詰まっています。 これがあればおっぱいの作画ノウハウを一気に学べ、理想のおっぱいを描けるおっぱいマスターとなれるかもしれません。あと、これは絵を描く目的以外でも欲しく……いやいやゴホンゴホン! なんでもないです。 表紙イラストを描いたのは、一迅社「まんが4コマぱれっと」で「すのはら荘

    一迅社から教則本「おっぱいの描き方」発売 なんと「触手の描き方(仮)」も出版予定
  • 「うしおととら」は科学万能主義への批判? 新聞コラムに藤田和日郎先生「思ってねーよ」とバッサリ

    朝日新聞が1月6日に掲載したコラムに対し、「うしおととら」などで知られる漫画家の藤田和日郎先生がTwitterで反論し、話題になっています。 当該のコラム「(弱さの強さ 成熟社会を生きる:2)妖怪と友だちと同調圧力 異質なもの、受け入れる心」は、朝日新聞デジタルから閲覧可能(非会員は一部のみ)。大ブレイク中の妖怪ウォッチをフックに、妖怪に対する東洋と西洋の価値観の違い、現代の息苦しさから脱却するヒントについて語られているものです。 「朝日新聞デジタル」より 問題となったのは、文芸評論家の東雅夫さんが「うしおととら」に登場する妖怪について言及している部分。 「妖怪ウォッチ」や「ゲゲゲの鬼太郎」が“人と共存する妖怪”を描いているのに対し、「うしおととら」の妖怪は人間と容赦なく戦う、むしろ西洋の怪物に近い存在。東さんはこれを、“経済成長や科学万能主義に対する作者の批判”だと分析したのですが、これ

    「うしおととら」は科学万能主義への批判? 新聞コラムに藤田和日郎先生「思ってねーよ」とバッサリ
    jankoto
    jankoto 2015/01/08
    「作者の気持ち」系の批評は当の作者に否定されると窮地に陥るからやってはいけない
  • 橋の名称にまさかのハートマーク 岡山県に「備前♡日生大橋」誕生

    備前市日生町で建設中の、土と鹿久居島(かくいじま)を結ぶ橋の名前が「備前♡日生大橋」(びぜんひなせおおはし)に決定した。「♡」は特に決まった読み方はなく、備前と日生の熱い思いと願いが込められた。 橋の名前は公募で選ばれた。来年3月末完成を目指し工事が進められている。 ♡ ネットでは「キラキラ」「つのだ☆ひろみたい」「ナビ泣かせになるのではないか」と話題に。「その♡いる?」「岡山県出身としては大変申し訳ない気持ち」と否定的な意見もあった。 体が完成し10月2日には連結式があった advertisement 関連記事 大相撲「式秀部屋」の朝稽古をニコ生で ももちファン「桃智桜」らキラキラネーム力士登場 ぶつかり稽古やてっぽう打ち、四股(しこ)、すり足など1日の稽古の流れを知るチャンス。 ももちファンの力士が四股名を「桃智桜(ももちざくら)」に改名して話題に 角界にもアイドルブーム到来にゃん

    橋の名称にまさかのハートマーク 岡山県に「備前♡日生大橋」誕生
    jankoto
    jankoto 2014/10/04
    日本人はどんどんアホになっていってる
  • 1