タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (183)

  • 高校数学を勉強したい

    職業科の高校にいったので高校数学にほぼ全く触れずに大人になったのだけど高校数学を勉強したくなった。 けど一体何でやればいいんだろうか?白チャートでいいんだろうか?誰か教えて! 目的は?といわれるんだろうけど高校数学の基的なことを一通り勉強したいだけなんです。

    高校数学を勉強したい
  • 広告代理店の本質的な問題はハラスメントである

    広告業界の人です。 元電通のはあちゅう(伊藤春香)さんが、元電通のクリエイティブディレクターである岸勇希さんのパワハラを実名で伝えるという、勇気ある行動をしました。はあちゅうさんはインフルエンサーとして電通から仕事を直接的にも、間接的にも受けている可能性が高いので、仕事を失う(かもしれない)中でこの行動をとったのは素晴らしいことだと思います。 https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.rsZgEzAX9#.inw64Bypb 邪推になりますが、Newspicksでの特集が行われ、幻冬舎から書籍が刊行され、岸氏のメディア価値が高まるこのタイミングでの発表、Buzzfeedとはあちゅうさん(と背中を押したヨッピーさん)は、かなりの覚悟をもって周到に進めていた感じがします。私は働く一個人として、より質的な問

    広告代理店の本質的な問題はハラスメントである
  • ダンボール製ベッドを自治体に売り込んだ記事とそのブコメを読んで気になったコト

    はてなブックマーク - 思いつきで作った段ボール製ベッドを自治体に売り込んだ|たちこぎライダー|note http://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/tegami/n/na21f05557f97 ・ある人が災害用に新しい組み立て方をするダンボール製簡易ベッドを思いつき、その製品を発注し、自治体と契約するまでの話をネットに書いた。 ・プロジェクトが成功するまでの話が淡々と書かれていて非常に面白い読み物になっていた。 ・ブコメでも、「すごい」「ほしい」「いいアイデア」「特許を」などなど発想と行動力を称える賞賛コメントが多々あった。 ・しかしテレビで以前に災害現場でのダンボールベッドを見たことがあった自分は、疑問をもった。 ・災害用のダンボールベッドは1万以上するのか? ・それは単に災害と関係ないダンボール製ベッドの値段の話ではないのか? ・「ダンボール ベッド」

    ダンボール製ベッドを自治体に売り込んだ記事とそのブコメを読んで気になったコト
  • ぶっころすぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20150213000517 みな、どうやっているんだろう。どうやって、がんばっているんだろう。そういうことばかり気になってる。 今から書くことをやれ、絶対やれ 認知行動療法毎日自分の精神状態を数値化して記録するお前の問題はネガティブな思考をする癖がついていることだけだ これを改善できれば逃げ癖は確実に減る http://www.amazon.co.jp/dp/442211283Xhttp://www.amazon.co.jp/dp/4791108485このあたりのを読めよ 認知行動療法を続けるだけで、調子はだんだん良くなっていく ただ当に良くなっているのか、不安になることもある そのために、自分の精神状態を数値として記録しろ BDIなら毎日数分でできる http://www1.bbiq.jp/lion/bdi-2.htm はじめは20

    ぶっころすぞ
  • 今話題のぼったくり居酒屋で働いていた

    初めてのはてなだが書いていく。 質問や意見はどんなものでも頂きたい。 お願いします。 ※うまく改行ができずに大変読みにくくなってます。申し訳ありません。 自分が働いていたのは約1年前までで新宿ではないが都内。(詳しくは伏せさせてくれ) 合計で3年間働いていた。 (というのも、一度辞めたが残留メンバーに呼び戻される形でたまに出勤していた。) この居酒屋は都内にたくさんの姉妹店を持ち、大阪、名古屋にも進出している。 いまから1~2年前に大阪と池袋は一時営業停止になっており、 おそらく現在は停止解除か新規店になっている。 理由は確か中毒。 以下、自分が働いていた店舗で日常的に起こっていたことを皆さんにお伝えする。 ・営業成績が極端に悪い店舗と極端にいい店舗がぼったくりをしてくる →どちらも組織上層部からの圧力がすごい ・たいていの場合、店舗に1人は社員がいるが、彼らの年齢は最年少の者で高卒程度

    今話題のぼったくり居酒屋で働いていた
  • マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1

    中部地方の某都市で、中堅マンションデベの営業マンをやっている。 分譲マンションについては日々様々な記事が書かれているが (Googleニュースで「マンション」と検索するのが早い) 営業マン目線で思う分譲マンションの心配事を書いてみたい。 [1]修繕計画終了後の修繕積立金について マンションといえば「管理費」と「修繕積立金」だ。 このうち「管理費」は日々のマンションの維持や管理に使われるものであり 管理会社への委託費以外はそこまで見直せる部分はない。 管理会社の選択についてはそれだけで記事が1つ書けてしまいそうだが今回は割愛する。 そして問題の「修繕積立金」。 分譲マンションは通常30年(メーカーによっては40年などもあり)先まで マンションをどう直すかの予定表である修繕計画というのものがデベロッパーによって予め作られている。 これをもとに毎月いくらずつ積み立てれば計画通り修繕できるのかを計

    マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンションの心配事」その1
  • 目的別、プログラムを始めたい人にお勧めの言語

    windowsアプリ作りたい → C#,VB.NETmacアプリつくりたい → Objectiv-CWebアプリ作りたい → PHPJavascriptiOSアプリを作りたい → Objectiv-C, swiftAndroidアプリを作りたい → Java(スマホアプリは両方のソースを共通化したいとかゲームを作りたいという需要でJavaScriptやC#,C++という選択肢も用意されている)unix系のOSでツールをつくりたい → C, Ruby, Pythonunix系のOSでミドルウエア的なものを作りたい → C, C++バリバリ動くゲームを作りたい → C++言語を作りたい → COSを作りたい → Cやりたいことが無いがなんとなくプログラムをやりたい → なにかやりたいことを見つける就職したい → PHP, Java, C#

    目的別、プログラムを始めたい人にお勧めの言語
  • 黒字化した法人についてのメモ

    会計事務所に転職して5年が経った。 自分の担当で格付けで言うと、要注意先、破綻懸念先と呼ばれるような毎期大赤字で、かつ大幅な債務超過の法人が数件あったんだけど、ようやく全部黒字化したので、自分へのメモ代わりにここに書いていく。 はてなを見る人達は頭良いイメージがあるので、中小零細企業の経営者ってこんな人なの?っていう、一時期話題になった「うちらの世界」の企業版だと思って下さい。手法には革新性、専門性は全く無いので注意。 ①建設業 事業内容:いわゆる人工出し。社長の方針で社員はみんな多能工。よって何でもやる。ゼネコン超大手の1次下請け。 関与した時の状況:売上高は4億円ほど。 社長はとにかく現場主義。決算書?ああ、年に1回おばちゃん(前任の税理士)が持ってくるやつね、って感じで興味なし。この業界こういう数字に一切興味が無いって社長ばっかり。赤字の金額だけは聞いているのと、会社にお金が無くなっ

    黒字化した法人についてのメモ
  • トヨタが法人税を払っていなかったという件について

    http://www.j-cast.com/2014/05/27205857.html この記事がホッテントリに入ってブコメでもちらほら怒りの声が上がっていますが、いくつか突っ込みどころのある記事でもあります。 タイトルでどんなカラクリがあるのかと煽っていますが、まあそうたいしたものでもありません。 カラクリを理解するために必要な知識は、 ・法人税の課税は単体ベース ・受取配当金の益金不算入 ・欠損金の繰越控除 あたりでしょうか。ざっくりみてみましょう。 ・法人税の課税は単体ベース法人税の課税は基的に単体決算に対して行われます。トヨタが連結でいくら利益を出していても、日市場が不調で単体赤字なら日で法人税を納めることはありません。 また海外子会社が海外で利益を上げたら海外で納税するのは当然のことです。 記事ではここのところが誤解されています。(意図的かもしれませんが) とはいえ、基

    トヨタが法人税を払っていなかったという件について
  • 聖職の崩壊?

    学校の先生から ・残業代が出ない ・昼休みも生徒と接しなければいけないので休みといえない ・部活動指導なんかしていたら時間がない(から外部委託しろ、別途手当を出せ) といった意見がよくあがる。 ネットの特性もあってか、そのような声がよく拡散するようになってきた。 労働基準法的な観点でみたら、すべて正論なのだけど・・・ 教職、特に小中学校の教職員は、子供たちの未来をまかされた、いわば「聖職者」じゃないのか。 小中学校の先生にどのような教育を受けるかで、生徒の人生に大きな影響を与える。 他に、人の命を救える「医者」や争いを解決する「弁護士」も聖職者といえる職業だろう。 その聖職者の立場にある人が、自分位の小さいわがまま言ってていいのか。 目の前で救える命があるのに「勤務時間おわったから」と助けない医者は、それでいいのか。 生徒にとって重要な時間である「部活動」を無駄な仕事と言ってやりたがらな

    聖職の崩壊?
  • ニューハーフにケツを掘られ男女のSEX後の反応の違いが初めて分かった

  • こんな就活生はイヤだ。

    ちょっとトレンドに乗った感じの記事でなんですがこちらも採用活動の真っただ中なのでいっそこちら側(採用側)の生々しい声を書いてしまおうかと思った次第です。 あくまでも成長ベンチャーの新卒採用側(1学年30〜50名程度)の気持ちで書くので大企業や、少人数の採用(若干名)企業などは異なると思っています。 とにかく社員の時間を使おうとする就活生非常に申し訳ない言い方をしますが、就活生と会って、話す時間は会社にとって「多大なるコスト」です。もちろん新卒採用をメインにやっているメンバーは、その仕事が何よりも大切であり採用計画を質、量共に達成しなければならないため、その時間を全てを新卒採用に関わる業務に費やすことはまだ構いません。 しかし、就活生の中には「現場の方と話したい」「若い社員の方と話したい」「他の人とも話したい」など、色々な要求をお持ちの方もいらっしゃいます。 考えてみてください。 例えば営業

  • 学校で教えて欲しかった恋愛

    女「… だったのよー。もうクタクタ〜」 男「で?」女「『で』?」 男「つまり、何が言いたいんだ?(要領が悪い奴だな)」 女「...はぁ... (こいつ、ホント駄目…)」 男性は『理解』を、女性は『共感』を大切にする。 幼い頃は気にも留めていなかったが、男女は違う生き物だ。だから、コミュニケーションを取るときに、その違いがわかっていないと、いくら頑張ってもひたすらに空回りすることになる。 1日8時間シュートの練習はできる。でもやり方がまちがっていたら、まちがったシュートがうまくなるだけだ。 ―― マイケル・ジョーダン 地雷があり、回避するテクニックがあり、そして、おたがいの関係を、適切に推し進めるためのスキルがある。 女性の相談に、アドバイスしてはいけない。女性は強い生き物だ。だがときに自信を失うこともある。 必要なのは、信じてあげること、それを示すこと。そして彼女自身の「問題を解決する能力

    学校で教えて欲しかった恋愛
  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
  • まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男

    女性向け2chまとめブログ運営してます。第一回の投稿 まとめブログを3ヶ月運営してみてわかったこと。月300円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130331122344 第二回 まとめブログを5ヶ月運営してみてわかったこと。月2000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130506232644 前回 まとめブログを8ヶ月運営してみてわかったこと。月3000円稼ぐ男 http://anond.hatelabo.jp/20130828105304 2chまとめブログを1年運営して、とうとう1年が経過してしまいました。 ユニークユーザー数は1日1万超え、PV3万超えを達成しました。 前回までのUU数を考えると5倍以上の伸びです。 参考↓↓ (5ヶ月目の時点では2000/day) 前回は月3000円の広告収入でしたが、今ではなんと月60000

    まとめブログを1年運営してみてわかったこと。月6万円稼ぐ男
  • 全はてな村民入場!(2013年版)

    ロリコンは生きていた!! 更なる研鑚を積みコンビニ店長が甦った!!! 24時間残念営業!! MK2だァ――――!!! http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (注:甦ってません) 戦争犯罪はすでに我々が研究している!! はてなサヨク Apemanだァ――――!!! http://d.hatena.ne.jp/Apeman/ を読みしだい語りまくってやる!! オタク系ブロマガ代表 海燕だァッ!!! http://ch.nicovideo.jp/cayenne3030/ Web上の殴り合いなら私の文章力がものを言う!! プロのブロガー プロブロガー イケダハヤト!!! http://www.ikedahayato.com 真の社会派記事を知らしめたい!! 青二才 三沢文也だァ!!! http://tm2501.hatenablog.com 小説は300万部

    全はてな村民入場!(2013年版)
  • ソープで童貞卒業したい人へのアドバイス 【心構え編】

    前回、ソープで童貞卒業したい人へのアドバイス 【流れ編】でソープの流れを書いたので、今回は、それぞれの状況で注意点をまとめようと思う。お店は中級店が無難ソープランドには店ごとにランクというものがあり(自称)、高級店、中級店、大衆店(格安店)となっている。料金が高くなるほど、女の子のレベル(ルックス、サービスなど)が上がるのだが、初めてなら中級店が無難だろう。90分で総額30000円程度のところをそう呼ぶ。ただ、地域によっても差がある。電話予約しようお店に直接行くと、その時空いている女の子から選ぶしかない。初体験なら慎重を期して自分の好みの子を予約して行くべきだ。女の子、時間、コースを指定して予約する。いつから予約できるかは店によって違う。あと、出勤時間をちゃんと確認すること。どの女の子にするかできればベテラン、または人気の子を選んだ方がいい。ホームページとかからそういうのが判断できればの話

  • 海外Amazon転売楽すぎワロタ

    1. 海外Amazonで商材仕入れる 2. 日のヤフオクで売る。 このツーコンボで稼げる。 利益は月に数万程度だけど、ほとんど労力かけてないから濡れ手にアワ感パない。 懐の悪銭を浄化するというか、私にお金落としてくれたカモさんたちへの罪滅ぼしとして、錬金術のタネ明かしをしたい。 ①仕入れ先 海外ECショップで仕入れる。 私は英語圏のAmazon利用している。 英語以外の言語が話せるなら、そこのAmazonでも良い。 eBayや無名のショップでも良いけど、カモられたり、情報収集する手間が面倒。 Amazonの信用度高すぎ。商品不着とか、バッタ物掴まされることまずない。 その分、利幅小さいけど、そこは仕方ない。所詮小遣い稼ぎ。 ②商材 1. 日国内で販売されていない。 2. メジャーでもなく、マニアックでもない。 3. 面白みがある。 この3点満たす商品を選ぶ。 まず1だけど、プロパーの小

    海外Amazon転売楽すぎワロタ
    jannki
    jannki 2013/10/16
  • 出来るバックパッカーは仕事も出来る

    昔はバックパッカーでフラフラしていて、今はここで名前を出せば誰でも知っている某企業で働いている。 同僚は有名大学出身者のプロパーばかりのなか、4流私大出で20代の何年かをフラフラしていた中途社員の自分だけど、ぶっちゃけ自分は仕事ができるほうだと思っている。 バックパッカーでの経験は、そんな自分の仕事をするうえでの土台になっている気がする。 バックパッカーで培われたと思われる事柄について書いてみる。 1.限られえた状況で決断する判断力 バックパッカー旅行にはトラブルがつきものだ。 荷物がなくなったり、お腹こわしたり、飛行機の出発時間が迫っているのに道に迷ったり、そんな時に判断力が求められる。 飛行機の出発時間が迫っているときに、もう少し探せば空港行きの列車乗り場が見つかる可能性もあるが、見つからないかもしれない。 今からタクシーに乗れば確実に空港に着くだろうが結構なお金がなくなる。もう少し粘

    出来るバックパッカーは仕事も出来る
    jannki
    jannki 2013/08/19
  • 低学歴と高学歴の世界の溝

    http://luvlife.hatenablog.com/entry/2013/08/07/221155 読んで色々考えさせられた。 せっかくなので、身の上話を増田に吐き出そうと思う。 すごい田舎の底辺中学を卒業してるけど、地元同級生たちや親戚達の常識感っていうのは独特だなぁとずっと思ってた。 上京してからは特にそう思ってて、同じ日なのに当に違う世界が共存しているんだなと思ってそれがもう日だと思ってた。 この記事を読んで、そうかそれは「低学歴の世界」と「高学歴の世界」の溝だったんだと納得した。 地元は田舎だからか両親ともに兄弟が多くて、いとことか30人くらいいるんだけど、その中で大学に行かせてもらったのは俺くらい。 俺の両親は、他のいとこが次々と中卒・高卒で働き始めたりしているのを横目に、頑張って俺を大学まで行かせてくれた。 両親が大学まで俺を行かせたかった理由としては学歴コンプレ

    低学歴と高学歴の世界の溝
    jannki
    jannki 2013/08/09