記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chanbara
    会社員やってる友人が「この人は内面化や自己抑圧に(一時的に)成功しているだけだね。"『メンタル疾患は甘え』と思ってるパワハラ上司"的な思考法が今はできてるけどいずれまた苦しむんじゃないかな」と。

    その他
    matagura
    ■ぶっころすぞ http://ift.tt/1KNF4CX みな、どうやっているんだろう。どうやって、がんばっているんだろう。そういうことばかり気になってる。 今から書くことをやれ、絶対やれ 認知行動療法 毎日自分の精神状態を数値化し

    その他
    yomikodesign
    ぶっころされてもいいw

    その他
    kuzumaji
    人それぞれ

    その他
    repon
    「ビンタで治る」的な

    その他
    martaiX
    ぶっころすぞ

    その他
    point2000
    自分の特性や状態を認知してない状態で認知行動療法をやるのは危険だと思うけどなあ。そうでなくてもインターネットこじらせマンへの近道なのに。

    その他
    hidex7777
    CBTは(1)回復期に、(2)専門家の助言のもとで行わなければ効果ありません。とくに初期・中期のうつ病では禁忌です。

    その他
    brimley3
    きゃあこわい

    その他
    yukihiran
    紹介された本を読んだことがある。認知行動療法は今までの自分の考えがいけなかったという否定から入るので、合わない人は合わない。もしやってみたいなら病院で心理療法を受けると良い(認知行動療法は保険適用)。

    その他
    neruty4
    ぶっころすぞ

    その他
    karotousen58
    http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH1D6GW3H1DUEHF014.htmlの元記事を連想。リンク先のブコメは好意的だが、この増田のブコメには批判的なものも有。ひきこもりと会社員の違いで態度が変わるのか?過去の自分見下し臭有り

    その他
    ramensanst
    「1年前の俺は、仕事は辛いし、エンジニアの才能もないし、どんな仕事をしても自分は変わらないだろうと思いつつまた逃げるかと思って会社を辞めかけてた。上に書いたことはその後に始めたことだ」あ、いい人だ

    その他
    cider_kondo
    元増田と同一人物が書いてて本のステマじゃないかと勘ぐる心の狭いオレ。

    その他
    yz_s
    ああ、言いたいことを言ってくれた。

    その他
    kaz_the_scum
    やさしい増田だ。私もかなり該当するので、なんとか踏ん張りたい・・・

    その他
    suna_kago
    suna_kago ただのツンデレ表現なのかもしれないけれど、まだ危うさを感じる。昔の自分に説教系は勘違いの場合が多いし、揺らぎそうな自分に言い聞かせているケースがほとんどだ。

    2015/02/14 リンク

    その他
    yoiIT
    だから、カレー食って筋トレした方が簡単だって

    その他
    wwwkrt
    ぶっきらぼうでやさしい増田すき

    その他
    soluterf2334
    タイトルが好ましくない

    その他
    ko-kosan
    ぶっころすぞ

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 元増田の場合、甘えているようには見えなかったが。

    2015/02/14 リンク

    その他
    yumirin0307
    精神状態の数値化バジル考えたことなかった

    その他
    chicken_geek
    やさしい世界

    その他
    wiz7
    いいね、支持。

    その他
    Aodrey
    Aodrey ツンデレととって茶化していいのか「あなたの病気は悪化しています」事案なのか、素人には区別つかない。

    2015/02/14 リンク

    その他
    usausa1975
    認知行動療法のカウンセリングに通ったことがあるが、「やり方に性格による向き不向きがある」と言われたので専門家に相談してからの方がいいと

    その他
    Phenomenon
    偽悪的

    その他
    gnufrfr
    やってみる〜

    その他
    TM2501
    これが本当の「ぶっ生き返す」か…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ぶっころすぞ

    http://anond.hatelabo.jp/20150213000517 みな、どうやっているんだろう。どうやって、がんばっている...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/23 techtech0521
    • reokaminaga2019/02/19 reokaminaga
    • unadon722018/06/29 unadon72
    • anakpine2016/10/17 anakpine
    • htenakh2015/11/02 htenakh
    • sammyadd2015/09/06 sammyadd
    • chanbara2015/04/11 chanbara
    • matagura2015/03/14 matagura
    • NUeng2015/03/04 NUeng
    • undefined-seed2015/03/01 undefined-seed
    • xbwcx8392015/03/01 xbwcx839
    • neo21842015/02/22 neo2184
    • B33Tark2015/02/21 B33Tark
    • botp2015/02/19 botp
    • jinrui2015/02/18 jinrui
    • rmozx2015/02/17 rmozx
    • yomikodesign2015/02/17 yomikodesign
    • jpuzgkx3ug2802015/02/16 jpuzgkx3ug280
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む