タグ

JASRACに関するjanus_welのブックマーク (6)

  • “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか

    JASRACシンポジウムはニコニコ動画の「ニコニコ生放送」(ニコ生)でもライブ配信。ニコ生の様子は、ドワンゴの川上会長があいさつした際にスクリーンに表示された コンテンツ産業を取り巻く環境が厳しさを増している。無料で楽しめるコンテンツがネットにあふれ、「コンテンツはタダ」と考える人も増えている。「厳しい状況にあると、人は起死回生の魔法を求めたがる」(中央大学の安念潤司教授)ためか、日版フェアユースや、いわゆる「ネット法」といった権利制限・流通促進策に関する議論や、ネットコンテンツからの収益を拡大しようという議論が盛んになってきている。 日音楽著作権協会(JASRAC)が12月9日に開いたシンポジウムでは、「コンテンツ流通促進に当に必要なものは何か」をテーマに議論が交わされた。今年3月に開催したシンポジウムの続編という位置付けだ(「ニコ動」ドワンゴ会長がJASRACシンポに 著作権やビ

    “タダが当たり前”の時代、コンテンツ産業に起死回生の魔法はあるか
    janus_wel
    janus_wel 2008/12/11
    御輿の問題、か?
  • JASRAC 作品データベース検索サービス

    J-WID(ジェイウィッド)は、著作者等の関係著作者/出版者からの届出や、外国の音楽著作権管理団体からの資料、 利用実績等に基づいて作成された作品データから成る作品検索データベースです。 注意事項 JASRACに著作権を委託している著作者/出版者の作品は、原則として全てJASRAC管理作品ですが、利用実績や届出のない作品は、 掲載されていない場合があります。 データは毎日更新されます。権利関係は、変更になる場合がありますのでご注意ください。 自動Script等による検索は実行しないでください。セキュリティの必要上、予告なくアクセスを遮断する場合があります。 当サービスへの直接のリンクはご遠慮ください。 表示文字の漢字・記号はJIS規格の第1、第2水準外の拡張文字を使用している場合があります。 この文字はパソコンメーカー、OSの種類、使用するフォントにより来とは異なったものが表示される場合

    janus_wel
    janus_wel 2008/07/23
    これがウワサの…
  • 「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え

    補償金問題で揺れた「ダビング10」の開始が7月4日に決定、それに至った実情が著作権団体の関係者によって語られた。6月24日に開かれた、文化の重要性と私的録音録画補償金制度の必要性を訴える、著作権関連の89団体が共同で主催するイベント「CULTURE FIRST」で、緊急記者会見が行われた。 会見では、はじめに実演家著作隣接権センター(CPRA)運営委員の椎名和夫氏が、ダビング10開始に至るまでの経緯を説明した。著作権団体はダビング10開始の条件として、デジタル録音録画機器への課金を一歩も譲らない姿勢を見せていたが、6月19日に開かれた総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」でこれまでの主張を一転、受け入れる姿勢を示した。 「背景はどうであれ、これ以上突っ張り続けていても生産性はないと判断した。周りの迷惑を顧みず立場を貫いても誰もほめてくれない。今回の譲歩で、我々とメ

    「補償金は文化の醸成に不可欠」--ダビング10を巡り著作権団体が訴え
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/26
    ここらへんの議論をきいて嬉しがる人がいないことのが問題
  • ダビング10頓挫--録画・録音の行方は?

    デジタル放送の録画データをハードディスクなどに10回まで私的コピーできる「ダビング10」が6月2日の開始に間に合わず、延期となりました。導入が遅れた原因は、著作権関連団体とメーカー側の対立にあるようです。 著作権関連団体は、ダビング10採用の条件として、iPodなどの携帯音楽プレイヤーや、ハードディスクレコーダーといった録画機器にあらかじめ補償金を上乗せして販売することを求めています。これに対し、IT分野の業界団体であるJEITAは、補償金制度は縮小・廃止されるのが原則、と考えています。 来週のアップルのイベントでは新しいiPhoneが発表されると噂され、夏には北京オリンピックが開催されます。魅力的な録画・録音機器の登場を控えて、パネリストの皆さんが考える理想のダビング生活とはどのようなものでしょうか。ご意見を聞かせてください。 ダビング回数は制限付きでも構わない。しかし、その制限付きダビ

    ダビング10頓挫--録画・録音の行方は?
    janus_wel
    janus_wel 2008/06/03
    管理してねぇじゃん
  • 「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見

    「権利者はダビング10を人質になどしていない」「メーカーの主張は“ちゃぶ台返し”だ」――日音楽著作権協会(JASRAC)など著作権関連28団体で構成する「デジタル私的録画問題に関する権利者会議」は5月29日、私的録音録画補償金や「ダビング10」をめぐり、電子情報技術産業協会(JEITA)などメーカー側の主張や、一部報道に対して反論する会見を開いた。 左からJASRACの菅原瑞夫常務理事、実演家著作隣接権センターの椎名和夫さん、日音楽作家団体協議会の小六禮次郎さん、日映画製作者連盟の華頂尚隆さん 録音録画補償金をめぐっては、いったん合意に向かうかに見えた議論がこう着。6月2日に予定していた「ダビング10」のスタートも事実上、延期が決まった。 補償金制度のあり方を議論していた文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権文科会の私的録音録画小委員会で、文化庁が提示した案に、JEITAと日記録メ

    「ダビング10を人質になどしていない」「メーカーは“ちゃぶ台返し”だ」 権利者団体が会見
    janus_wel
    janus_wel 2008/05/30
    人情噺。っていうか最近このあたり誰が何言ったかよくわからないんだけど
  • 1