タグ

2016年7月1日のブックマーク (16件)

  • 台湾・鴻海のIoT家電、異色デザインの全貌

    台湾・鴻海のIoT家電、異色デザインの全貌
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
  • Photoshop CC 2015.5は長年の悩みも解決するかなり良質なアップデート!よく見ないと気がつかないけど、テスターに絶賛された新機能

    Adobe Photoshop CC 2015.5のアップデートは正確な切り抜きや選択範囲が簡単にできたり、切り抜きツールのコンじる、フォントのロード時間短縮など、便利な新機能が満載ですが、その中でも見過ごしがちな、でも非常に便利な新機能を紹介します。 グラフィック的に派手な機能に目がいきがちですが、ここで紹介する機能を待ち望んでいた人も多いと思います! Adobe Photoshop ※Adobeの画像の掲載にあたり、Adobeの広報様に許可を頂いています。 CC 2015.5の新機能については、下記ページをご覧ください。 Photoshop CC 2015.5 新機能のまとめ Photoshopの選択範囲や切り抜きはこれが一番簡単で正確!CC 2015.5で進化した選択範囲とマスクの作成 気がつかずに見過ごしていたのは、はい、私です。 テスターから絶賛を受けた便利な新機能 テスターから

    Photoshop CC 2015.5は長年の悩みも解決するかなり良質なアップデート!よく見ないと気がつかないけど、テスターに絶賛された新機能
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    Photoshop CC 2015.5は長年の悩みも解決するかなり良質なアップデート!よく見ないと気がつかないけど、テスターに絶賛された新機能 | コリス: Adobe Photoshop CC…
  • アニメキャラと違って現実の人間は覚えてもらう努力をしなすぎ

    例えば今期のアニメだとハイスクールフリートは40人近いキャラがいるけどそれぞれに髪型やリボン等の特徴があるからやる気さえあればすぐに覚えられる。 だけど現実の人間ときたら何だありゃ。 髪の毛の色はほとんど一緒で黒か茶色か時々白。 髪型も七三orボサボサorふんわりorとかげハゲor完全ハゲの5択。 そんで服装ときたら皆一緒だし目印になるものはほぼなし。 どうやって覚えろっちゅうんじゃ。 あのなあ社会人として相応しい格好だかなんだか知らんが皆一緒で誰が得してんだ。 アフロやロン毛にでもしてこい。 そんでグラサンかけるとかスカーフ巻くとか工夫しろ。 覚えにくいんじゃ。

    アニメキャラと違って現実の人間は覚えてもらう努力をしなすぎ
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    アニメキャラと違って現実の人間は覚えてもらう努力をしなすぎ: 例えば今期のアニメだとハイスクールフリートは40人近いキャラがいるけどそれぞれに髪型やリボン等の特徴があるからやる気さえあればすぐに覚えられる
  • 話せるというソフトスキルについて情報発信している理由

    積み上げられた結果だけを見ているという事実デザイナーは漠然としたアイデアから、見たり触ることができるモノが作れる人たちです。デザイナーだけではありませんが、作る仕事をしている人は、その作るためのスキルを磨くことが最も重要だと考えると思います。しかし、あまりに重要視することでデザイナーが来しなければならない、もうひとつの仕事を怠ってしまうことがあります。 デザイナーの仕事は「作れる」だけでなく「話せる」ことも含まれています。しかし、デザイナーが自分のデザインを言語化できない人があまりにも多いと思います。デザイン批評について書き始めたのは 5 年前に遡りますが、当時の日のデザイン関連の話題で足りていない部分と思ったのがキッカケです。また、「UX だ!」と高らかに宣言したところで、話すことができなれば何も前進しないと考えたからです。 UX デザインプロセスには、ペルソナ、カスタマージャーニー

    話せるというソフトスキルについて情報発信している理由
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    話せるというソフトスキルについて情報発信している理由 : could: プロセス 仕事 話せるというソフトスキルについて情報発信している理由…
  • デザインを基礎からしっかり身につけよう!あのノンデザイナーズ・デザインブックに日本語を使ったデザインが加えられて更に充実!

    デザイナーをはじめ、デザインに携わる多くの人が手に取り、そしてデザインを学んだ「ノンデザイナーズ・デザインブック」の第4版が昨日(6/30)出版されました。 第4版では多くの人が待ち望んでいたであろう日語を使ったデザインサンプルが追加され、Webページのレイアウトやナビゲーション、名刺やフライヤーなど、日語の特徴を活かしたデザインで学ぶことができます。

    デザインを基礎からしっかり身につけよう!あのノンデザイナーズ・デザインブックに日本語を使ったデザインが加えられて更に充実!
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
  • 格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE

    急な斜面を猛スピードで駆け下りる自転車競技「ダウンヒル」はライダーの高いテクニックはもちろん、使用する機材にも高い信頼性と耐久性が求められることはいうまでもありません。そんな過酷な状況に、スーパーで2万円弱で売られているマウンテンバイクを持ち込んでプロが激しくライドしたらどんなことになるのか、そんな過酷なテストにチャレンジしたムービーが公開されています。 Will a Walmart Huffy survive a Downhill Mountain Bike Trail? | Skills with Phil - YouTube 今回のテストに用いられたのは、自転車ブランド「Huffy」が販売しているマウンテンバイク「Carnage 3.0」です。このモデルはアメリカを中心とする世界最大のスーパーマーケットチェーン「ウォルマート」では179ドル(約1万8000円)で販売されているもの。価

    格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    スーパーで売られている格安マウンテンバイクでプロがダウンヒルに挑戦したらこうなった - GIGAZINE: 急な斜面を猛スピードで駆け下りる自転車競技「 ダウンヒル…
  • 無料で使える!レスポンシブWebデザイン対応のHTMLテンプレート素材まとめ

    ウェブサイトをもっと簡単に作成したいというときは、HTMLCSSJavaScript、画像などをセットにしたHTMLテンプレート素材を活用してみましょう。あらかじめデザインや機能が実装されているので、テキストエディタで文字を編集するだけで、魅力的なサイトデザインに仕上げることができます。 今回は、デザイン性だけでなく使いやすい、無料ダウンロードできるHTMLテンプレートをまとめています。素材はどれもあらゆる画面サイズに対応できるレスポンシブWebデザインという点もポイントです。 詳細は以下から。 無料で使える!レスポンシブWebデザイン対応のHTMLテンプレート素材まとめ Synthetia 余白たっぷりのコンテンツ用レイアウトに、洗練されたアニメーションエフェクト、落ち着きのある配色カラーパレットなど、すぐにウェブページを作成したいときに。 デモページ ダウンロード Apollo

    無料で使える!レスポンシブWebデザイン対応のHTMLテンプレート素材まとめ
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
  • なにこれ超便利!iPhoneがあればどこでもデザインできちゃう9つの無料アプリ

    色彩計画を作ったり、写真を手軽にレタッチしたり。ちょっとしたときに便利な、デザイナー向けのiPhoneアプリを9つ紹介。どれも無料で使えます。お試しあれ。 ※記事は2016年7月1日に掲載した記事を一部再編集して更新したものです。執筆時点の技術情報をベースにしています。 ロードトリップで物の地図と格闘したり、地元のピザ屋までわざわざピザを買いに行ったり、実際に人に声をかけてデートの相手を探したりすることは、最近ではすっかりなくなりました。その理由はいうまでもなく、いまではアプリがあるからです! 犬のための恋活アプリといった変な方向に走ってしまっているアプリもたくさんある一方で、デザインに携わる人にとって当に役に立つアプリも多く存在します。 良いものは必ずしも無料とは限りませんが、iPhoneを持っているデザイナー向けに、確実に生産性を高めてくれる無料のアプリを9個、ピックアップしまし

    なにこれ超便利!iPhoneがあればどこでもデザインできちゃう9つの無料アプリ
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    生産性を確実にアップ!デザイナーのための無料iPhoneアプリ9選 - WPJ: なにこれ超便利!iPhoneがあればどこでもデザインできちゃう9つの無料アプリ 2016/07/01 Gabrielle Gosha…
  • 2016年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果

    2016年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果 お知らせその1、GIGAZINEは「Google Play ニューススタンド」で2016年上半期の「ベストオブGoogle Play」に選ばれ、さらに最も読まれたニュースとしてIT系ではトップ、総合でも各新聞・通信社・雑誌などを抑えて極めて上位に位置することとなりました。これも読者の皆様のおかげです、当にありがとうございます!

    2016年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    2016年度5月分のGIGAZINEのアクセス解析結果 - GIGAZINE: お知らせその1、GIGAZINEは「 Google Play ニューススタンド 」で2016年上半期の「 ベストオブGoogle Play…
  • ラブホテルを取材し続けた異色編集者が選ぶ「現存する関東の変わったラブホ3選」

    そもそも都築さんがラブホテルを取材しようとしたのは、そこで繰り広げられる性の営みよりも、回転ベッドや鏡張りの壁、透明なバスタブなど、来の目的とは無関係な方向に進化したデザインに興味があったからだ。 雑誌『ポパイ(POPEYE)』や『ブルータス(BRUTUS)』の編集を経て、現代美術・建築・写真・デザインの分野で執筆・編集活動を続けている都築さん。当時から交流があった海外の建築家やデザイナーの多くが、来日すると大抵「ラブホテルに行きたがる」という。 「建築、インテリアデザインとして、それだけの価値があるということです。“模倣が得意"といわれる日人ですが、エロにおいては海外も注目する最高のオリジナリティを発揮します。実際、海外の建築家は、寝室を浴室の壁を透明にするとか、日のラブホテルのエッセンスをデザイナーズマンションの建築に取り入れているんですよ。 それなのに、ラブホテルにスポットを当

    ラブホテルを取材し続けた異色編集者が選ぶ「現存する関東の変わったラブホ3選」
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    ラブホテルを取材し続けた異色編集者が選ぶ「現存する都内の変わったラブホ3選」:…
  • 企業向けキャラクターデザインの発注&作成手順・料金相場を実例紹介! | コンテアニメ工房

    ビジネス向けイメージキャラクターデザインの制作費用・料金相場や修正納期について 付き合いのある業者がない場合は、ネット検索で出てきたサイトのお問い合わせなどを通じ相談するところから始まるでしょう。 相談や見積もりまでは無料の所がほとんどなので、わからないことがある時はまずは率直に聞いてみてください。 最初の段階でクライアント側として確実に確認しておきたいのは、主に次の4点になります。 料金絵柄修正納期 制作料金に関しては業者の知名度や規模にもよるでしょうが、いわゆる通常の企業向けイメージキャラクター1体なら10万前後に収まるイメージが多いと思います。

    企業向けキャラクターデザインの発注&作成手順・料金相場を実例紹介! | コンテアニメ工房
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    競合と差がつく!企業用イメージキャラクターデザインの作成手順 | コンテアニメ工房: どうも、hashiken (@conteanime) です。 当サイト 【コンテアニメ工房】 では業務の一環として、 絵や映像関連商品の受注制作…
  • Belajar Bahasa Inggeris Online 2022 (Kelas English 1-to-1)

    Kalau anda teringin nak fasih English, boleh belajar Bahasa Inggeris online dengan kami. Kelas dijalankan menggunakan Zoom / Google Meet. Kelas Bahasa Inggeris Online Ini Khas Untuk Orang Dewasa Yang Faham English, Tapi Bila Speaking: Ayat Berterabur, Grammar Hancur Dalam proses nak fluent English, kenapa mesti malu? Kami di JomEnglish Academy faham, anda nak sangat cakap smooth dan rasa confident

    Belajar Bahasa Inggeris Online 2022 (Kelas English 1-to-1)
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    ロゴのリデザインに求められる6つのポイント | L'OREM [ローレム]:…
  • 昭和エロ本 描き文字コレクション | Kastori Bookstore

    初!! エロだけのレタリング作品集 昭和30〜40年代のエロを彩った、描き文字(レタリング)の数々がついに書籍化!! 〝エロ史〟に残る一冊。 ◆Kindleでも読めます!◆ http://amzn.asia/gpTGLZP ◆昭和エロの描き文字がシールに!◆ https://kastoripub.stores.jp/items/57e368bfa458c030b40079d2 ■書誌情報 ・210mm正方形 ・92ページ 昭和4年生まれ、今年87歳の現役描き文字職人 橋慎一氏が、昭和30年代以降、新樹書房『週刊特報』『漫画Q』を中心に手掛けた、貴重なエロの描き文字コレクション集。 ■橋慎一氏インタビュー 昭和一桁生まれの現役描き文字職人 橋慎一氏へ、取り下ろしインタビュー。これまでの経歴や新樹書房での描き文字職人に至るまでの軌跡を聴き取り。 ■『漫画Q』創刊号からの「エ

    昭和エロ本 描き文字コレクション | Kastori Bookstore
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    昭和エロ本 描き文字コレクション(初版シール付) | Kastori Pub.: 日本初!! エロ本だけのレタリング作品集 昭和30〜40年代のエロ本を彩った、描き文字(レタリング)の数々がついに書籍化!!…
  • ソフトウェアエンジニアが転職するときに気をつけること

    いままで3回転職したけど、うまく行ったこともあるし行かなかったこともある。いままではわりと気軽に転職先を決めてしまっていたのだけど、そろそろ慎重に行かないと後がないなという危機感を覚えたので、とりあえず今までのことを振り返って気をつけるポイントを書いてみようと思う。 自分はこんな感じのエンジニアです。 技術的には広く浅くタイプデザイン・インフラは不得意マネージメントは不得意 いままで所属していたのは上場企業が多かったが、スタートアップも経験済み情報収集編IRを読め、短信だけでいいからこれまで何をしてきたか、これから何をするつもりなのか、会社の強みは何なのか、今後考えられるリスクをどう捉えているのか。上場企業ならばIRという形で外向けに情報を発信しているので、それを読むのはかなり大事。 で、具体的に書いてなくてよくわからないところが絶対あるはずなので、それを面談で聞く。ピンと来なかったらその

    ソフトウェアエンジニアが転職するときに気をつけること
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
  • 表示の遅いブログは損している!ブログを軽量化して訪問者を逃さない誰でもできる対策法 - Life is colourful.

    あなたのブログの表示スピード、遅くないだろうか? 最近自分がブログを始めたこともあり、他人のブログを見る機会も増えたのだが、すごく気になることがある。ブログが表示されるまで待たされることが多々ある。 企業のビジネスサイトなどは専門のWeb屋が作っているので、さまざまな施策で表示速度が最適化されている。でもブログは違う。Webとは無縁の色んなジャンルの人が運営側にいる。 ブログはコンテンツが最重要だけれども、表示スピードが遅いといくら良質な内容でも、それを見る前に読者は帰ってしまう。誰もが欲しがる超高品質な商品を店頭に並べているのに、店舗の玄関前一面に大量のマキビシが撒かれているようなものである。 大きなお世話かもしれないが、ブログ運営者は今一度見なおして欲しい。 画像(写真)に気をつけて 特に気になるのが、ページ内(ヘッダーやサイドバーも含む)に配置されている画像。とくに写真は重くなりがち

    表示の遅いブログは損している!ブログを軽量化して訪問者を逃さない誰でもできる対策法 - Life is colourful.
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    ブログの成績が悪い人は要チェック!ブログを軽量化して訪問者を逃さない誰でもできる対策法 - Life is colourful.: 2016 - 06 - 30…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Google and Microsoft have made their developer conferences a showcase of their generative AI chops, and now all eyes are on next week’s Worldwide Developers Conference, which is expected to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    japanitnt
    japanitnt 2016/07/01
    Google+、5歳になって今もどうにか生きている | TechCrunch Japan: Google+ が好きな人たちは、本当にGoogle+が好きだ。それは、Googleが 信頼できる Facebook競合として、…