タグ

2016年12月1日のブックマーク (15件)

  • 一眼レフのレンズ買う予定がモリサワという文字の購入資金に消えました - たい焼き親子のキャンプブログ

    以前、購入予定の一眼レフレンズについて書いた。 それは8mmからなる超望遠レンズ。何回も見たから形を記憶してる、魚眼レンズのように丸みを帯びたレンズ、そのくせ魚眼ではないあくまでも「超広角」なレンズ。 そのレンズで撮影してる人のブログを読んでワクワクしたものさ。。。 SIGMA 超広角ズームレンズ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM ソニー用 APS-C専用 203627 posted with カエレバ シグマ 2010-06-18 Amazon 楽天市場 それは6万くらいするシグマ製、僕もそのレンズで広々と開放的な金沢の写真を撮りたいと思ったものさ。 でもね、ダメだ。僕のおこずかい飛んじゃった。 もう無気力、隊長はもはやアンデッド、生ける屍。 夢を失うと人は廃人になるんだね。。。 先日行った温泉。超広角ならもっと迫力あるダイナミックな写真になったのだろう。 くぅー! フォント

    一眼レフのレンズ買う予定がモリサワという文字の購入資金に消えました - たい焼き親子のキャンプブログ
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 上野駅に現れた「パンダPepper」の見た目がすごいことに 東京メトロ、初のPepper導入

    関連記事 東京メトロ、車両内で無料Wi-Fi提供 銀座線で12月から 東京メトロ銀座線に、車両内で利用できる無料Wi-Fiサービスが12月1日から導入。 ラッシュ前の東西線で「メダル」獲得「早起きキャンペーン」 改札タッチだけでOKに 朝のラッシュ時間帯前の東西線に乗るとメダルがたまる「東西線早起きキャンペーン」が今年も。登録したICカード乗車券を改札にタッチするだけで参加でき、専用端末へのタッチが不要に。 東京メトロ、ホームドア設置を前倒し 事故あった青山一丁目は9カ月早く 東京メトロが、銀座線、東西線、半蔵門線のホームドア設置計画を前倒し。青山一丁目駅、九段下駅などの工事を優先する。 「フラッシュ撮影でゾンビが写り込む」――サッポロビールが新宿駅で世界初の屋外広告 スマートフォンなどのカメラでフラッシュ撮影をすると、肉眼で確認できない絵が浮かび上がる――サッポロビールが新宿駅で「リフレ

    上野駅に現れた「パンダPepper」の見た目がすごいことに 東京メトロ、初のPepper導入
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • フロントエンド開発の未来はデザインそのもの | TechCrunch Japan

    When X’s Circles feature shut down this week, the app formerly known as Twitter turned its back on the best product it’s shipped since the Quote Tweet. Like an Instagram Close Friends story, Circl

    フロントエンド開発の未来はデザインそのもの | TechCrunch Japan
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 「ビッグマック」の生みの親マイケル・デリガッティ氏死去 98歳

    マクドナルドの看板メニューの一つ「ビッグマック」(2009年8月12日撮影)。(c)AFP/PAUL J. RICHARDS 【12月1日 AFP】米国のファストフードハンバーガーの代名詞「ビッグマック(Big Mac)」を考案したマイケル・デリガッティ(Michael "Jim" Delligatti)氏が11月28日、ペンシルベニア(Pennsylvania)州ピッツバーグ(Pittsburgh)郊外の自宅で死去した。家族が明らかにした。98歳。 ビッグマックはビーフパティ2枚とレタス、チーズ、ピクルス、オニオンに特製ソースをかけ、バンズ3枚で挟んだ2段ハンバーガー。米国の料理としてはスライスしたパン以来、最も記憶に残る発明と評される。 米紙ロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)が1993年に掲載したビッグマックの紹介記事によれば、半世紀近く前、ペンシルベニア州

    「ビッグマック」の生みの親マイケル・デリガッティ氏死去 98歳
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • フリーゲージトレイン 走行試験で方向性取りまとめへ | NHKニュース

    九州新幹線長崎ルートについて、与党の検討委員会は導入を目指すフリーゲージトレインの耐久性が、依然として確認できない状況にあることから、来月から行われる走行試験の結果を踏まえ、フリーゲージトレインの導入の是非も含め、今後の方向性を取りまとめていくことで合意しました。 30日に開かれた、長崎ルートについて話し合う与党の検討委員会では、国土交通省から、フリーゲージトレインは依然として営業運転に必要な耐久性が確認できていないという報告がありました。 このため、来月から半年ほどかけて新型車両を実際に線路上で1万キロ程度走らせて、耐久性を再度調査するという説明がありました。 これに対し、委員会では、フリーゲージトレインの開発をしっかり進めてほしいといった意見が出されました。そのうえで、来年5月ごろにまとまる走行試験の結果を踏まえ、委員会として、フリーゲージトレインの導入の是非も含め、今後の方向性を取り

    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 文字詰めできるCSSのfont-feature-settingsが凄い! 日本語フォントこそ指定したい自動カーニング - ICS MEDIA

    游ゴシックではプロポーショナルメトリクスは効果的 WindowsmacOSに搭載されている游ゴシック体は、仮名が漢字に対してかなり小さめにデザインされています。游ゴシック体ではヒラギノ書体より字間が開いて見えてしまうため、プロポーショナルメトリクスを活用する効果は大きいです。 Webフォントにもプロポーショナルメトリクスは効果的 デバイスフォントだけでなく、Webフォントでもプロポーショナルメトリクスに対応したOpenTypeフォントがたくさんあります。Webフォントに関しては記事「Webフォントサービスの徹底比較! 和文フォントが使える5つのサービスの利点まとめ」を参考ください。 ▲左側は未指定(和文等幅)の状態でカタカナの開きが大きい。右側はプロポーショナル字形を適用した状態で、カタカナが詰まっている。 対応環境:ほぼすべてのブラウザで利用可能 これだけ便利なCSSですが、どれだけの

    文字詰めできるCSSのfont-feature-settingsが凄い! 日本語フォントこそ指定したい自動カーニング - ICS MEDIA
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 新温泉マーク、評価割れる 36自治体「今の方がいい」:朝日新聞デジタル

    温泉を示すマークのうち、湯気が3立つ現在の分と人の姿を加えた国の新しい案について、別府市が温泉のある自治体に聞いたところ、回答した57自治体のうち「現在の方が良い」は36自治体、「新しい方が良い」は16自治体と反応が割れる結果に。県内の温泉関係者らは現在のマークの存続を国に求める予定だ。 別府市が11月に地元で開いた温泉に関するシンポジウムに際し、温泉のある全国110自治体に9~10月にアンケートしていた。 どちらが好ましいか尋ねた。現在のマークを選んだ36自治体は、理由に「すでに浸透しており、認知度も高い」「愛着がある」を挙げるなどした。別府市も現在のマークを支持した。 新しい案を選んだ16自治体は、「より外国人にわかりやすいようになれば」などと回答した。残る5自治体は「その他」だった。 経済産業省は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向け、案内用の図記号を外国人にも分かり

    新温泉マーク、評価割れる 36自治体「今の方がいい」:朝日新聞デジタル
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 有意義な批評・評価をするためのデザイン原則

    ニュアンスを明文化するという行為 大企業のように Web 上で公開しなかったとしても、デザイン原則はどの現場でも必要です。ステークホルダー、クライアントそしてチームメンバーと対話をする際「プロジェクトにおける良いデザイン」を予め定義しておくことで、ファシリテーションの難易度を下げることができます。見た目はもちろん、機能実装や画面設計も「これは原則に沿ったものだろうか?」という質問を投げかけることで、感情や直感だけに頼らないデザインが決めやすくなるでしょう。 わたしたちデザイナーがよく使う「利用者にとって分かりやすく、使い易い」「素早くタスクを完了できる」「シンプルで見やすい」といった言葉は、実はそれほど明確な表現ではなかったりします。シンプルも捉え方で様々な見た目が生まれますし、使いやすさも個々の知識や経験に大きく委ねられる場合があります。何をもってシンプルと見なすのかを明確にしないまま

    有意義な批評・評価をするためのデザイン原則
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • [CSS]コンテンツの区切り線、デザインのアクセントに使えるラインやボーダーを実装するテクニックのまとめ

    コンテンツの区切りに使用する線、デザインのアクセントに使えるラインやボーダーをCSSで素敵にデザインするスタイルシートのテクニックを紹介します。 borderプロパティを使ったシンプルなものから、グラデーションや疑似要素やアニメーションを使ったアイデアが素晴らしいものまで、コピペで簡単に利用できます。

    [CSS]コンテンツの区切り線、デザインのアクセントに使えるラインやボーダーを実装するテクニックのまとめ
  • オインクゲームズのコンポーネントデザイン

    これは「Board Game Design Advent Calendar 2016」1日目の記事です。 オインクゲームズのボードゲームのコンポーネントは、アートワーク重視だと思われがちです。しかし、実際はプレイアビリティを最も重視してデザインしています。その結果、逆算的にあれらのユニークなコンポーネントたちが生み出されているのです。もちろん、あの独特のサイズの箱に収めなければならないという制約はあるのですが、その中で最大限、プレイしやすいコンポーネントとは何かを考え抜いて作られているのです。今回は、そのデザインについて少しご紹介します。(弊社代表である佐々木隼がデザインした仕事を、それをよく隣で見てる筆者が紹介します) 視覚的に伝えるデザイン コンポーネントという特殊で小さな物体の上には、やWebのように大量の情報を載せられるわけではありません。そこで、必要な情報や、伝えたい様々な事柄

    オインクゲームズのコンポーネントデザイン
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 『インタフェースデザインの心理学』からブログ記事に役立つ点を厳選 - 世界のねじを巻くブログ

    【ブロガーやWEBデザイナーにもおすすめ】 今回紹介するは、ブロガーホームページのウェブデザインに関わる方は必読の、ヒトの心理学からユーザーインターフェイスについて書かれた書籍になります。 【レビュー・感想】 このを読んで、書きたい部分はたくさんあったのですが、 今回は特にブログやHPを運営する方に特におすすめしたい内容を紹介したいと思います。 まずはこちらから。 重要な内容を書く場所 いちばん重要な情報(あるいは注目してほしい物事)は 画面の上から1/3までの場所か、画面中央に置きましょう。P14 人間は今までの経験と予想に基づいて行動する生き物。 それはホームページやブログを見るうえでも同じようです。 あまり伝えたいこと・重要な部分をもったいぶらずに、 画面の上部に書くようにしましょう。 僕自身だらだら書いてしまいがちですが、「ブログ記事ではまず結論を」というのはやはり正しいのでし

    『インタフェースデザインの心理学』からブログ記事に役立つ点を厳選 - 世界のねじを巻くブログ
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 今、13曲をとおして聴きました。 - ASKA_burnishstone’s diary

    これで良しっ! な、気持ちになっています。 今は、1曲ごとの感想はありません。 アルバムが到達点直前にいることの喜びを感じています。 ジャケットも、写真もできています。 ただ、間に合っていないのは、その中に収める中ジャケ。 クレジットなどのデザインです。 これが、意外に時間がかかってしまっています。 が、数日の間には、それも形になるでしょう。 その後は、デザイナーにそれを送って、皆さんが呼ぶ、 「歌詞カード」 と、なります。 これを、最後に送りつけられるデザイナーさんは大変です。 そして、それが完成すれば、CDプレスです。 CDのプレスは、それらが揃ってからしか行われません。 プロモーションを行えない現況、 みなさんには、来月の終わり頃、 Youtubeにおいて、数曲発表させてください。 ありがとう。 ASKA

    今、13曲をとおして聴きました。 - ASKA_burnishstone’s diary
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 【2016年版】コレを見なければ年は越せない!Webデザイナー必見の重要トピックス7選

    2016年、Webデザイナーにとってもっとも重要なトピックは何だったのでしょうか。 今年も様々な技術や手法が登場しました。ここで一度、おさらいをしておきましょう。 今回は、2016年に頻繁に取り上げられた重要トピックを中心に、2017年に向けてWebデザイナーが押さえておきたいものを7つピックアップしました。 2017年は、また新たなキーワードがたくさん飛び交うかもしれません。今年のうちに今のトレンドをキャッチアップしておきましょう。 来年に持ち越せない!Webデザイナー必見の2016年重要トピックス 1. モバイル・プロトタイピング 参考: Webサービスやアプリ開発に必須!国内外のプロトタイピングツール6選 2016年は「Adobe XD」や「Facebook Origami Studio」といったモバイル端末のプロトタイピングツールが続々とリリースされました。 日でも次第にアプリや

    【2016年版】コレを見なければ年は越せない!Webデザイナー必見の重要トピックス7選
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • デザインフェスタ44へ初潜入レポート!デザフェス戦利品のシュールかわいいステッカーをお披露目する – 旅散らかし

    『デザインフェスタ44』へ行ってきました!国際展示場駅の東京ビックサイトで毎年行われているイベントです。かわいい小物や雑貨が好きな方は、絶っ対に楽しめます超おすすめします。 2017年11月26日、27日の2日間に渡って行われました。 手作り品を売っている人がいたり、壁に絵を描いている人がいたり、歌っている人がいたり、踊っている人がいたりする、まじでカオス極まりない空間です デザインフェスタ44へ参戦! 通称「デザフェス」。「フェス」というと、人がたくさん集まって騒ぐみたいなイメージですけど、そういう感じではありません。各々、勝手にやりたいことをやり続けている謎の空間です。 参加する当日までデザフェスという存在自体知らなかったのですが、ツイッターでこのようなツイートを見かけまして、なんだこのシュールなステッカーたち!と衝撃を受けまして、衝動的に出発したのでした。 https://twitt

    デザインフェスタ44へ初潜入レポート!デザフェス戦利品のシュールかわいいステッカーをお披露目する – 旅散らかし
    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01
  • 「ぱかっとラック」は「POSUTAYA」に移動しました

    ページ移動のお知らせ ご指定のホームページは下記のアドレスに移動しました。 ブックマークなどの登録変更をお願いします。 http://posutaya.com/index.html ※5秒後に自動的に移転先のページにジャンプします。 製造・販売 有限会社マルダイ

    japanitnt
    japanitnt 2016/12/01