タグ

2017年10月25日のブックマーク (10件)

  • Microsoft Officeに最適化された「モリサワ」の「BIZ UDフォント」が無料で公開されたので使ってみた

    モリサワといえば「Windows 10 Fall Creators Update」で「UDデジタル教科書体」が標準フォントの1つとして採用されたことでも話題になりました。まもなくして今度は2017年10月17日よりMicrosoft Office用に最適化した「BIZ UDフォント」(スタンダード版)をなんと無料で提供開始したとのことで、実際の文書ファイルがどんな風に変わるのか使って試してみました。 モリサワ ビジネス文書作成向けのUDフォントソリューション「MORISAWA BIZ+」サービス開始 | ニュース&プレスリリース | 企業情報 | 株式会社モリサワ http://www.morisawa.co.jp/about/news/3668 ◆BIZ UDフォントのインストール ブラウザでMORISAWA BIZ+にアクセスします。 MORISAWA BIZ+ | 株式会社モリサワ

    Microsoft Officeに最適化された「モリサワ」の「BIZ UDフォント」が無料で公開されたので使ってみた
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • 最近気になったWebデザイン系ジェネレーターまとめ

    作成:2017/10/23 Tool > ここ最近気になったWebデザイナーにとって役立ちそうなツールをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 配色 50色選択した後に右上の「Start Training」を押すと人工知能がカラーパレットを作成してくれます。デュオトーンのパターンがあるのは嬉しい。生成までに少し時間がかかります。 Khroma 色を指定すると、グラデーションや膨大な数の色の組み合わせ(差し色・ナチュラル・似た色など)が生成されます。 ColorSpace モックアップ スクリーンショットなどの画像をモバイルデバイスにはめ込んだモックアップができます。提案時に使えそうです。 Dimmy.club カラーパレットをクリックすると、PC・モバイルなど様々な配色の提案をしてくれてUIに反映させることができるオンラインツール。 Panda

    最近気になったWebデザイン系ジェネレーターまとめ
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • ブログのロゴをリニューアルしました!その制作プロセスを紹介します | 超ゲームウォーカー!

    ブログのロゴと名刺をリニューアルしました。 2014年の大晦日にブログを始めてから3年弱ものあいだ、「ブログっつーのは、デザインよりもまずは記事なんだ!」と息巻いてずっと放置されていた「超ゲームウォーカー!」のロゴ。 今年になって、インフルエンサー/ブログマーケティングサービス「drip」に登録していただいたり、企業様から声をかけていただいたりするすることが増えてきて、対外的な意識を持たざるを得ない感じになってきました。 そういう理由もあり「そろそろちゃんとしないといけないな」と思い立ったので、ロゴを新しくゼロから作り直しました。今回はその完成までの制作プロセスをご紹介していこうと思います。 1. 用途を明確にする 「作ってみたら実は使いづらかった」ということにならないために、まずはじめにロゴの用途をしっかりと決めておきます。ウェブサイト・SNSのアイコン・名刺・ステッカー等、実際にどこで

    ブログのロゴをリニューアルしました!その制作プロセスを紹介します | 超ゲームウォーカー!
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • KPIツリーを作る意味とその作り方 - it's an endless world.

    私は以前にグッドパッチというデザイン会社でシニアグロースデザイナーという肩書で働いており、そこで「グロース勉強会」なるものを主催しておりました。 隔週で有志が集まって、そこで私の持っているグロースまわりの知識や経験を一時間ほど共有するだけという会。 ざっくり言うと私が好き勝手に一時間話すだけという会。 はじめはなんとなくで始めたものですが結局は2年弱という長い期間、この会は継続しておりました。 その中で様々な話題に触れたのですが、参加者が一番勉強になったと口をそろえて言うことが「KPIツリー」についての話でした。 この記事ではその「KPIツリー」について私の考えをあらためてまとめておきたいと思います。 KPIとは 念のために。 kotobank.jp 重要業績評価指標。企業などの組織において、個人や部門の業績評価を定量的に評価するための指標。達成すべき目標に対し、どれだけの進捗がみられたか

    KPIツリーを作る意味とその作り方 - it's an endless world.
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • デザイン制作を助けてくれる国内外の素材サイトまとめ - NxWorld

    見つけてはメモしていたものがかなり増えてきて自分用に整理したのでシェアします。 ベクター・ラスター・テクスチャ・パターン・アイコン・フォント・モックアップなど、デザイン制作をする際に便利な素材を配布しているサイトの一覧です。 中には条件付きで使用可能とか商用利用時は有償という素材が中心に配布されているところもありはしますが、紹介しているのは基的にフリーで使用できるものが中心または多く配布されているサイトになります。 以下はいずれも五十音 → アルファベット → 数字の順で紹介しています。 また、下記目次に属する国内の素材サイトについては多くが「禁止事項を守れば個人・商用問わず利用可能で、クレジット表記や報告等も不要」になるので、基的にそのようなライセンスに関する情報は別途記載しているもの以外は省略しています。 国内 - 全般・ベクター・ラスター 国内 - テクスチャ・パターン 国内 -

    デザイン制作を助けてくれる国内外の素材サイトまとめ - NxWorld
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • トヨタの次世代タクシー「JPN TAXI」が発売 街に調和するニッポンの藍色ボディカラーが美しい

    トヨタは10月23日、日の“おもてなしの心”を反映したという新型車「JPN TAXI(ジャパンタクシー)」を、全国のトヨタ店・トヨペット店を通じて発売しました。価格はグレード「和(なごみ)」が327万7800円、「匠(たくみ)」が349万9200円(どちらも税込)。 「JPN TAXI」 子どもから高齢者、また車いす使用者に外国からの観光客など、さまざまな人への快適なタクシー専用車として開発。乗り降りしやすい「低床フラットフロア」に、左側のドアは「リヤ電動スライドドア」を採用していて、車いすでの乗車も可能なユニバーサルデザインとなっています。 黒琥珀色の内装(匠・オプション装着車) 同車の普及によって「日の風景を変え、バリアフリーな街づくり、観光立国への貢献を目指す」としていて、また「一目でタクシーと認識でき、かつ街並みを美しく統一すること」を目指したとのこと。 後部座席 ボディーカラ

    トヨタの次世代タクシー「JPN TAXI」が発売 街に調和するニッポンの藍色ボディカラーが美しい
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)

    今年のAdobe MAXの話題は、人工知能「Adobe Sensei」一色だった。 ステルスぎみのAI企業だったAdobeが、いよいよ浮上してきた今回のMAX 2017。 数年前から「AdobeはAI銘柄」と言い続けてきた僕としては、とても感慨深い。 以下、自身の雑感まとめ。大きな戦略レイヤーの話がメインなので、個々のテックはICSさんの記事などをご参考。 *注 筆者はAdobe社から、Adobe MAX 2017への招待を受けて参加しています。ですが、それはそれとして中立で書きます。Adobeさん都合の悪いこと書いてたらごめんなさい。前半エントリではAdobeのAI戦略を理解する前提として、「AdobeがAIや未来に投資しだした背景」、「Adobeのビジネス構造」の2つを論じる。 AI戦略の始まりは月額課金へのシフト まず最初に、AdobeがAIプレイヤーとして、急速に浮上してきた背景を

    AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • 立憲民主党のクリエイティブに学ぶ

    2017年の衆院選に旋風を巻き起こした、立憲民主党。枝野さんの陣営が繰り出すクリエイティブの品質とスピードは、同業者として「憧れる」と言ってもいいものだった。10/2の結党から投票日までたった20日間。そのごく短期間に投下され、進化し続けたクリエイティブの数々を見ながら、短期決戦を支えたデザインの力について考察したい。 ロゴの「原則」に全てを沿わせる 青字に白、右肩上がりで「民」が一回り大きい立憲民主党のロゴが、結党から「一晩で」「デザイナーが何度も作り直して」できたことは随分話題になった。(下記画像は公式サイトのog:imageを表示しています) https://togetter.com/li/1157338 しかもこれ「4回バージョンアップ」されて今に至るらしい。(立憲の立の字の下が揃った。ってこれ言われなきゃ気づかないでしょ。。w) https://togetter.com/li/1

    立憲民主党のクリエイティブに学ぶ
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25
  • 知らないと損!新しいPhotoshop CC 2018は、普段使う便利な機能もたくさん強化されている

    先週リリースされ、新しくなったPhotoshop CC 2018をいろいろ使ってみました。 ブラシやペンツールといった新機能だけでなく、普段使う便利な機能もたくさん強化されています。 一番嬉しいのは、今までのPhotoshopではできなかったレイヤーのコピペができるようになったこと。「cmd + C」と「cmd + V」で簡単にコピペでき、複数レイヤーにも対応、ドキュメント間のコピペもOKです! これだけで、アップデートする価値があると断言できます。 Photoshop CC 2018のスプラッシュイメージ ※Adobeの画像の掲載にあたり、Adobe広報様に許可を頂いています。 Photoshop CC 2018でアップデートされた機能を紹介します。 普段よく使う機能から注目してみました。 レイヤーのコピペができるようになった プレーンテキストでペースト 人工知能「Adobe Sense

    知らないと損!新しいPhotoshop CC 2018は、普段使う便利な機能もたくさん強化されている
    japanitnt
    japanitnt 2017/10/25