タグ

ブックマーク / logmi.jp (12)

  • 「クックパッドマート」のデザインができるまで ラフデザインから完成形までの軌跡 - ログミーTech

    2018年9月26日、クックパッド株式会社が主催するイベント「Cookpad Tech Kitchen」が開催されました。第18回となる今回のテーマは「生鮮品EC クックパッドマートの開発秘話」。7月に発表したクックパッドの新規事業、生鮮品ネットスーパー「クックパッドマート」の開発の裏側について、事業責任者、エンジニア、デザイナーたちが語り尽くします。「クックパッドマートでアプリのデザインをした話 」に登場したのは、米田哲丈氏。クックパッドマートのデザインが今日の形に至るまでにやったことを語ります。講演資料はこちら ラフデザインを思う存分楽しみながらつくる 米田哲丈氏(以下、米田):僭越ながら自己紹介をさせていただきますと、私は米田と申します。5月1日に入社したところなので、4、5ヶ月ぐらいやっているという感じです。 デザイナー?(笑)。我々のチームは職にあてられない仕事が多くて、エン

    「クックパッドマート」のデザインができるまで ラフデザインから完成形までの軌跡 - ログミーTech
    japanitnt
    japanitnt 2018/11/15
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
    japanitnt
    japanitnt 2018/05/21
  • 孫正義氏「営業利益1兆円はまだ通過点」国内通信、13期連続の増益見通しへ

    2017年3月期決算説明会 孫正義氏:孫でございます。よろしくお願いいたします。ちょうど10年前でしたかね? ソフトバンクがヤフーBBを始めて、やっとこれから利益が出るようになるかもしれないという、まだ真っ赤っかの赤字のときだったと思います。 たしかその時の株主総会で株主のみなさんから質問が出まして「今後ソフトバンクはどうなるんだ?」と聞かれまして、「伸びますよ、これから改善します」と申し上げました。 その時に「これは大風呂敷で、大ぼらだと思って、100パーセントぐらいディスカウントして聞いてください」という前置きをした上で、「いずれは利益で1兆円2兆円という規模で数えられるほどの会社にしてみせます」ということを申し上げました。 それが今日の決算で、営業利益・純利益ともに1兆円を突破したということを発表させていただきたいと思います。先ほど質問がありまして「1兆円の利益どうですか?」と聞かれ

    孫正義氏「営業利益1兆円はまだ通過点」国内通信、13期連続の増益見通しへ
    japanitnt
    japanitnt 2017/05/12
  • “デザイン業界”を飛び出せ! デザイナーにとって、技術やスキルよりもずっと大切なこと

    「若手デザイナーがもっと成長できる場を」をコンセプトに開催されている「UI Crunch U25」。10月25日に行われた第二回のYOUTH TALKに、グッドパッチやookamiでデザイナーとして活動するマッカートニー龍馬氏が登壇。デザイナーとして大きな絵を描くためには「スキルや技術より大切なことがある」と語るマッカートニー氏。私たちは誰のためにデザインをしているのか? 業界を飛び出して、多様な文化に触れ、さまざまなバックグラウンドの人たちと出会うことの大切さを説きました。 ※登壇者の肩書きや所属は、イベント開催時の2016年10月25日の内容です。 マッカートニー龍馬氏のプロフィール マッカートニー龍馬氏:はじめまして。マッカートニー龍馬と申します。高知生まれです。half Japanese, half English。 今、20歳です。10歳から8年間フランスに住んでいたんですけど、

    “デザイン業界”を飛び出せ! デザイナーにとって、技術やスキルよりもずっと大切なこと
    japanitnt
    japanitnt 2016/11/28
  • 「デザインが生み出すエネルギーは世の中をハッピーにできる」24歳デザイナー、私の信念

    「若手デザイナーがもっと成長できる場を」をコンセプトに掲げ、10月25日に開催された「UI Crunch U25 Vol.2」。若くして独立し、フリーランスのデザイナーとして活動する小玉千陽氏がYOUTH TALKに登壇。「時代の変化と私にとってのデザイン」をテーマに、学生時代、新卒時代、フリーランスとキャリアを歩むなかで変わってきた「デザイン」に対する考え方を話しました。 時代の変化と私にとってのデザイン 小玉千陽氏:小玉千陽です。どうぞよろしくお願いします。今日は「時代の変化と私にとってのデザイン」というテーマでお話したいと思います。 私は今24歳で、今年25歳になる年齢なので、わりとみなさんと近いのではないかなと思います。そこで今日は、ありのままの私の、今までのデザインとキャリアと、その時々の時代背景についてお話ししたいと思います。よろしくお願いします。 簡単に自己紹介させていただき

    「デザインが生み出すエネルギーは世の中をハッピーにできる」24歳デザイナー、私の信念
    japanitnt
    japanitnt 2016/11/25
  • MERYで見つけた「目的から出発するデザイナー」という生き方--山本麻友美、27歳のリアル

    「若手デザイナーがもっと成長できる場を」をコンセプトに開催されている「UI Crunch U25」。10月25日に行われたVol.2 のYOUTH TALKに登壇したのは、2012年にDeNAに入社し、現在はペロリにて「MERY」や会社全体のデザイン・ブランディングを手がける山麻友美氏です。入社してから数年は自分の進むべき方向性に悩んでいたと言う山氏が見つけた「目的から出発するデザイナー」という道。 目的から出発するデザイナー 山麻友美氏:今日は「目的から出発するデザイナー」というテーマでお話したいと思っています。 先ほどの真鍋大度さんのお話はすごくクリエイティブなお話だったんですけれど、私からは「キャリア」がテーマということで、私が25歳のときに悩んでいたことや、今27歳なんですが、そこから2年間でどういうかたちで考え方が変わってきたかというお話をできればと思っています。 まず、自

    MERYで見つけた「目的から出発するデザイナー」という生き方--山本麻友美、27歳のリアル
    japanitnt
    japanitnt 2016/11/24
  • 「個別最適化しないと、生き残れない時代がくる」DeNA南場氏が考えるデザインの未来

    9月、25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch Under25」が、DeNA会長・南場智子を迎えイベントを開催。「なぜ今デザインなのか?」と題して、南場氏が新しいサービスの作り方について話しました。DeNAでも取り入れられている3つのトレンドについて解説し、この最先端を極めていかないと「DeNAの将来はない」と言い切りました。 効果的なマーケティングとは 最後、これはまだふわふわしてるんだね。うちの会社のクリエイターのトップは坪田っていうんだけど、坪田と私もこの世界が来るか来ないかっていうところを、侃々諤々議論してるところなんですが、私の仮説を、ちょっと聞いてもらおうかなと思います。いったんUI/UX、クリエイター、クリエイティブ、デザインは忘れて。 「マーケティングって何?」っていうと、単純にこれですね。「関心をもってもらう」「利用を始めてもらう」「楽しみ続けて

    「個別最適化しないと、生き残れない時代がくる」DeNA南場氏が考えるデザインの未来
    japanitnt
    japanitnt 2015/12/14
    「個別最適化しないと、生き残れない時代がくる」DeNA南場氏が考えるデザインの未来 - ログミー: 効果的なマーケティングとは…
  • DeNA南場氏「会社の大事な判断を年寄りにやらせるな」 新しい時代のサービスの作り方

    25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch Under25」がイベントを開催。DeNA会長・南場智子氏が「なぜ今デザインなのか?」と題して、基調講演を行いました。パートでは、DeNAで取り入れられているPermissionlessの考え方とユーザー第一で考える、サービス設計のプロセスについて話しました。 サービスの作り方が変わってきた さて、これから題の「なぜデザインか」「なぜクリエイティブなのか」という話に入っていこうと思います。 大きなトレンドとして、これから南場智子さんがとてもありがたい話をします。新しい事業やサービスの作り方が大きく変わってきたと思うことが3つあるんです。この3つを今日みんなと共有したいと思います。 1つ目。新しいサービスのつくり方って普通はこうです。 企画をして、その企画が良くできていたら経営会議に持ってきて、経営会議で吟味するんだな。

    DeNA南場氏「会社の大事な判断を年寄りにやらせるな」 新しい時代のサービスの作り方
    japanitnt
    japanitnt 2015/12/14
    DeNA南場氏「会社の大事な判断を年寄りにやらせるな」 新しい時代のサービスの作り方 - ログミー: 25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch…
  • 「Web制作会社では生き残れない」サンフランシスコに拠点を構えるbtraxが捨てたもの

    2015年10月4日、チームラボ、LIG、IMJの3社の共催による「CREATOR’S KITCHEN」の第4弾が行われました。イベントの前半パートには、日米市場向けのBranding/Marketing会社「btrax」のCEO・Brandon K. Hill氏が登壇。ブランドン氏は、同社が拠点を構えるサンフランシスコのビジネスの現状と、クラウドソーシングの発達を背景に、今後企業に求められるサービスの付加価値について語りました。 Webデザイン仕事がない! 選択肢は「無職」か「起業」 ブランドン K. ヒル氏(以下、ヒル):こんにちは。猪子(寿之)さんと誕生日が一緒のブランドン・ヒルです。昨日、イベントやってたんですよ。 DC(David Collier氏)が予選1位(笑)。Japan Nightという、スタートアップのピッチコンテストで、12社プレゼンしました。全部英語なんですけど。

    「Web制作会社では生き残れない」サンフランシスコに拠点を構えるbtraxが捨てたもの
    japanitnt
    japanitnt 2015/12/09
    「Web制作会社では生き残れない」サンフランシスコに拠点を構えるbtraxが捨てたもの - ログミー: 2015年10月4日、チームラボ、LIG、IMJの3社の共催による「CREATOR’S…
  • 「サービスの成長にコミットするのがゴール」エウレカ若手デザイナーの提言

    25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch Under25」によるイベントに、カップル向けSNS「Couples」のデザインリーダーを務めるエウレカ・亀谷長翔氏が登壇。デザイン未経験の大学生だった亀谷氏が、デザインの基礎を覚えるために、ただひたすら取り組んだというあることについて話しました。また、後半部では、「UIデザイナーが今求められていること」というテーマで、UIデザインとサービスの関係について語ります。 デザイナー歴3年目のデザインリーダー 亀谷長翔氏:株式会社エウレカの亀谷長翔と申します。日は、タイトルにあるとおり、僕自身、UIデザインを始めてちょうど3年が経ったくらいの状況です。 僕が所属している株式会社エウレカという会社は、「pairs」というサービスと、「Couples」。この2つの自社サービスを運営しておりまして、僕はCouples。こちらのデザイ

    「サービスの成長にコミットするのがゴール」エウレカ若手デザイナーの提言
    japanitnt
    japanitnt 2015/11/02
    「サービスの成長にコミットするのがゴール」エウレカ若手デザイナーの提言 - ログミー: 25歳以下の若手デザイナーのためのコミュニティ「UI Crunch…
  • クックパッド、メルカリ、アンサーに聞く炎上対策

    メルカリの炎上対策 司会:ここからは、クックパッド株式会社中山様、株式会社メルカリ苅田様、株式会社nanapi久間、そして株式会社nanapiの古川をファシリテーターに、今皆様に記載していただいたことをテーマに、コミュニティマネジメントに関してパネルディスカッションを行います。それではこの後、進行は古川に移させていただきますので、よろしくお願いします。 古川健介氏(以下、古川):よろしくお願いします。それでは、皆様からのご質問に対して、多かったものから順に聞いていきたいと思っています。 一番多かったのは、安全安心とか、炎上対策のところですね。「炎上対策についてどうしているか」「良い投稿悪い投稿の線引をどうしてるか」。 ちょっと皆さんに聞いていきたいんですが、まずはメルカリの苅田さんから。問題のある投稿があったときどうしてるかとか、炎上したときにどう対応しているか、とかありますか? 苅田直也

    クックパッド、メルカリ、アンサーに聞く炎上対策
    japanitnt
    japanitnt 2015/09/16
    クックパッド、メルカリ、アンサーに聞く炎上対策 - ログミー: スピーカー 株式会社nanapi 代表取締役 古川健介  氏 株式会社nanapi コミュニティマネージャー 久間美咲 氏 クックパッド株式会社 投稿推進部 中山亜
  • まずは失敗を許容する文化をつくる--新規事業は「10戦9敗」が当たり前

    100社を超える新規事業の創出に携わり、人と企業の成長を支援するインキュベーション事業を行ってきたインターウォーズが経営者層向けに新規事業セミナーを開催。「新規事業はどうすれば育つか!!」をテーマにインターウォーズ代表の吉井信隆氏が新規事業立ち上げのコツをわかりやすく解説します。「圧倒的な当事者意識を持っていること」が新規事業の立ち上げを任せるリーダーの条件だと語る吉井氏が、人材を発掘・育成する際のチェックポイントを紹介しました。 事業立ち上げ時のKPIの設定方法とは 吉井信隆氏(以下、吉井):あとは、スタートアップした後に、ここも結構落とし穴なんですけど、KPIって言葉、皆さんよく聞かれると思いますが、今、ネット社会の中でユニークユーザー、あるいはユーザーのアクセスがどのぐらい来ればいいよね、みたいなものが設定されてないとうまくいかないと思うんですね。 婚姻届製作所っていうのを、ぜひ皆さ

    まずは失敗を許容する文化をつくる--新規事業は「10戦9敗」が当たり前
    japanitnt
    japanitnt 2015/08/24
    まずは失敗を許容する文化をつくる--新規事業は「10戦9敗」が当たり前 - ログミー: まずは失敗を許容する文化をつくる–新規事業は「10戦9敗」が当たり前…
  • 1