タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (4)

  • ソースコード検索の ack がよさげな件: blog.bulknews.net

    ソースコード検索の ack がよさげな件 #catalyst でちょっと話題になっていた ack をいれてみた。CPAN シェルから install App::Ack とするだけ。 基的には grep -r | grep -v .svn | grep -v \~ に飽きてしまった人むけのソースコード検索ツールです。gonzui などとは違いインデックスはつくらないでそのままディレクトリをトラバースして検索するので、あまり大規模だと時間がかかるかもしれませんが、中規模なプロジェクトなら問題なくいけるのでは。 デフォルトで CVS, RCS, .svn, blib といったバージョン管理ディレクトリを無視、-i, -v といった grep 由来のコマンドラインや、 --perlperl ソースコードだけ検索、となかなか気が利いています。デフォルトのカラーリングもイケテル。 grep -

    japanrock
    japanrock 2008/07/24
    "デフォルトで CVS, RCS, .svn, blib といったバージョン管理ディレクトリを無視、-i, -v といった grep 由来のコマンドラインや、 --perl で perl ソースコードだけ検索"
  • Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき: blog.bulknews.net

    Amazon MP3 のすごさをもっと知るべき Amazon MP3 がすごい。iTunes Store もいいが、Amazon MP3 が出てからはめっきり iTS で買うことが少なくなった。DRM がないから PC, Mac, iPod とコピーしたり SlimServer ごしに会社から家のライブラリに聞いたり、会社の IM/IRC で」このアルバムいいよ」って同僚におしえて iTunes share で共有したりが簡単にできる。月に 5-6枚のペースでアルバム買ってる。 私的録音補償金を縮小しつつ DRM でコピー管理、とか言ってる国の人は5年は遅れてる(の上、間違った方向に進んでいる)ことをはやく自覚してもらいたい。 Amazon MP3 はすべてのアルバムを 1曲$.99、アルバム単位では $8.99-9.99 から、256kbps の MP3 DRM なしで販売している。Wi

  • ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる: blog.bulknews.net コメント欄

    ブログの画像からカメラ携帯の機種を調べてみる 某チャンネルで「ブログにのってる写真のEXIFをみれば使ってる携帯機種わかるね」という感じで盛り上がったので、さくっとスクリプトかいてみました。 What cameraphone do they use? (bookmarklet) 仕組みは単純で、ブログに埋め込まれている JPEG ファイルを探して、EXIF データがあればその Model, Make をみてメーカー・機種名を出しています。アメブロなどの芸能人サイトでやると結構面白い結果が。 若槻千夏: DoCoMo SH903i インリンオブジョイトイ: DoCoMo SH903i 徳澤直子: KDDI-SN W42S 押切もえ: DoCoMo SH904i しょこたん: DoCoMo SH902i という感じで、やっぱりドコモのSHシリーズが人気ありますね。押切もえはソニーエリクソンのキ

    japanrock
    japanrock 2007/09/05
  • MT BanASCII 3.2 対応: blog.bulknews.net

    MT BanASCII 3.2 対応 英数字または latin-1 だけで構成されたコメントをはじく MT BanASCII プラグインですが、MT 3.2 日語版リリースにあわせて 3.2 Junk Filter API で書き直してみました。ダウンロードは mt-ban-ascii.pl から。ファイルを plugins ディレクトリにおくだけで OK です。 Junk Filter API を使うことにより、Ban したコメントやトラックバックが Junk フォルダに入るようになるため、間違って Ban されたものを、自動削除処理される一定期間内に気づけば Despam することができますし、また Junk したという情報をほかのフィルタ (SpamLookup の Link Memory など)で連携して使うことができます。 また、このバージョンから Trackback にも対応

    japanrock
    japanrock 2007/06/27
    英数字または latin-1 だけで構成されたコメントをはじく MT BanASCII プラグイン
  • 1