タグ

2017年10月19日のブックマーク (9件)

  • 警察「AVを日活ロマンポルノの表現レベルにまで戻したい」東京五輪に向けて“浄化”を図る狙い/副作用は業界のアングラ化

    いかれるまぐろうさぎ @miruna いわんこっちゃない。 / “女優売春も…AV業界「アングラ化」の実態 摘発相次ぎ“地下”で生き残り図る(1/2ページ) - 産経ニュース” htn.to/goFvMh 2017-10-19 06:47:25 リンク 産経ニュース 女優売春も…AV業界「アングラ化」の実態 摘発相次ぎ“地下”で生き残り図る アダルトビデオ(AV)業界が岐路に立たされている。無修正動画の配信や出演強要で制作会社やプロダクションが摘発される事案が相次ぐが、「警察当局の狙いはAV内での… 15 users 23 漫画・アニメ・ゲーム映画の表現規制問題 @MxIxTxBx ▼警察「AVを日活ロマンポルノぐらいの表現レベルにまで戻したい」。東京五輪に向けて“浄化”を図る狙いも sankei.com/affairs/news/1… 日活ロマンポルノとは1970~80年代に制作され

    警察「AVを日活ロマンポルノの表現レベルにまで戻したい」東京五輪に向けて“浄化”を図る狙い/副作用は業界のアングラ化
    japonium
    japonium 2017/10/19
    北朝鮮か。性も無い事に税金と労力使うな。つか然んな暇ならもう警察の数減らせ。
  • 日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース

    日産自動車は今回の問題を受けて、国内に6か所あるすべての工場で車の出荷を停止することを決めたと発表しました。

    日産 国内のすべての工場で出荷を停止と発表 | NHKニュース
    japonium
    japonium 2017/10/19
    発覚為るも・・・遣っちゃえ日産→殺っちゃった日産
  • 【ドンジャラのルールは簡単!】麻雀は難しい?それならドンジャラで遊ぼう!

    麻雀ってやってみたいけど、ルールが複雑だし難しそう・・・。 なんて思う方は多くいらっしゃるかと思います。 また、家族で遊んだり気軽に誰かとやりたいけど、麻雀卓や牌も無いし、かと言って煙たい雀荘に行くのは嫌だ・・・等々、麻雀を気軽に遊ぶには少々ハードルが高かったりしますよね。 そういう時は、昔から多くの人に親しまれているドンジャラで遊ぶに限ります! 今回は麻雀とは少し違う、ドンジャラの魅力をご紹介していこうと思います。 [itemlink post_id=”6007″] 麻雀は難しい?それならドンジャラで遊ぼう! ルールが簡単! 麻雀とは違って、ルールが非常にシンプルです。 基的には牌を取って捨ててを繰り返し、同じ絵柄や色の牌を集めるだけの流れとなります。 例えばドラえもんのドンジャラであれば、のび太君、ドラえもん、ドラミちゃんの絵柄を3枚ずつ集めればあがりです。 ドンジャラの種類によって

    【ドンジャラのルールは簡単!】麻雀は難しい?それならドンジャラで遊ぼう!
  • スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース

    カタルーニャ州のカルレス・プッチダモン州首相は、中央政府が「抑圧を続ける」ならば、今月1日のスペインからの独立を問う住民投票の結果に基づき、州議会が独立宣言の採決を行うと述べていた。住民投票をめぐっては賛否両論がある。

    スペイン政府、カタルーニャ州の自治権を停止へ - BBCニュース
    japonium
    japonium 2017/10/19
    おおっと、其れ以上の事は語るーにゃ。
  • ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ

    ホリエモンが、『「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環』(朝日新聞デジタル)という記事に対して、「誰でも出来る仕事だからです」とコメント。ネット上で物議を醸している。 誰でもできる仕事だからです 「なんで保育士の給料は低いと思う?」低賃金で負の循環 (朝日新聞デジタル) – https://t.co/EuidhabdJ1 — 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) October 12, 2017 発言に対して、「そんなに言うなら一か月保育士をやってみて」「国家資格が必要だから誰にでも出来るわけじゃない」といった批判が殺到。総じて、保育士という仕事を馬鹿にしていると、ネガティブに捉える人が少なくなかった。 しかしホリエモンの発言を紐解くと、そこには事実に即した論拠があり、単に保育士という仕事を蔑視しているわけではないことが分かる。 おれバカにして

    ホリエモン、“保育士ツイート”の真意「大変だから給料が高くあるべきってのは間違い」 | ホリエモンドットコムブログ
    japonium
    japonium 2017/10/19
    まーた出た所勝負か
  • 切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」

    れんげrile @remon_ac もうね、消費税8パーになってから主婦みんな感じてるよ。今さら?って感じだよこのタグ。ウインナーの数、カントリーマアムの個数、ポテチのグラム数、キリがない。べ物だけじゃないよ。洗濯洗剤も1kg入りがデフォだったのにいま850gだよ? #くいもんみんな小さくなってませんか日 2017-10-18 09:28:33

    切ないタグ #くいもんみんな小さくなってませんか日本 実例をあげるとより切なくなる「食べ物だけじゃないよね」
    japonium
    japonium 2017/10/19
    サイレント・インフレや、サイレント・インフレーションや!!!実は工業製品でも至る所で行われて居る(ヒソヒソ
  • 路肩に避難中の女性2人、後続トレーラーにはねられ死亡:朝日新聞デジタル

    18日午後8時15分ごろ、岡山県津山市坪井上の中国自動車道上り線で、事故で路肩に避難していた親子2人が、横転事故を起こした後続のトレーラーにはねられ死亡した。県警は、親子2人が乗った軽乗用車が路上に落ちていたタイヤ(直径約1メートル)に乗り上げ、さらにトレーラーもこのタイヤに乗り上げて横転したとみている。 県警によると、亡くなったのは、歯科技工士の中村美香さん(49)=広島市安芸区と、長女で大学生の亜美さん(21)=岡山市北区。また、トレーラーを運転していた男性(47)=岡山県真庭市=が軽傷を負った。 県警によると、午後8時10分ごろ、亜美さんから「タイヤにぶつかって路肩に避難している」と110番通報があったが、通話中に電話が途切れたという。トレーラーの男性は県警の調べに対し、「タイヤをよけようとしたが、制御不能になって横転した」という内容の話をしているという。 県警は、軽乗用車が追い越し

    路肩に避難中の女性2人、後続トレーラーにはねられ死亡:朝日新聞デジタル
    japonium
    japonium 2017/10/19
    教習所で習って居る筈だが、路肩は飽く迄車輛の退避場所で有って搭乗員は周囲を警戒しつつ路肩外に速やかに避難です。而も2次被害防止の為出来るだけ遠くに逆走です。然して安全確保次第通報。運転者はハザード類。
  • デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック

    文字をぴったり揃えたのにしっくりこない、正方形なのに長方形に見えてしまう、シャドウを与えていないのにぼんやりとシャドウが見える、ボーダーを加えただけなのに塗りも変わったように見える、そんな経験はありませんか? WebサイトのUI、アイコン、ロゴ、イラストなどでデザインしている時に誰しも経験したことがあると思います。これらの原因は目の錯覚によるもので、その仕組みを理解することで困惑されることなく、効果的に利用することもできます。 11 Optical Illusions Found in Visual Design by Balraj Chana 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 三角形の交点による錯覚 垂直の水平方向による錯覚 明度による錯覚 奥行きによる錯覚 格子による錯覚 コントラストによる錯覚 カラーによる錯

    デザインは奥が深い!目の錯覚を効果的に使ったUI、ロゴ、イラスト、文字組みのデザインテクニック
    japonium
    japonium 2017/10/19
    YouTubeの翻訳おかしい。
  • 【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)

    の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。マルタとはどれほど恐ろしい国か。 ▼今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに部を置く国際ジャーナリスト組織である。日に対する強い偏見がうかがえる。一部の日人による日の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する。 ▼米紙ニューヨーク・タイムズに先日、「日でリベラリズムは死んだ」と題する記事が載っていた。日の大学教授の寄稿である。安倍晋三首相の衆院解散から現在の選挙状況までを解説していた。といっても、随所に左派文化人らしい偏った主張がみら

    【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)
    japonium
    japonium 2017/10/19
    何だ産経契約者の事か。