タグ

2018年1月4日のブックマーク (3件)

  • 内田樹氏 女性宮家や女性・女系天皇は「当然のこと」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「街場の天皇論」の著者・内田樹氏が、女性宮家や女性天皇について語った 現在は女性が老舗を引き継ぐ例もあり、皇室だけが男系に執着していると指摘 女性宮家や女性天皇に裾野を広げることに違和感はなく「当然のこと」とした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    内田樹氏 女性宮家や女性・女系天皇は「当然のこと」 - ライブドアニュース
    japonium
    japonium 2018/01/04
    創価学会乙。万世一系は危機管理系(システム)。従って一代目が男だろうと女だろうと代々其の性を引き継ぐのが当然のセオリー。増してや医療の発達仕た時代に今更他の昔の遣り方を取り入れ複雑化為る必要は無い。
  • 勝谷氏「年齢確認ボタンを押させるのは店員のコミュニケーション能力不足」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    勝谷氏「年齢確認ボタンを押させるのは店員のコミュニケーション能力不足」 1 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/01/03(水) 11:47:23.78 ID:DZcGtniP0 コンビニの「20歳以上ボタン」論争 社会の無機質化の現れか コンビニエンスストアでお酒やたばこを買おうとすると、レジで必ず「私は20歳以上です」の表示にタッチするよう促される。未成年の飲酒・喫煙を防止するために必要な手続きとはわかっていても、これには「煩わしくて仕方ない」という意見が少なくない。 「店員に“こんな禿げ上がって皺だらけの未成年がいるか?”って毒づいてやった」(70歳男性)「“そんなに若く見える? ありがとね”と嫌味で返した」(62歳男性) などという話がそこかしこから聞こえてくる。コラムニストの勝谷誠彦氏(57)も違和感を覚える。 「コンビニで酒を買う機会は多いので、いつ

    勝谷氏「年齢確認ボタンを押させるのは店員のコミュニケーション能力不足」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    japonium
    japonium 2018/01/04
    抑機械に分からせる為に押す訳で店員とのコミュニケーションなんか端から要ら無い。老人に切れられたら「機械には判りませんし本人の承認が必要なので店員が成り済ます訳にも行きません」と突っ撥ねれば良い。
  • 【悲報】YouTuberローガンポールさんの日本でやったこと一覧がこちら : IT速報

    スクランブル交差点で、魚とタコで同行した友人をなぐる遊び TSUTAYAビル1階スタバの窓に魚とタコをベタ付け スタバ内からも様子を撮影 飽きてきたのか、魚の口にタコをイン なんか飲みに行くか、と移動 服屋にも魚とタコ持ちで吊り下げ見て回る 魚とタコの処分に困ったのか、タクシーの上に そのまま走り去っていったのを見届ける

    【悲報】YouTuberローガンポールさんの日本でやったこと一覧がこちら : IT速報
    japonium
    japonium 2018/01/04
    入国禁止の名誉で片付く。