タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (2)

  • 追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと

    追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと:スマホ決済のお得な活用術(1/2 ページ) ポイントやお得なことが大好物。そんな筆者が今、注目しているのが「マイナポイント第2弾」だ。「マイナポイント」とは、総務省が実施するマイナンバーカード取得者を対象としたポイント還元事業。 「第1弾」は2020年9月から実施され、対象となる決済サービスで2万円分の買い物やチャージをすると、上限5000円相当のポイントが付与された。 「マイナポイント第2弾」が2022年1月1日にスタート 「第2弾」には3つの施策が用意されている。1つ目は第1弾と同じ内容。マイナンバーカードは取得したものの、第1弾に申し込んでいない人、まだマイナンバーカードを取得していない人、第1弾に申し込んだもののポイントを上限の5000円相当まで受け取っていない人を対象に、買い物やチャージ金額の25%分のポ

    追加で1万5000円相当を還元! 「マイナポイント第2弾」で準備すべきこと
    jaydon_KOJFUK
    jaydon_KOJFUK 2022/01/30
    ポイント還元も良いけど、マイナンバーカードの利点をもっとアピールすれば良いのに。これ、いつまでやるんだろうね。
  • 「東京チカラめし」が香港で大当たり! 想定の2倍で売れている理由

    「東京チカラめし」が香港で大当たり! 想定の2倍で売れている理由:週末に「へえ」な話(1/4 ページ) かつてブームを起こした牛丼チェーン「東京チカラめし」が、ちょっと面白いことになっている。「店舗をたくさん閉鎖したよね。ひょっとして、また増やしているの?」「そーいえば、ECサイトで商品を売っているって聞いたことがあるなあ。爆発的に売れているの?」などと思われたかもしれないが、どちらも違う。 2021年6月、香港に進出したところ、大当たり。連日のように行列ができていて、9月に2号店、12月に3号店をオープンしたところ、こちらも人気を集めているのだ。 「『東京チカラめし』でべたことがないなあ」「べたことはあるけれど、ずいぶん前のことなので、どんな味だったのか忘れちゃった」という人もいると思うので、簡単に紹介しよう。運営しているのは、居酒屋チェーン「金の蔵」などを手掛けるSANKO MAR

    「東京チカラめし」が香港で大当たり! 想定の2倍で売れている理由
    jaydon_KOJFUK
    jaydon_KOJFUK 2022/01/09
    アジア圏では日本の食文化が好まれる傾向にあるけど、経営ノウハウがしっかりしてないと直ぐに飽きられて長続きしない。
  • 1