タグ

2017年3月20日のブックマーク (3件)

  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
    jazzanova
    jazzanova 2017/03/20
  • 7試合で5ゴール、実績を残した久保裕也 ゲントをプレーオフに導いて評価を確立 - スポーツナビ

    久保裕也のゲント移籍会見は現地時間1月26日に行われた。冬の移籍市場締め切り寸前の駆け込み補強とも捉えかねないタイミングだ。リーグ戦で2分け3敗、ベルギーカップでも敗退という“魔の12月”から間もない時期だっただけに、確かにこの時期のゲントはかなり血眼になって選手の獲得を繰り返していた。しかし、ゲントの会長を務めるイバン・デ・ウィッテは、継続的なスカウティングを経た上で久保を獲得したことを明かした。 「久保についてはかなり前から注目しており、夏の移籍市場の時期にもコンタクトを取っていたが、(久保の所属していた)ヤング・ボーイズに負傷者がいたこともあって獲得は難しかった。われわれは(昨年8月のCL予備戦で)久保がシャフタール・ドネツクから2ゴールを決めたのを見た。その後、(ELのグループリーグで)われわれはシャフタールにコテンパンにやられた(2試合で10失点)ので、印象的だった。 もちろん、

    7試合で5ゴール、実績を残した久保裕也 ゲントをプレーオフに導いて評価を確立 - スポーツナビ
  • 【遊びもグルメも超充実】高田馬場在住ライターが語る、高田馬場の魅力!

    こんにちは! 都内でOLしながらたまに記事を書いている、みやけと申します。 突然ですが、東京って、すんごい魅力的ですよね? 徒歩圏内にコンビニがあって、車がなくても生活できて、おしゃれなカフェもおいしいご飯屋さんもたくさんあって……。 でも皆さん、そろそろマンネリしてきませんか? とりあえず新宿でお茶〜ショッピング〜からの飲み!なんて固定された遊び方してませんか? そんな皆さんにオススメしたいのが、高田馬場。 高田馬場といえば「学生の街」「早稲田のところ」なんてイメージを持つ人もいるのではないでしょうか。そのイメージもまあ正しいっちゃ正しいのですが、大人でも子どもでもがっつり楽しめちゃうのが高田馬場のすごいとこなんです! と、いうことで。 今回は私が愛してやまない街、高田馬場で一日中満喫しちゃおうプランを紹介します!!!!!!!

    【遊びもグルメも超充実】高田馬場在住ライターが語る、高田馬場の魅力!
    jazzanova
    jazzanova 2017/03/20
    パクチーバルは本当に素晴らしい