タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (32)

  • 「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に

    東京都千代田区神保町の書店「書泉グランデ」が、復刻を望まれていた品切重版未定を力技で再重版に持ち込み、さらには完売させてしまった、という出来事が話題となっています。 タワーのように積み重なった『中世への旅 騎士と城』 書泉グランデは、株式会社書泉が神保町に構える大型書店。同社が重版にこぎつけたのは、長らく品切重版未定となっていた『中世への旅 騎士と城(H.プレティヒャ・著/平尾浩三・訳/白水社)』という書籍です。元はドイツで書かれたで、内容は「中世ヨーロッパの世界観の解説」という専門書。これを日語訳したものが前述の『中世への旅 騎士と城』で、1982年に発売されました。 重版までの経緯をツイートした作家のSOW(@sow_LIBRA11)さんによれば「この書籍に書かれた情報を基礎として、数多くの日RPGやファンタジー作品が創られた。影響を受けていない作品はほぼないと言い切れる、い

    「この品切れ重版未定本を重版してくれ、全部買い取ってウチで売り切るから」 書泉グランデが強気すぎる重版実施→すぐに完売して話題に
    jazzanova
    jazzanova 2023/03/29
  • ホロライブの切り抜き“公認”に切り抜き師は? 人気切り抜き師「なめたけニキ」に心境やこだわりを聞いてみた

    先日、ホロライブプロダクションが正式に「切り抜き」に関するガイドラインを策定しました(参考記事)。「切り抜き」とは、YouTuber・VTuberの動画や配信の一部を抜粋して、編集を加えた動画のことです。 これまでホロライブでは切り抜きについて、「同人活動の範囲内」として細かいルールを明確にしていませんでしたが、ガイドライン策定により登録制になり、公式に収益化することが可能となりました。こうした変更について、現役の“切り抜き師”はどのように考えているのか? YouTubeで約20万人の登録者を持ち、ホロライブ好きならば1回は目にしているであろう、あの人気切り抜き師「なめたけ」さんにインタビューしました。 なめたけさんは、驚異のアーカイブ検索力で知られるホロライブの有名切り抜き師の1人。「自宅に身に覚えのない大量の鶏を詰め込まれるぺこら」や「ミオしゃがいつの間にか持ってた謎の『ゴリラタッチ』

    ホロライブの切り抜き“公認”に切り抜き師は? 人気切り抜き師「なめたけニキ」に心境やこだわりを聞いてみた
    jazzanova
    jazzanova 2022/06/25
  • ロシア在住の日本人YouTuberが伝える現地情報がリアル 「みんな、手元の現金を車に変えてる」

    ロシアウクライナの情勢――。世界各国が対応に追われ、ニュースは連日その情報を流しています。その一方、それら当事国で暮らす「一般人」の情報はなかなか見られません。 【前編】【複雑すぎる心境…】ロシアの通貨ルーブルが「紙クズ」になる前に仕方なく…結局、スバル・フォレスターを買う 動画は、ロシア西南部にある「ロシア連邦・タタールスタン共和国」の首都カザンに住む森翔吾さんが公開したもの。森さん一家を含む一般市民が目の当たりにしている「リアルなロシア国内の現状」を伝えています。 ロシア移住し、その暮らしぶりやロシアの日常、子と過ごす幸せな日々など、現地に住む人ならではの情報をYouTubeチャンネルから発信していた森さんでしたが……。各国からロシアへの経済制裁が始まった直後、2月27日にアップロードした動画から雰囲気が一変。ロシア経済の混乱と、それに対する市民の動きを伝える内容となっています。

    ロシア在住の日本人YouTuberが伝える現地情報がリアル 「みんな、手元の現金を車に変えてる」
    jazzanova
    jazzanova 2022/03/12
  • 「ファイナルファンタジー14」サイトで公開された禁止表現一覧が話題に 「すばらしい」「道徳の授業みたい」と称賛集まる

    オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」が各種の禁止事項やアカウントペナルティポリシーなどを更新し、その内容がすばらしいと話題になっています。 ファイナルファンタジーXIV禁止事項 特に注目されているのは、「禁止事項」ページ内の「迷惑行為」の部分。差別やストーキングといった明確なハラスメントには分類されないものの、他者を傷つけたりゲームプレイを妨害したりする言動について具体例を挙げながら説明しているのですが、内容を一部抜粋すると次のようなもの。 具体的に挙げられているの攻撃的表現の一部 他者の意見を一方的に排除する表現、プレイスタイルを強要するような表現の一部 「ばか」「あほ」「くず」「死ね」「消えろ」「頭おかしい」「ゴミ」などの侮辱的な言葉を用いて、他者を攻撃すること 「そのミラプリセンス無いからやめたら?」「お前の喋り方気持ち悪い」など、他者の特徴を持ち出して攻撃すること 「そ

    「ファイナルファンタジー14」サイトで公開された禁止表現一覧が話題に 「すばらしい」「道徳の授業みたい」と称賛集まる
    jazzanova
    jazzanova 2021/10/31
  • インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インドネシア生まれのとあるYouTuberが、米国を中心に世界規模でバイラルヒット中の洋楽曲「Say So」をオリジナルの日語歌詞でカバーしたところ、空前絶後の大反響に。元のDoja Cat人も注目するほどのスマッシュヒットとなり、日でのメジャーデビューも決定。2020年、世界をクロスする夢のような出来事が、現実に起きました。 Doja Cat人も認めた日語カバー レイニッチはインドネシア生まれ、スマトラ島在住のYouTuber。甘めの声質を生かし、自身のチャンネルにJ-POPやアニソンカバー動画などを投稿してきました。3月、TikTok上のダンス動画をきっかけにバイラルヒット中だったDoja Catの「Say So」の歌詞を日語に訳し、80年代シティーポップを思わすスタイルでカバーした動画を公開すると、1800万

    インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」
    jazzanova
    jazzanova 2020/11/20
    めっちゃいい
  • 病欠連絡で盛大な誤爆メール テレビリポーターが約200局に全社メールして全米からお見舞いの言葉が殺到

    ローカルテレビ局のリポーターが上司に病欠を伝えるメールを送ると、なぜか上司からの返事ではなく、同僚たちからお見舞いの言葉が寄せられ、Twitterで「#PrayersForNick」のハッシュタグが流行し、たくさんの人から回復を祈られる事態に発展しました。その理由は連絡先のミス。宛先を上司ではなく、テレビ局約200局を抱える全社に設定していたのです。 誤爆メールの送り主はローカルテレビ局「FOX4 News Kansas City」のNick Vasosさん。連絡した当時、口腔外科手術を受けた後で体調を悪くしていたそうです。7時間も事と水を控え、薬を服用し、もうろうとする意識のなか上司に体調不良で仕事を休む報告をします。いつものようにメールの宛名に「news@」と入力し、メールを送信。しかしメールを受けとったのは上司だけでなく、テレビ局約200局を抱える「Nexstar Media Gr

    病欠連絡で盛大な誤爆メール テレビリポーターが約200局に全社メールして全米からお見舞いの言葉が殺到
    jazzanova
    jazzanova 2019/11/27
  • 「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた

    ネット掲示板に“不正なプログラム”を書き込んだとして、兵庫県警により女子中学生が補導され、男性2人が家宅捜索を受けたとの報道が話題になっています。ネット上ではこれを受け、「この程度で補導されるのか」と批判的な声が多数あがりました。 NHKの報道 報道によると、中学生らはクリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをネット掲示板に書き込んだとのこと。このプログラムは、クリックすると画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ~」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されていたといいます。いわゆる「無限アラート」と呼ばれる、JavaScriptを用いたいたずらプログラムとみられます。 無限アラート これに対しTwitterなどでは「いたずらでしかない」「ブラクラ(※)を貼ったくらいで補導されるなんて」と行きすぎを主張する声があがっています。編集部では、Coinh

    「IT業界の萎縮を招きかねない」 “ブラクラURL書き込みで中学生補導”、弁護士に問題点を聞いた
    jazzanova
    jazzanova 2019/03/06
  • Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化

    Appleが開発者向けに公開している「App Store審査ガイドライン(英語版)」に、「ガチャの排出率表記」を義務化する条項が追加されていたことが分かりました。日語版のガイドラインにはまだ反映されていませんが、これが厳格に適用されれば、今後ガチャの排出率を表記していないアプリはApp Store上で提供できないことになります。 「ガチャで爆死」がこれで少しは減る……? Appleが公開している「App Store審査ガイドライン」(英語版) 当該の文言があるのは、ガイドラインの「3.1.1 In-App Purchase(App内課金)」の中。「ルートボックス(※1)やその他、ランダム型の有料アイテム提供方式を持つアプリは、事前にそのアイテムの種類別排出率を利用者に開示しなければならない(※2)」との記載が新たに加わっています。少なくとも18日時点ではこの文章は存在しておらず、21日朝

    Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化
  • 「幻っぽい音が欲しかった」 団地の一室、「トライアングル」を独学で作り続ける職人の話

    トライアングルという楽器がある。金属の棒が三角形に曲がっていて、金属の棒でたたくとチーンと鳴るやつだ。 最近、僕の友人が1つ1つ自ら手作りしたトライアングルを売っているという。しかも、けっこう好評なようなのだ。 しかし、トライアングルだぞ。あれに「良い」とか「悪い」とかの基準があるのか。好評というのがよく分からない。 そんな疑問を持ちつつ、作業場兼住宅である団地の一室に行ってみた。 ライター:斎藤充博 インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 独学で400のトライアングルを作った ――まず聞きたいんだけど、北山さんってどのくらいトライアングル作ってるの? 北山:2年くらい前から。最初の1年に200くらい作ったけど、これはあんまりうまくいかなくて。1年くらい経って「いい

    「幻っぽい音が欲しかった」 団地の一室、「トライアングル」を独学で作り続ける職人の話
    jazzanova
    jazzanova 2017/07/18
  • 「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情

    「いま自宅待機状態です」「実は1週間程前から(転職活動を)始めています」――「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題、今後について「白紙」とされたDeNAの女性向けメディア・MERYに関わってきたAさんは現状をこのように語る。DeNAは3月13日、医療系キュレーションメディア「WELQ」の炎上に端を発した一連のキュレーションメディア問題で第三者委員会の調査報告書を公開した(関連記事)が、先行きは今も不透明だ。 13日に行われた記者会見の様子 Aさんは「MERYがペロリによる独立運営だったから入った」という。しかし、そのMERYも他のキュレーションメディアと同様に全記事非公開となり、DeNAのもとで統制された状態が続いている。 DeNAがMERYの運営会社・ペロリを買収したのは2014年9月。DeNAによるキュレーションメディアの中でも中心的な存在として躍進を続け、De

    「社長退任のあいさつで皆泣いた」 WELQに端を発したキュレーション騒動、MERYから見た実情
    jazzanova
    jazzanova 2017/03/20
  • 「はちま起稿」買収問題、DMM社員はどう見たか 「正直、気分は良くない」「色々な意味で倫理にもとる行為」

    DMM.comが昨年12月28日、まとめサイト「はちま起稿」を所有・運営していたことを発表し、ネット上に衝撃が走りました(関連記事)。編集部では12月上旬ごろからDMM.comにこの件で問い合わせを行っていましたが、発覚の決め手になったのは、DMM.comおよびDMM.comラボ関係者からの複数の情報提供でした。 情報提供者の1人、Aさん(仮名)は、一連の買収騒動について「正直、気分は良くないです。色々な意味で倫理にもとる行為」と語りました。はちま起稿を買収していたことについては、特に社内向けに発表はなかったものの、社内Wikiなどで関連資料はいつでも閲覧できる状態になっており、把握していた社員はかなり多かったようです。 今回の件について、社内ではどのように感じていたのか。また、DMM.comはどこまでサイト運営に関わっていたのか。編集部では2人の情報提供者に詳しく話を聞きました。 まとめ

    「はちま起稿」買収問題、DMM社員はどう見たか 「正直、気分は良くない」「色々な意味で倫理にもとる行為」
    jazzanova
    jazzanova 2017/01/24
  • ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた

    Twitterにユーザーの個人情報を故意に書き込んだことがきっかけで、サービス終了が決定した中高生向けSNSアプリ「ゴルスタ」(関連記事)ですが、運営元であるスプリックスの社内では、以前から「不祥事を起こした元従業員の名前をみせしめに晒(さら)す」行為があったことが分かりました。 「ゴルスタのサービス終了につきまして」(スプリックスのサイトより) なぜゴルスタは「ユーザーの個人情報をTwitterで晒す」という暴挙に走ってしまったのか。当にそれは担当者個人による「ヒートアップ」だけが原因だったのか。編集部では複数の情報提供を受けたうえで、元スプリックス社員で、スプリックスのメイン事業である、個別指導型学習塾「森塾」で働いていたというAさん(仮名)に取材しました。 以下の内容は基的にAさんから提供いただいた情報をもとにしていますが、その真偽については他の複数の情報提供者にも確認をとってい

    ゴルスタ個人情報流出問題 運営会社スプリックスでは数年前から「みせしめ」存在 関係者に聞いた
    jazzanova
    jazzanova 2016/09/06
  • どうしてそうなった!! 10人の作家陣が広告を1分間で覚えて描きつなぐ「記憶イラストリレー」にツッコミが間に合わない

    多機能IC決済サービス「PiTaPa」の広告イラストを有名作家陣が伝言ゲームのようにして描きつないでいく「記憶イラストリレー」が実施され、10枚のイラストが公開されたのですがツッコミが間に合いません。助けてください。 JUNBOwさん作のポスター。ここからリレーがスタートします。「PiTaPa」イメージキャラクターである忍者の「ぴたまる」くんがポイント 前の人のイラストを、次の人が1分間で記憶し再現していくというこの企画。一見すると単純なルールのように思えますし、有名イラストレーターさんや漫画家さんの手にかかれば、案外簡単に模写できてしまうのでは? という一般人の浅はかな考えは2枚目のイラストですでに打ち砕かれることに。フリーダムかよ!!! イラストレーターの山根慶丈さんのイラスト。 ニンジャ増えたナンデ!? 3枚目はイラストレーターのせきやゆりえさん。テイストがまるで違うし、歌っているし

    どうしてそうなった!! 10人の作家陣が広告を1分間で覚えて描きつなぐ「記憶イラストリレー」にツッコミが間に合わない
    jazzanova
    jazzanova 2016/02/08
  • 【速報】どうしてこうなった livedoor Readerが「ライブドワンゴリーダー」に名称変更へ

    ドワンゴへの譲渡により存続が決まったRSSリーダー「livedoor Reader」ですが、サービス移管後は「Live Dwango Reader(ライブドワンゴリーダー)」に名称を変更することが分かりました。おい、なんだその名前は! ドワンゴによると、livedoor Readerがこれまで「LDR」という略称で親しまれてきたことから、サービス内容だけでなく、略称もそのまま使えるようにこの名前になったとのこと。 livedoor Readerはライブドア(現在はLINE)が開発・運営していたRSSリーダーサービス。10月1日にサービス終了を発表しましたが、その後ユーザーからの反響を受けてこれを撤回、ドワンゴに譲渡することでサービスは存続することが決まっていました。 advertisement 関連記事 【速報】「livedoor Reader」LINEからドワンゴへ譲渡決定 サービス継続

    【速報】どうしてこうなった livedoor Readerが「ライブドワンゴリーダー」に名称変更へ
  • 日本上陸! Googleの「Chromecast」で何ができるの? いざ開封の儀

    既報の通り、Googleの「Chromecast」がいよいよ明日(5月28日)日に上陸します。米国では昨年7月に発売され、TIME誌による2013年の「ガジェットトップ10」で1位に選ばれました。日は14番目の販売国。先行する地域で予想以上に売れてしまい、生産や物流への対応があったため、この時期の販売となったそうです。価格は4200円となかなかお手頃。一体このChromecastで何ができるのか見ていきましょう。いざ開封の儀!!! 日語パッケージですよ! 日上陸ですよ! さして つなげて たのしむ 簡単っぽいぞ 内箱カモーン。おなじみのChromeロゴです オープン! 小さいですね ここに電源ケーブルの差し込み口があります 箱の下にケーブルが入っていました ChromecastはUSBメモリくらいのコンパクトなサイズ。テレビのHDMI端子に差し込み、Wi-Fiネットワークに接続すれ

    日本上陸! Googleの「Chromecast」で何ができるの? いざ開封の儀
    jazzanova
    jazzanova 2014/05/28
  • 自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き

    自炊派の皆さん、最近献立に悩んでいませんか? 平日は忙しいから休日にまとめて作ろうとは思うものの、その段取りを組み立てるのは結構面倒くさいですよね。気づいたら週の前半はカレーカレーカレーカレーうどん、みたいな。もしくは今週はひたすら豚汁を消費してます、みたいな。そんなあなたに朗報です。 そんなあなたにウィークックナビ 平日1週間分の夕を休日60分でまとめて下準備するためのレシピサイト「ウィークックナビ」をパナソニックがこのほど開設し、話題になっています。1週間分の献立と材リストが提案されるので、それに沿って準備するだけでOK。「段取りガイド」なるものも用意されており、休日の下準備と平日の仕上げ手順まで載っています。監修は料理研究家・片山由美さん。 お買い物リストはこんな感じ。1人暮らし用も欲しいですね 特に関心したのはこの段取りガイドです。材の保存方法や下ごしらえのコツが載って

    自炊派に朗報! 休日にまとめて準備して平日に楽するためのレシピサイトが話題に 詳しすぎる段取りガイド付き
    jazzanova
    jazzanova 2014/04/17
  • スカイダイビング中に隕石が数メートル先を通過 恐怖のニアミス映像がノルウェーで撮影される

    スカイダイビング中に数メートル先で隕石が通過する瞬間をとらえたという、ノルウェー人の動画が海外で話題になっています。恐ろしいレアなハプニング映像ですが、空中で光の消えた隕石が撮影されるのは歴史上初めてとのことで、資料的にも大変貴重なものようです。 すぐそばを隕石が!!! ノルウェーのテレビ局NRKによると、動画を撮影したのはオスロのパラシュートクラブのメンバー・Anders Helstrupさん。2012年の夏に同国ヘルドマーク県でスカイダイビングした際に、ヘルメットに取り付けた2個のカメラでその瞬間を偶然とらえました。 YouTubeで公開された動画では、Helstrupさんが雲よりも高い位置でパラシュートで降下中に、わずか数メートル先を黒い小さな物体が0.1秒くらいで上から通過。繰り返し再生されるスロー映像で、石らしきものであることが分かります。 Helstrupさんは飛行中、何かが起

    スカイダイビング中に隕石が数メートル先を通過 恐怖のニアミス映像がノルウェーで撮影される
    jazzanova
    jazzanova 2014/04/07
  • さえない男が路上で「キスして!」とお願いしまくった結果

    「行動する前からあきらめるな」という言葉がありますが、当にその通りだなと実感できる動画がYouTubeに投稿されていました。男性が「キスして!」と書いた看板を持って路上に立ったらどうなるのか、という実験動画です。 ロサンゼルスの路上に立つひょろっとした男性。手には「キスして! 僕は必死だよ」と書いた紙を持っています。当然ながらそんな彼に向けられるのは好奇の目で、周りの人は彼のことを笑ったり遠巻きに写真を撮ったりするばかりです。もういい……もう休めっ……! 勇敢すぎる姿 ところがそこはノリのいいアメリカ人。すぐにほんとにキスをしてくれる人たちが現れました。しかも、犬や男などの冗談めかしたキスはごく一部で、驚くべきことにほとんどのキスが若い女性からのもの。「ほっぺにチュー」のかわいらしいものではなく、口に直接ブチかましてくれる美女も少なくありません。なにこれすごい! 爆発しろ! ほんとにキス

    さえない男が路上で「キスして!」とお願いしまくった結果
    jazzanova
    jazzanova 2013/12/20
  • タイのLINEのCMが涙なしに見られない こういうの弱いんだってばっ!

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています タイ限定バージョンのLINEのCMが泣かずにはいられません。内容は実話にもとづいたもので、YouTube公式チャンネルで公開されています。 タイには現在、およそ3000万人のLINEユーザーがいるそうです。この度、LINEは同地で「LINEエピソード募集キャンペーン」を実施。集まったエピソードの1つをCMにしました。 「お母さんが亡くなって、Nudeeはまだ寂しがっているようです」 「Nudeeにとって母親は誰よりも近い存在で…全てを分かち合っていました」 「そうですね。でもこんな時だからこそ、お父さんがNudeeのそばで力になってあげてください」 そして…… 動画「Closer」で描かれているのは、最愛の母を亡くした娘と父の交流。落ち込む娘に対し、父が選択した行動とは――。約90秒のCMに心を打たれるユーザーが少なくないようです。

    タイのLINEのCMが涙なしに見られない こういうの弱いんだってばっ!
    jazzanova
    jazzanova 2013/12/04
  • 「二次元が来い」がとうとう現実に バーチャルリアリティ内で女の子がTENGAをシコシコしてくれる夢のシステムがいろいろはかどりそうで困る

    jazzanova
    jazzanova 2013/11/12