タグ

ブックマーク / goodpatch.com (8)

  • Baltoサービス終了の背景|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    Baltoはなぜ生まれたのか まず前提として、Goodpatchには、ProttやBaltoなどの自社事業をつくる部署とクライアントワークを担当する部署があります。そして、自社プロダクトにはクライアントワークで培った経験が活かされています。 Prottは、コードを書かずに物のようなWebサイトやアプリの動きを再現できるサービスです。しかし、実際に実装し始めると、大きな手直しは少ないものの、細部では直したい部分が続々と出てきます。 それをどのようにメンバー間で伝えるかというと、モバイルでスクリーンショットを撮影してPCに送り、スプレッドシートやパワーポイントで指摘部分の説明資料を作る必要がありました。この方法では、1回のフィードバックに60秒くらい時間を要し、かつ単純作業なので、繰り返していくとフィードバックが億劫になっていきます。 そうすると細かいフィードバックをつい放置してしまい、結局

    Baltoサービス終了の背景|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    jazzanova
    jazzanova 2018/02/16
  • チームの生産性をアップ!プロダクト開発に起きがちな「7つのムダ」を防ぐ方法とは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    前回の「プロダクトのムダを排除するには」では、プロダクト開発におけるムダとそれを排除するための開発プロセス改善の重要性についてお話しし、中でも特に効果的なリーン開発について紹介しました。 では、ユーザーが求めるものを作れるようになれば、もうムダはないのでしょうか。 残念ながら、それは違います。プロダクト全体の話に限らず、実は細かなタスクやプロセス上にもいくつものムダが潜んでいます。 では、プロダクト開発プロセスにおけるムダとはなんでしょうか? それは、ユーザーにとって価値を生み出さないすべての活動です。 実際にプロダクト開発プロセスにおけるムダと言われているものを挙げてみます。 余計な機能のムダ 再学習のムダ 引き継ぎのムダ 欠陥のムダ 未完成のムダ タスク切り替えのムダ 遅れのムダ これらのムダが開発スピードへ影響し、ユーザーに価値を提供する時間を伸ばす原因になります。 例えば、丸一日ミ

    チームの生産性をアップ!プロダクト開発に起きがちな「7つのムダ」を防ぐ方法とは?|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    jazzanova
    jazzanova 2017/07/10
  • 新しいものが大好きなGoodpatchで3月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2016) | Goodpatch Blog

    みなさんこんにちは! Goodpatchの須佐です!もうすぐ4月で桜が咲き始めましたね!季節の変わり目に体調を崩さないよう気をつけていきます。それでは今月も、新しくておもしろいサービスやアプリを紹介していきたいと思います! 今までのまとめはこちらからどうぞ。 mercury 「mercury」は、iOSバージョン9.3対応のUIコンポーネントを無料でダウンロードできるサービスです。 UIコンポーネントは「Adobe Illustrator」と「Sketch」に対応したものがそれぞれ用意されています。ナビゲーションバーやセグメントコントロールなどの豊富なコンポーネントを用いることで、iOSアプリのモックアップを素早く作れます。また、80以上の純正アプリがフルスクリーンでストックされており、マージンの大きさなどを正確に参照することができます。無料で手に入りますので一度ダウンロードしてみてはいか

    新しいものが大好きなGoodpatchで3月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ(2016) | Goodpatch Blog
  • 【Podpatch#0】Podcast始めました! | Goodpatch Blog

    GoodpatchではPodcastの配信を開始! 今回のMEMOPATCHではPodcastを始めた理由やゲストの紹介、裏話などを紹介していきます!GoodpatchのPodcast「Podpatch」でも有益な情報をどんどん配信していきたいと思うので、是非お聞き下さい! ここでは伝えきれていないGoodpatchの魅力を伝えたい 今回Podpatchを始めることにしたのは、 Goodpatchには個性豊かなメンバーがそれぞれが様々な考えを持っており MEMOPATCHの文章だけではその魅力が伝えきれていないのではという想いからPodcastの配信を決めました! Podpatchでは代表土屋とグッドパッチメンバーと新しいデザインやWEBサイト、アプリについて紹介しながら デザインのあり方や考え方について議論をしていきます。 第0回のゲスト 今回第0回のゲストとしてお呼びしたのが、Podc

    【Podpatch#0】Podcast始めました! | Goodpatch Blog
  • 雑誌のように美しいレイアウトを生み出すために、Flipboardが開発したレイアウトエンジン | Goodpatch Blog

    はじまり 2010年、私たちはFlipboard Pagesという、Webの記事をiPad向けにマガジンページにするというレイアウトエンジンを作りました。 Flipboard Pagesは、Vanity FairやNational Geographicと言った世界一流の出版社のコンテンツをページ割します。 Pagesは、それぞれの出版社のブランドアイデンティティとカスタムタイポグラフィーを再現する美しいレイアウトを生み出すことが出来ます。限定されたモバイルデバイス(例えばiOS 3.2のオリジナルiPad)でも充実かつ高いパフォーマンスでレンダリングするために、PagesはCSS3、SVG、そしてvanilla JavaScriptを使いました。出版社のレイアウトのためのダウンロードファイルサイズは平均すると、およそレイアウト、スタイリング、フォント、ネームプレートイメージなどで90キロバ

    雑誌のように美しいレイアウトを生み出すために、Flipboardが開発したレイアウトエンジン | Goodpatch Blog
  • Goodpatchのデザイナー&ディレクターが愛用しているアナログツール | Goodpatch Blog

    MEMOPATCHでは以前にGoodpatchのデザイナーやディレクターが愛用しているアプリやサービスを紹介しました。 Goodpatchのデザイナーが仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ Goodpatchのディレクターが実際に仕事で使っているデスクトップアプリ・Webサービスまとめ 社内では日々様々なツールやアプリが共有されていますが、ペンやノートなどの文房具はあまり共有されていなかったので試しに聞いてみたところ、それぞれお気に入りのツールがたくさんありました。ということで今回は弊社デザイナーやディレクターが愛用しているペンやノートなどのアナログツールについて紹介します! ディレクター齋藤 こだわりは特にないけれど、たくさん描けるものを選んでいる、とのことでした。 プロジェクトペーパー(オキナ株式会社)、エッジ セレクチップローラーボール(CROSS)、ノートブック

    Goodpatchのデザイナー&ディレクターが愛用しているアナログツール | Goodpatch Blog
    jazzanova
    jazzanova 2013/10/25
  • Goodpatch グッドパッチ|デザインの力を証明する

    Goodpatch closed its Berlin office. We will continue to help businesses through Tokyo HQ.

    Goodpatch グッドパッチ|デザインの力を証明する
    jazzanova
    jazzanova 2013/04/17
  • 優れたUIデザインを作るために知るべき12のTips | Goodpatch Blog

    こんにちは、だいきです。 海外UIデザインに関する記事「14 Golden Eggs of Good UI Design(直訳: 優れたUIデザインの14の金の卵)」で書かれていたUIデザインに関するTipsがとても勉強になったので、その中からいくつか抜粋したものを翻訳しました! (この記事はJohannes Thönesというブログの14 Golden Eggs of Good UI Designという記事の抜粋翻訳ブログです。) 1, 先進的な技術を使う理由 photo credit: Carlos Varela via photopin cc HTML5が新しい技術だからといって、それを使う必要性はありません。 新しい技術を使うことが目的になってはいけません。 ユーザーとユーザーが期待している事を考えてください。 どんなUX(ユーザーエクスペリエンス)をユーザーに与えたいですか?

    優れたUIデザインを作るために知るべき12のTips | Goodpatch Blog
  • 1