タグ

山本一郎に関するjazzfantasistaのブックマーク (7)

  • 切込隊長BLOG(ブログ): MIAUは何故、失敗したのか

    ダウンロード違法化という形でほぼ決着したようで… http://miau.jp/ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/20/news110.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/05/news066.html 文化庁の資料が公開され、平たく読むには「ダウンロード違法化に反対するネットユーザーの声には充分配慮しつつ」ダウンロード違法化は実施するという、規定路線からはほぼ1ミリも変わらない内容で進んだ。 次回があるかどうかは別として、3つぐらい致命的な失敗を犯していたという風にも見えるので、何となく書いてみる。 総論 勝利条件のハードルが高すぎ、状況に対する認識なさすぎ そもそも論で言うなら、MIAUが活動を通じて目指す勝利条件ってこれ読んで明確に分かるかい。 http://miau

    切込隊長BLOG(ブログ): MIAUは何故、失敗したのか
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/12/22
    生活のかかっている業界団体のほうがパソコンの前に座って手軽にコメント寄せるだけのネットユーザーより強い→ただでさえ城攻めは、攻める側が大変だというのに、攻める側の数は少なく必死ではなかった。
  • 切込隊長BLOG(ブログ): モバゲータウンで殺人事件が発生

    まあいずれ発生するもんだと思ってはおりましたが。 http://www.fnn-news.com/cgi-bin/fnnmenu/menuFrame.cgi?url=headlines/CONN00122764.html&lang=ja&gid=CONN00122764&id=rss モバゲーがいいとか悪いとかではないんですが、全員が読める日記にSEX自慢とか「後輩殴って気絶させました」的なことが書かれていたりすると読んでる目がチカチカするのでやめて欲しいと思います。 ほとんど援助交際ツールになってる状況というのは致し方ないのかもしれませんね。私には関係のないことではありますけれども。ええ。モバゲーは町ゴルフだけできればいいんです。それ以外は飾りです。 -- 青森・八戸市ホテル火災 死亡の女子高生と一緒にいた30歳男を殺人容疑で逮捕 ----------------------------

    切込隊長BLOG(ブログ): モバゲータウンで殺人事件が発生
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/12/01
    モバゲーが良い・悪いというのではなく、出会いや殺人にいたる経緯の1つとして、モバゲーが追加されただけ。
  • 冬の時代を穏やかに暮らすために - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もともとは、日の国際競争力が徐々に低下してきたというマクロな状況が、日常に分かりやすくミクロに置き換えたとき、現象として派遣労働者や季節労働者、移民系労働者の増加という形で現れたと思うんだ。 小泉改革路線がいいとか悪いとかではなくて、上場大手企業は世界の企業と競争するにあたって、少ない正社員で多くの労働力をまわすための処置としてリストラ先のクリスタル、付加価値の低い労働者供給元としてグッドウィルやフルキャストなどを使ってきたと言える。 企業はその努力の先を経費削減に充てる以上、生産性の低い個人を雇いたくない。可能なら、教育にかけるコストも削りたい。社会保険だって可能なら出したくない。40歳を過ぎて、能力のピークを超え、用意したポストに座れそうもない社員は、早く肩を叩きたい。「在庫を持ちたくないし、流通も一化したい」という仕組みによる企業努力だけではなくて、一人の雇用で多くの成果を出すた

    冬の時代を穏やかに暮らすために - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/21
    →折口雅博氏の一生を思い出しました。「問題に直面している企業は「モラルに反するため」直接手を触れたがらない。」先にこういった企業の導火線に火がつけばよいのだろうけど、なかなかご老人たちは保身がうまい。
  • Twitterはツラい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    Mixiもいい加減ツラいがTwitter格的にツラい。何がツラいって、Twitterが更新されてるときはだいたいにおいてパソコンの前にいるときだ。パソコンの前にいるならうちの仕事を先にやってくださいよというような催促が来る。書類やメールの返事や入稿を忘れてブログを書いても「あれは予め書いてあったものをアップしただけなんですよハッハッハ」という言い訳も立つが、Twitterだけはどうしようもない。Mixiであれば「ケータイで移動中に見てたんですよハッハッハ」という言い逃れも可能だが、Twitterはケータイでやらないものだというイメージがあるらしく、電話がかかってくる。 つーか、私たち繋がりすぎなんじゃね。メッセが苦痛に思ったときは、メッセを立ち上げたとき一斉にコールがかかるからだし、ICQはメール以上にショートメッセージみたいなのがたくさん溜まってて全米が泣いた。 いつかこの過剰なコミ

    Twitterはツラい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/21
    いつかこの過剰なコミュニケーションについて反動が来る。自分のために使う時間が義務的・儀礼的コミュニケーションに全部費やされる→仕事がまさに追い討ちをかけますね。WE導入されたらと考えると頭が痛い
  • ブームか変容かを見抜けなければ語れない - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「お前が言うな」と言われるのを覚悟&禁止したうえで、感想だけ書こう。長くなると感情論になりそうなので何だが。 ケータイ小説を理解できない人間は既に老害化しているという衝撃の事実 http://d.hatena.ne.jp/aerodynamik/20071108/p1 確かに、既存のブンガクからケータイ小説を読むと「はぁ?」という話になるようだが、ひとつの市場としてケータイ小説が若い男女に流行して、それ専用の商売が成立しているという現象は認める。 一方で、ケータイ小説を理解できないと老害であり、変化に対応できていないクズ野郎であっていますぐ泉下の人となるべき生きた化石かというと「まだ分からない」。 ぶっちゃけ、フラフープが流行して、あれこそ老若男女こぞってやりまくって「21世紀はフラフープの時代」とか「ちょっとした娯楽としてフラフープを一人一常備」というような流れになったかと言われると結

    ブームか変容かを見抜けなければ語れない - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/17
    詳しくもない世界の行く末など見通せない。ケータイ小説がどうであるか、評価すらできない。ただ、それは種族が違うからにすぎない。→流行くらいなら良いけど、今の世の中、政治までこうなっているからマズイ。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。 社長力アップセミナー 「人を大切にする経営」と事業承継 「人を大切にする経営」は会社の成長に結び付く。創業来40年以上、これを実証し続けているATグループは産業廃棄物の運搬・処理、環境ビジネスに特化し、現在はグループ企業6社、売上高109億円(2023年3月期)。独自の経営理念を貫き、売上

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/16
    君主の能力を知るには側近を見ればよい。番頭が有能かどうかを見れば、その会社の状態や将来像が分かる。→起業時に、優秀なメンバーを集められなくて、ズルズルきてしまっている例を良く見かける。起業後では難しい
  • 日経ベンチャーonline ニッポンの社長へ: 社長の華麗なる才能はナマモノである件について

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。 社長力アップセミナー 「人を大切にする経営」と事業承継 「人を大切にする経営」は会社の成長に結び付く。創業来40年以上、これを実証し続けているATグループは産業廃棄物の運搬・処理、環境ビジネスに特化し、現在はグループ企業6社、売上高109億円(2023年3月期)。独自の経営理念を貫き、売上

    jazzfantasista
    jazzfantasista 2007/11/10
    優秀さというのはナマモノである。どんなに有能でも、時代が変わると磨耗していく。→従業員は経営者によって磨耗され、経営者もまた会社によって磨耗され、会社もまた社会によって磨耗されてしまう。
  • 1