タグ

2008年8月26日のブックマーク (4件)

  • ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたWebユーザビリティガイドライン::ホームページ制作::NPO法人しゃらく

    ヤコブ・ニールセンの考えをまとめたユーザビリティガイドライン ユーザビリティのグル、ヤコブ・ニールセン氏の考えや調査を元にユーザビリティガイドラインを作りました。 デザインやコーディングをしている際に、このガイドラインを元に自分のデザインを一度チェックしてみるのもよいかと思います。 TRANS - ヤコブ・ニールセン氏の考えを元に、ユーザビリティガイドラインを作った。

  • MOONGIFT: » これはすごい!Firefoxを使ってサイトのモックアップを簡単に作成する「Pencil」:オープンソースを毎日紹介

    これはデザイナーのみならず導入必須のソフトウェアと言えそうだ。 Webサイトを作る際には、モックアップが必要になる。それをベースにして「ここをこうしよう」「次はどこに遷移させよう」といった議論が可能になる。頭の中だけではイメージがはっきりせず、意見も出しづらい。 ドラッグアンドドロップでモックアップを作成できる そんなモックアップを作成しようと思ったら、紙やHTMLオーソライズソフトウェア、画像編集ソフトウェアを使うことが多かった。だが画像編集ソフトウェアではチェックボックスやテキストボックスが作りづらい、HTMLオーソライズソフトウェアではデザインの微調整が面倒、紙では重ね書きしづらい…とそれぞれに欠点があった。そこでこれを導入してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPencil、Firefoxアドオンとして動作するモックアップ作成ソフトウェアだ。 個人的にはモックアップ

    MOONGIFT: » これはすごい!Firefoxを使ってサイトのモックアップを簡単に作成する「Pencil」:オープンソースを毎日紹介
  • 総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ

    読売新聞社の報道によると、情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるための新たな取り組みとして、総務省はインターネット上に著作権料などを気にせず既存の映像や音楽を自由に加工・編集できる空間を創設する方針だそうです。 すでに角川グループがYouTubeと提携して「涼宮ハルヒの憂」や「らき☆すた」などの映像作品を用いた自主制作ムービーの投稿を認めることを開始していますが、どうやら政府もそのような取り組みが必要であると判断した模様。 詳細は以下の通り。 サイバー特区、来年度創設へ…情報通信事業の創出を支援 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) この記事によると、総務省は情報通信ビジネスの国際競争力を引き上げるために、新事業の創出を支援する取り組みを来年度から実施するそうです。 具体的にはインターネット上に特定の参加者しか入れない空間を設置した上で、著作

    総務省、著作権料を気にせず既存の映像や音楽を自由に加工できる空間をインターネット上に創設へ
  • コミュニティ機能のテストを始めました

    Twitterをもっと使いやすくするために、twjは日国内向けにコミュニティ機能の提供を検討しています。特定の話題に関連付けたアカウントを通じてユーザー同士がつぶやきを交換し合う仕組みです。 格運用に先立つテストのために、二つのアカウントを用意しました。 @iphonefan: iPhoneに興味がある人向け @yokosukasen: 横須賀線に興味がある人向け これらのアカウントをフォローし、「@iphonefan みんなは、どのアプリが好き?」といった感じでつぶやくと、そのつぶやきが@iphonefanをフォローしているすべてのユーザーに届きます。 テスト中なので不具合があるかもしれませんが、興味があればぜひフォローして発言してみてください。

    コミュニティ機能のテストを始めました
    jdg
    jdg 2008/08/26