タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (11)

  • 社内で立てられるGistサーバ·Gistub MOONGIFT

    GistubはGitHubの提供するGistのクローンです。 GitHubの提供するスニペットサービスのGist。便利に使っている人も多いと思いますが、何となく会社で使うのは控えてしまっている…そんな人も多いでしょう。そこで社内で立てられるGistクローンGistubを使ってみましょう。 パブリックなGist一覧。 ソースコードハイライト付きです。 編集画面です。 編集すると履歴がつきます。 新しいGistの追加画面。 プライベートなGistも作成できます。 Gistubはエディター画面こそ単純なテキストボックスで、ハイライトする言語指定ができないものの他はGistと変わらず普通に使えるようになっています。社内で立ててチームで使ったりするのに良いのではないでしょうか。 GistubはRuby/Ruby on Rails製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOON

    社内で立てられるGistサーバ·Gistub MOONGIFT
    jdg
    jdg 2013/02/06
    良さそう。
  • jQueryを使ったWebベースプレゼンテーション·jQuery Presentation MOONGIFT

    jQuery PresentationはJavaScript/HTML製のオープンソース・ソフトウェア。プレゼンツールと言えばかつてはPowerPointを指していた。最近ではMac OSXユーザはKeyNoteを使ってプレゼンする人が多くなっている。プレゼンもツールによってインパクトが変わってくるのだ。 Webベースのプレゼンツール 単純にスライドが切り替わるだけでは、聴衆は眠たくなるばかりだ。もっとインパクトのある見せ方を考えないといけない。Webブラウザベースだと、柔軟なレイアウトが可能になる。一緒に使ってみたいのがjQuery Presentationだ。 jQuery PresentationはjQueryで作られたプレゼンテーションツールだ。特徴は一つ、スライドの切り替えにある。まるでスライドが回転するように切り替わるのだ。これは初めて見た人にとってはインパクトが強いのではない

    jQueryを使ったWebベースプレゼンテーション·jQuery Presentation MOONGIFT
    jdg
    jdg 2010/06/19
  • v8エンジンによるJavaScriptのWebサーバ·node.js MOONGIFT

    node.jsはJavaScript製のフリーウェア(一部オープンソースのライブラリが入っている)。クライアントサイドとサーバサイド、両方が同じ言語で書ければどれだけ開発工数が低減されるだろうか。Web系の技術者は常にそこにジレンマを感じることだろう。 デモのチャットアプリ 方法は二つ、JavaScriptでサーバサイドを実装するか、GWTのようにJavaScriptを覆うかだ。node.jsはJavaScriptでサーバサイドを実装する。特徴的なのはそのエンジンとしてGoogle製のv8エンジンを採用していることだろう。さらにnode.js自体がポートをリッスンし、Webサーバとして動作するのが特徴だ。 独自でWebサーバを用意しているからだろうか、動作は軽快だ。チャットアプリケーションがデモとして用意されているが、レスポンスはとても良い。サーバサイドの実装と合わせて同一言語で開発できる

    v8エンジンによるJavaScriptのWebサーバ·node.js MOONGIFT
    jdg
    jdg 2009/12/02
  • 英国BBCによるJavaScriptライブラリ·Glow MOONGIFT

    ※ 画面は公式サイトデモより BBCといえば英国の国営放送だが、日テレビ局界隈とは異なりWeb技術への取り組みが積極的だ。Web APIも提供しており、各種動画共有サイトへの配信も行っている。Webサイトも相当作り込まれたものになっている。 BBCによるJavaScriptウィジェットライブラリ そんなBBCで新しい試みが行われている。彼らの作ったJavaScriptライブラリがオープンソース化されたのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGlow、BBC製のJavaScriptライブラリだ。 Glowは幾つかのパーツに分かれている。例えば入力補完、画像をスクロールするCarousel、WYSIWYGエディタ、吹き出し風の情報パネル、オーバーレイウィンドウ、スライダー、ドラッグアンドドロップによるソート、タイムラインなどだ。 キーボードヒーロー。隠されている部分も推測しつつ単

    英国BBCによるJavaScriptライブラリ·Glow MOONGIFT
    jdg
    jdg 2009/07/15
  • みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT

    IMEはOSと一緒にインストールされるものであったり、ATOKのように別で購入するものが一般的だ。日語全体として考えた場合は数年程度で大きな変化はないが、名詞などの単語は日々、刻々と変化している。 このような単語も一発変換 歌手や映画の題名、漫画やアニメの主人公の名前などは登録されておらず、各自が自分の辞書を鍛えていく他なかった(または公開されている辞書を随時アップデートしていく)。だが、そのような状況に変化が起こり始めている。 今回紹介するフリーウェアはSocial IME Client for Mac OS X、変換内容を共有するSocial IMEのMac OSX版だ。 Social IMEは出た頃から使ってみたかったのだが、Windowsのみとあって手を出していなかった(利用時間が少ないので)。だがついにMac OSX版が登場した。これで※※なことえりから乗り換えられる可能性が見

    みんなで育てるIME、Social IMEのMac OSX版·Social IME Client for Mac OS X MOONGIFT
    jdg
    jdg 2009/03/10
  • 今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT

    海外に見る最近のWebサイト(特にトップページ)のデザインは、縦に何段かに分かれたデザインが多い。一番上は大きな画像とともに二段構成、その下が2×2のテーブル組みなどでサービスの特徴を書き、次に横並びの3段で利用者の声といった具合だ。 今時のWebサイトっぽいデザインが簡単に まぁテーブルで組めばできないことはない。だがそれはださい、ださすぎる。CSSだけでどうにかしたい所だが、ブラウザの互換性も含めて考えるとプログラマにはとても無理だ。Firefoxで見られるように何とか組んで、IEで見たら吹き飛んでいた…なんてなったらもうやる気がなくなる。そんなことになる前に使いたいのがMaloだ。 MaloはGoogle Code上で公開されているCSSフレームワークで、GPLの下に公開されている。 Maloが実現するのは複雑な、それでいて簡単に設定できるCSSデザインだ。ヘッダとフッターを設けた上

    今時のWebサイトを構築するのに便利そうなCSSフレームワーク·Malo MOONGIFT
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    jdg
    jdg 2008/11/07
    見たまま編集機能はクライアントに対して最適だと思う。今後提案したいと思っているすCMSもこのタイプ。
  • JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT

    iPhone向けのアプリケーションを開発する場合、Objective-Cを習得する必要がある。オブジェクト指向の言語ではあるが、習得のためにはコストがかかるのは確かだ。開発することで一気に世界が開ける可能性もあるが、利用範囲の限られた言語を覚えることに躊躇してしまう人もいるのではないだろうか。 スプラッシュスクリーン そこで普段使い慣れているHTMLJavaScriptを使ってアプリケーションを構築しようと言うのがこのフレームワークだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはBig Five、Webベースの技術で実現するiPhone/iPod Touchアプリケーションフレームワークだ。 Big Fiveは言わばプロキシを提供するソフトウェアだ。HTMLからJavaScriptを使ってiPhone/iPod Touchの各APIにアクセスを可能にするのだ。現在位置の取得、内蔵カメラを

    JavaScriptで作るiPhoneアプリケーション·Big Five MOONGIFT
  • MOONGIFT: � 急げ!今日だけ無料のCrossOverシリーズ「CrossOver Mac Pro」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXWindowsのアプリケーションを動かそうと思うと幾つかの方法が存在する。一つは仮想化だ。Parallels DesktopやVMWare Fusion、Bootcampなどだ。もう一つがWineによる方法だ。これはWine自身やMikuInstallerなどが当てはまる。 日語化もされているので安心 仮想化を使った場合、当然Windowsのライセンスが必要になる。それに動作は若干重たくなる。Wineは対応アプリケーションの数が問題だ。Wineを商用化して提供するCrossOver Macというソフトウェアがあるが、使いたいアプリケーションが対応しているかどうか分からなかったため、手が出せなかった。しかしこれなら文句が出ようはずもない。 今回紹介するフリーウェアはCrossOver Mac Pro、なんと今日だけ無料のCrossOverだ。 他にもCrossOver Ga

    MOONGIFT: � 急げ!今日だけ無料のCrossOverシリーズ「CrossOver Mac Pro」:オープンソースを毎日紹介
    jdg
    jdg 2008/10/29
    帰ってからで間に合うかな
  • MOONGIFT: » Web開発者は必須!様々なバージョンのIEを収録した「Internet Explorer Collection」:オープンソースを毎日紹介

    Webサイトを構築する際に、どのバージョンのブラウザまでサポートするかが問題になりやすい。最新のバージョンだけであれば良いのだが、不特定多数へのサービス提供となればそうもいかないだろう。 様々なバージョンのIEが立ち上げられる IEの場合で言えば5.5以降を対象とする場合が多いように思う。だがそんなバージョンのIEを簡単に用意できるだろうか。そこで使いたいのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはInternet Explorer Collection、様々なバージョンを収録したIEだ。 Internet Explorer Collectionで提供されるバージョンは1.0/1.5/2.01/3.0/4.01/5.01/5.5/6.0/7.0/8.0となっている。8.0β版まで収録されているので、今後を見越した上でのテストが実行できるようになる。 なぜかインストーラーはVista

    MOONGIFT: » Web開発者は必須!様々なバージョンのIEを収録した「Internet Explorer Collection」:オープンソースを毎日紹介
  • MOONGIFT: » これはすごい!Firefoxを使ってサイトのモックアップを簡単に作成する「Pencil」:オープンソースを毎日紹介

    これはデザイナーのみならず導入必須のソフトウェアと言えそうだ。 Webサイトを作る際には、モックアップが必要になる。それをベースにして「ここをこうしよう」「次はどこに遷移させよう」といった議論が可能になる。頭の中だけではイメージがはっきりせず、意見も出しづらい。 ドラッグアンドドロップでモックアップを作成できる そんなモックアップを作成しようと思ったら、紙やHTMLオーソライズソフトウェア、画像編集ソフトウェアを使うことが多かった。だが画像編集ソフトウェアではチェックボックスやテキストボックスが作りづらい、HTMLオーソライズソフトウェアではデザインの微調整が面倒、紙では重ね書きしづらい…とそれぞれに欠点があった。そこでこれを導入してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPencil、Firefoxアドオンとして動作するモックアップ作成ソフトウェアだ。 個人的にはモックアップ

    MOONGIFT: » これはすごい!Firefoxを使ってサイトのモックアップを簡単に作成する「Pencil」:オープンソースを毎日紹介
  • 1