「この世界の片隅に」連続TVドラマ化、こうの史代「実写ならではの要素楽しみ」 2018年3月20日 15:00 8979 244 映画ナタリー編集部 × 8979 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 4803 3726 450 シェア
ガンダムとは最も有名なロボットアニメであり、アニメ好き・アニメ周辺のオタクであれば見ていて当然、知ってて当然という暗黙の了解がある。この空気の中で話を合わせて「〇〇とは違うのだよ!〇〇とは!」と無理めなネタに愛想笑いしたり"シャア"を"シャー"と書かないようにしたりさぞ大変だったろう。。しかも、今からガンダムに入門しようと思ってもテレビアニメだけでも18本(しかもそれぞれ4クール=1年分ある)、これに映画やOVA、漫画や小説にゲームとめちゃめちゃな本数があり、何から入って何を観ればいいかわかるはずがない。詳しい人に聞いたところで答えもバラバラだ。 「ガンダムは何から観るべきか」この問題に決着をつけよう。 ゴールと前提条件の設定ガンダムで何を観るべきかについて語られたブログは検索すれば結構ヒットする。ただ、どれもその人が好きな良い作品をオススメしているものであり、ガンダムとは何かをわかってい
これは出版業に隣接する場所で働く人間にはこう見ているという話だ。出版業は苦境に立たされている、新しい売り方を模索せねば、という声が聞こえてくるが、いや、苦境どころじゃなくてもう終わっているよなーと素直に思う。 編集者はいつ会っても疲弊している。ノルマに追われ、考える時間がない。著者を見つけ、本を作っても、宣伝費がないので売る方法がない。ノルマがあるので完成したらすぐ次の本に取り掛からなきゃいけない。同時並行でやっているので、一冊に力をかけることもできないし、完成したら販売に力を入れることもできない。結果、作ったらあとは放置。売れてくれたらラッキー。そのぐらいの気持ちでやっている。 宣伝費がかけられないので、少しでも売れる確率をあげたければ、すでにファンがいる人間にあたらなきゃいけなくなる。なので、ツイッターでフォロワーが多い人間、ブログが少しでもバズった人間に声をかける。だから、今はネット
普段から気にしてるわけではないんだが、ひどいよ情報が送られてきてたので。 よくこんな短期間にひどいよ情報が集まるぐらいまで情報を更新できるな、全盛期のしょこたん☆ぶろぐか。 クラウドファンディング終わったばかりなのに、どうしてもやりたいクラウドファンディングがある。 具体的にいうと、大人数の支援者を募るのではなく、自分の特別な作品に対して「たった1人」の特別な支援者を募るクラウドファンディング。 年間サポーターの時と同様、前例がないクラファンです。— 闘う画家 宮森はやと (@Miyamo_H) 2018年3月17日 クラウドファンディング終わって3週間しか経ってないのに、再びクラウドファンディングのプロジェクト文章をせっせと書いてる自分って。。。 人生何があるか分からんのう。— 闘う画家 宮森はやと (@Miyamo_H) 2018年3月18日 明確な目的があって再びクラウドファンディン
アーティストとファンの関係ってなんなんですかね 十年間思えば毎日のように会っていたのに 家族よりも顔を合わせていて 振返れば電話番号も知らないんです。 思えばいつも会いに来てくれていましたね。 十年前の初めて私の予約出来て来てくれたのは渋谷の歌姫乱舞というイベントで 同じ事務所の違う子のファンだと思っていたのに「二週間ごとにローテーションしてる」なんてふざけて笑って じゃあ今だけ私のターンなんだね、なんて言って それから殆ど全部のライブに来てくれましたね。十年間。 一緒に青森も行ったし、クソみたいな箱も大きな会場も お花見、ストリート、ワンマンも具合が悪い時以外ほぼ全部来てくれたよね 顔を合わせることが当然のようで いつもそこに居るのが当然で だから手術後来なくなってSNSの更新が止まった時から みんなで心配して最悪の事態を想像しては打ち消して ひょっこり顔を出してくれるのを待っていたよ
Aksys Gamesは、Amazonなど海外の小売店向けに『Little Dragons Cafe』に関する情報を公開した。これまで『Little Dragons Cafe』については、その存在と概要とアートワークのみが明かされていたが(関連記事)、今回はスクリーンショットが初公開された。 『Little Dragons Café』は、ドラゴンの育成とカフェの経営を並行して進めていくという作品だ。対応プラットフォームはPlayStation 4/ニンテンドースイッチ。主人公は、ふたりの兄妹だ。平和に暮らしていた彼らの母親が、突如眠りに陥ってしまうところから物語は始まる。途方に暮れる兄妹の前に謎の老人が現れ、母親を眠りから覚ますにはドラゴンを育てる必要があると告げる。ふたりは母親が経営していた小さなカフェを引き継ぎ切り盛りしながら、ドラゴンを育て母親の眠りから覚ますヒントを探っていく。 シ
毎月3日間だけ食べられるラーメンが秋田県仙北市にある。JR田沢湖駅前の物産館「田沢湖市(いち)」内、「そば五郎」が22~24日限定で提供している「ラーメン五郎」だ。自家製麺を使い、地元産の豚の骨からスープを取った本格的な豚骨しょうゆラーメンだ。 そば五郎は2006年4月に開業した。十割そばを目当てに夏季は観光客らでにぎわうが、冬季は客足が鈍るため、8年ほど前、地元の人向けにラーメンの提供を始めた。やがて旅行や飲食のガイド本に取りあげられるようになった。 22~24日のみ提供しているのは、22日が「田沢湖市」の「市の日」で、館内の店舗で特売などがあることと、1回に約3日分を製麺するからだ。 ラーメンは、太さ5ミリほど…
福岡県赤村に巨大な前方後円墳-。こんな話が、地元住民の間やインターネット上でささやかれ始めている。地元の古代史研究グループによると、現場の航空写真から鍵穴型丘陵の全長は約450メートル。日本最大の前方後円墳「大山(だいせん)古墳」(堺市)の墳丘長に迫る大きさとあって、古代史ファンからは「卑弥呼の墓では?」といった期待の声も聞かれる。 ⇒【画像】日本最大の前方後円墳「大山古墳」 丘陵は同村の西端、内田小柳地区の雑木と竹に覆われた民有地で、東側を平成筑豊鉄道と県道418号が南北に走る。数年前から丘陵の形に着目してきた田川地域住民などでつくる「豊の国古代史研究会」の調査では、後円部に当たる部分は直径約150メートル。魏志倭人伝にある邪馬台国女王卑弥呼の墓の直径「径百余歩」とほぼ一致するという。 また、丘陵沿いの住民によると、東側にある後円部と前方部のくびれのような場所では、タケノコ掘り中に土器片
前回、学校内でイジメが起きる原因について書いた。 簡単に内容を要約すると、イジメは個人のマインドによるものではなく、閉鎖された空間に密集させられ高ストレス状況下に置かれれば、誰だって行ってしまう可能性があるというのが記事のテーマだった。 閉鎖された空間に人間を密集させると、人は人をいじめるようになる | Books&Apps 実はこれに限らず、人は意外と環境に影響をうけやすい。私達は自由意志を持っていると誰しもが思っているけれど、実は人と人との距離感で心のあり様は相当に左右される。 というわけで今回は心と身体の距離感が人の心に与える影響について書いていこうかと思う。 筑波研究学園都市という場所がある。ここは国家プロジェクトにて、高水準の研究と教育を行うための拠点として、茨城に建設された街だ。 アメリカのアイビーリーグのような大学を中心とした知識人が集う良き学園都市を目標として作られたのだと
稲垣吾郎さんがTBSラジオ『タマフル』にゲスト出演。ガンマニアでもある稲垣さんが宇多丸さんと共に、銃と映画について1時間たっぷりと話していました。 (宇多丸)もうね、さっそくトイガンの話が始まっちゃってますけども。稲垣さんがトイガンをコンコンコン!って叩くっていうね(笑)。ということで、時刻は11時になりました。夜10時から2時間生放送でお送りしているTBSラジオ『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル』。ここから11時55分ごろまでは週替り特集コーナー、サタデーナイトラボ。お待たせいたしました。今夜はこちらの特集をお送りします。題して「稲垣吾郎と映画と銃。特集」! はい。ということで最終回間近にふさわしいスペシャルゲストをご紹介いたします。番組初登場、稲垣吾郎さんです。 (稲垣吾郎)こんばんは。稲垣です。よろしくお願いいたします。 (宇多丸)いらっしゃいませー。ご無沙汰しておりま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く