タグ

ブックマーク / appllio.com (23)

  • Google、Nexus端末のOSアップデート保証期間を2年に延長 セキュリティパッチは毎月実施へ

    Googleは米時間8月5日、通常のOSアップデートに加え、セキュリティに焦点を当てたアップデートを毎月定期的にNexus端末に対して実施すると発表しました。あわせてアップデートの保証期間も延長します。 この定期セキュリティアップデートの初回は、日より開始されます。対象端末は、Nexus 4とNexus 5、Nexus 6、Nexus 7、Nexus 9、Nexus 10、Nexus Player。初回アップデートには、動画メッセージを受信するだけでスマホが乗っ取られるというStageFright問題の修正などが含まれます。この修正は同時に、AOSP(Androidオープンソースプロジェクト)を経由して一般に公開されます。 また、Googleは、Nexus端末に対するOSアップデートおよびセキュリティアップデートの保証期間を延長します。これまでOSアップデート保証期間は端末発売から18ヶ

    Google、Nexus端末のOSアップデート保証期間を2年に延長 セキュリティパッチは毎月実施へ
  • 「Googleフォト」発表、無料で容量制限なくスマホ写真を保存 自動分類や編集・共有も便利でAndroid/iOS/ウェブ対応 | アプリオ

    Googleフォト」発表、無料で容量制限なくスマホ写真を保存 自動分類や編集・共有も便利でAndroid/iOS/ウェブ対応 Googleは、端末にある写真や動画をクラウド保存して整理できるサービス「Google Photos(Googleフォト)」を発表しました。Google+から切り離されたため、Google+アカウントがなくても完全な機能が使えるようになっています。 写真や動画のバックアップにおける保存タイプは「高品質」または「元のサイズ」から選択します。「高品質」では、1600万画素までの写真と1080Pまでの動画を、容量制限なく無料で保存。サイズを超える場合は縮小されますが、スマホで撮影した写真の解像度や高精細をほぼ維持しながら格納できます。 「元のサイズ」は、デジタル一眼レフカメラで撮影した写真を元の品質のまま保存する場合に向いており、Googleアカウントの無料保存容量の1

    「Googleフォト」発表、無料で容量制限なくスマホ写真を保存 自動分類や編集・共有も便利でAndroid/iOS/ウェブ対応 | アプリオ
  • 今なら無料、Google Playで映画レンタル1本をプレゼント中 GW向け

    Google Playが映画を1だけ無料でレンタルできるキャンペーンをゴールデンウィーク向けに実施しています。コードの有効期限は5月7日まで。以下のリンクからキャンペーンページに移動できます。 Google Play 移動時間も、映画を観ながらなら、楽しく過ごせる。今なら、Google Playの映画が1でもらえるプロモコードを配布中。アバウト・タイムを観ながら、旅の移動を楽しもう。 https://t.co/0DoctGZEbt — Google Play (@GooglePlay) 2015, 4月 24 無料レンタルの対象となるのは、レンタル可能な映画すべてです。対象となっている場合は、以下のように赤字で注意事項が表示されます。 テレビカテゴリのコンテンツはキャンペーン対象外であるため、注意が必要です。 なお、Google Playの映画は、Androidデバイスだけでなく、PC

    今なら無料、Google Playで映画レンタル1本をプレゼント中 GW向け
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
  • 我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です 「iPhone 6」と「Nexus 4」の比較画像が話題になっています。画像を投稿したのは、米テクノロジーメディアArsthecnicaの編集者Ron Amadeo氏。以前は大手Android系メディアのAndroid Policeで編集者を務めていた人物です。 Ronが投稿したのは、"Dear iPhone 6 users: Welcome to 2012!"(iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!)と題してiPhone 6とNexus 4の性能(端末由来・OS由来問わず)を比較した画像。Google+とTwitterに画像を投稿した際に、Ronは"Couldn't help myself. Sorry."(すまん、我慢できなかった)

    我慢できなかった、iPhone 6とNexus 4を比較した「iPhone 6ユーザーの皆さん:ようこそ2012年へ!」画像が話題です
  • LINEに「隠しチャット」機能が追加、制限時間が経つとメッセージが自動消滅

    LINEは、Snapchatのような新機能「Hidden Chats」をiPhone/Android向けLINEアプリに追加したと発表した。ただし、日向けのLINEではまだ利用できない。 タイマー設定してやりとりできるHidden Chats Hidden Chatsは、1対1トーク内のメニューから呼び出すことができ、別のチャットルームが新設される。この隠しチャットでは、あらかじめ設定した時間内のみ閲覧できるよう、メッセージにフィルタがかけられて送信される。 送信できるのは、テキストメッセージのほかスタンプ、写真、位置情報、連絡先情報。閲覧可能時間は2秒、5秒、10秒、1分、1時間、1日、1週間から設定できる。受信者側は、メッセージをタップすることで見ることができ、制限時間の経過後は自動的に削除されるという。 先月、LINEはSelfie(自分撮り)写真をスタンプ化するアプリ「LINE

    LINEに「隠しチャット」機能が追加、制限時間が経つとメッセージが自動消滅
    jgawk
    jgawk 2014/07/25
  • Google、Chromecast購入者にクレジット600円をプレゼント中 ほぼ告知なし

    Googleは、5月28日から国内での販売を開始したテレビ用HDMIドングル「Chromecast」の購入者向けに、Google Playで利用できるクレジット600円分のクーポンをプレゼントしている。映画レンタルに利用してもらうことで、Chromecastの普及につなげる。 ところが、このプロモーションは、少なくともウェブ上では大々的に宣伝されているわけではない。Google PlayストアやAmazon.comなどから購入した場合、パッケージの中にプロモーションに関するお知らせが入っていても良さそうなものだが、それも無し。筆者が確認した限りでは、都内家電量販店の店頭でもクーポンで商品訴求をしている店舗は見当たらなかった。 プローモーションの期限は、2014年7月31日。 クーポンの入手方法 クーポン入手方法が若干分かりづらいため、以下で説明する。デスクトップでアクセスする必要があり、

    Google、Chromecast購入者にクレジット600円をプレゼント中 ほぼ告知なし
  • Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?

    Appleは21日、iOSのソフトウェアアップデート7.0.6をリリースした。 iOS 7.1が早ければ3月中旬にもリリースされるとみられていたが、SSL接続の検証に関して、半月以上も待つことができない重大なバグが見つかったためだ。 SSLとは、「ウェブサイトで入力する個人情報やクレジットカード情報などを暗号化し、安全に送受信する技術」(Symantec)だ。データを安全にやりとりするために利用されている非常に重要な技術となっている。 そして今回、クライアント(ユーザ側)とサーバ(ウェブサイト側)の間をSSL接続する際のプログラムに、「BASIC初心者でも一目で分かるようなミス」(Wired)が見つかり、修正されることになったようだ。ミスがあったのは、以下の部分。 Appleが公開しているソースコード 「goto fail;」が2行続けて記述されている箇所に注目してほしい。2行目の「got

    Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
  • 最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14本──2014年初のAV-TEST結果

    最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14──2014年初のAV-TEST結果 ドイツセキュリティソフト第三者評価機関AV-TESTは、Android向けセキュリティアプリのマルウェア検出性能およびユーザビリティを検証した最新(2014年1-2月)の調査結果を公表した。 満点アプリは全部で10 今回のテストでは、全30種類のセキュリティアプリが対象となった。プラットフォームはAndroid 4.3で行われた。 直近4週間のうちに収集された約2,200個のマルウェアをサンプルとして、その検出能力を評価した「Protection(保護)」、セキュリティアプリの使用がスマートフォンのシステム等へ与える影響を評価した「Usability(使いやすさ)」から構成され、それぞれ6.0点満点となっている。 また、盗難対策やセーフブラウジング、コールブロッカ

    最新2200個のマルウェアをすべて検出したAndroid向けウイルス対策アプリは14本──2014年初のAV-TEST結果
  • これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果

    これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果 不評の門出となりそうだ。 今日から、YouTubeでコメントするためには、Google+アカウントとの接続が必須となった。既にアナウンスされていた仕様変更だが、Google+を活用しているユーザとアカウントだけを作成して放置しているユーザの双方から不満の声が聞こえてくる。 Google+ユーザにとって厳しい仕打ちなのでは 特に、Google+を活用しているユーザにとって、非常にまずい状況が発生している。 今回のYouTubeとGoogle+の統合によって、過去にGoogle+に一般公開で共有した動画につけたコメントが、全て公開状態となっている可能性があるのだ。筆者が確認した限りでは、公開状態となっているのはGoogle+アカウントを接続しているユーザが共有した投稿に限られる。 ひと

    これはヤバい、今すぐ削除を! YouTubeで公開を想定していないコメントが氾濫 Google+と統合の結果
  • 【完全保存版】iPhone 5s/5c 料金プランを徹底比較、ドコモ・au・SoftBank 全780パターン

    【完全保存版】iPhone 5s/5c 料金プランを徹底比較、ドコモ・au・SoftBank 全780パターン 2013年9月20日、ついにiPhone 5sとiPhone 5cが発売された。今回から、NTTドコモからもiPhoneが発売され、au・SoftBankとともに三つ巴の争いとなっている。 どのキャリア・機種にするのか選ぶ上で、ポイントになってくるのが金銭面の優劣。選択次第では2年間で数万円のコストカットが可能となるため、料金プランとキャンペーンを重視してキャリアと機種を選択するユーザも多い。 しかし、問題となるのは、各社の料金プランとキャンペーンを比較しようとした場合の複雑さだ。あまりにも考慮すべき要素が多く、比較検討が非常に難しいものになってしまっている。シミュレータを用意しているキャリアもあるが、シミュレータの計算にミスがある場合すら存在している状況だ。 料金プランを780

    【完全保存版】iPhone 5s/5c 料金プランを徹底比較、ドコモ・au・SoftBank 全780パターン
  • auがiPhoneを実質無料化? 1年後に新機種買いかえでも残債支払い不要の「アップグレードプログラム」を検討中か

    auがiPhoneを実質無料化? 1年後に新機種買いかえでも残債支払い不要の「アップグレードプログラム」を検討中か KDDI(au)は14日、au公式サイト上で「アップグレードプログラム」に関するページを公開した。当日中に非公開としており、内容面でもユーザ向けではなかったため、誤って掲載されてしまったものと考えられる。 このアップグレードプログラムは、加入後12ヶ月以上の経過と加入端末の下取りを条件に、現行割賦残債の支払いを不要とするもの。実際には残債相当額で端末を下取りし、当該端末の割賦残債へ充当可能とすると説明されている。月額料金は525円(1年間無料とする想定)。 1年後の次機種への「機種変更」をサポートするとされているため、他キャリアへのMNPはサービス適用外となるようだ。 申込みの条件は以下のとおりとされている。 対象端末の購入分と同時申込みのみ可能。 分割払いの24回支払のみ対

    auがiPhoneを実質無料化? 1年後に新機種買いかえでも残債支払い不要の「アップグレードプログラム」を検討中か
  • 【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ

    あるiPhoneアプリの解説記事を書くために、アプリ内の設定項目を確認していたところ、以前から気になりつつも放置していた疑問に筆者は直面した。 その疑問とは 「アプリやOSの設定画面などに使われるスイッチは、どちらがオン(ON)でどちらがオフ(OFF)か分かりにくいことがある。なぜ、分かりにくいのか?」 ということだ。 アプリのスイッチの意味が分かりにくい? 基的にiPhoneAndroidの日向けアプリではオン・オフの表現が用いられていることが多いようだが、中には上の画像のように | と ◯ の表現が用いられるアプリも存在する。また、Android端末でも機種によっては同様の表現が設定画面などで使われている。 はたして | と ◯ の表現でオンとオフの区別を自然に行うことができるのだろうか。以前から、筆者の心の中に、この小さな疑問がくすぶり続けていたのだ。 前提として確認しておくが

    【 | と◯】知ってる? アプリや電機のスイッチと電源ボタンの記号の意味 | アプリオ
  • あえてスマホを持たない選択、無線LANサービスを活用した通信料金節約術

    モバイル通信料は高い? スマートフォンを使うようになってから、通信料が高くなったと感じたことはないだろうか。 従来型の携帯電話に比べて多くのデータ通信を行うスマートフォンは、パケット定額の料金プランも安いとはいえない金額に設定されている。契約時のキャンペーン等で大幅な割引をしているユーザーは別として、多くのスマートフォンユーザーが基料金や通話料とは別に、月額5000円前後のパケット定額料を支払っていることだろう。 毎月の固定費として引き落とされているので普段はあまり気にならないが、改めて考えてみると、パケット定額料金だけで年間6万円近く支払っているというのはかなりの出費だ。 もし仮にこれだけの金額があれば、近場なら海外旅行に行ってそれなりに良いホテルに泊まれるだろうし、安価なパソコンも余裕で買えてしまう。 自宅にネット環境があり、毎月プロバイダ料金を4000〜5000円ほど払っているので

    あえてスマホを持たない選択、無線LANサービスを活用した通信料金節約術
  • Googleがノート作成サービス「Google Keep」をまもなく提供予定か

    Googleリーダーのように終了してしまうサービスがあれば、新たに登場するサービスもある。Googleは、Google Driveの追加機能として「Google Keep」と称するメモ・ノート作成サービスの提供を予定しているのではないかと、Android Policeが報じている。 Evernoteの強力なライバル出現か 「Google Keep」は、Web版とスマートフォン向けアプリとして提供されるようだが、現在はどちらも404 Not Foundで、ページが存在しない状態となっている。 機能としては、メモ・ノートを色分けしたり、写真の保存、チェックリストなどを搭載しているようで、To Doとしても使えそうだ。 スマートフォン用アプリも、Web版と同様の使い方ができるようだ。 また、Google検索のインスタントプレビューには「Add to Google Keep」と表示があり、Ever

    Googleがノート作成サービス「Google Keep」をまもなく提供予定か
  • 低価格のGoogle Nexus TabletがもたらすAndroidタブレット時代の幕開け

    先日、大手半導体メーカーNVIDIAが発表した「Kai」によって、199ドルという安価で高性能なAndroidタブレットがこの夏にも登場するという。その先陣を切りそうなのが、他でもないGoogleのタブレットだ。このタブレットは世界のタブレット市場を大きく変えるかもしれない。 Googleによるタブレット革命 タブレットの普及はこれから タブレットという単語はもはや一般的なものになり、特にiPadなどはかなり普及しているように言われている。 しかし、実際のところは、米国ではようやくスマホユーザーの4人に1人がタブレットを所有したところ。日でも普及率は7-8%程度に留まる。 ではタブレットの市場は小さいのかというと、そういうわけではなさそうだ。急速に普及が進むスマートフォンの後を追うように、タブレットの需要は急拡大する。 米Gartnerによれば、2012年のタブレット販売台数は全世界で1

    低価格のGoogle Nexus TabletがもたらすAndroidタブレット時代の幕開け
  • ドコモ、スマホ全機種の動作検証を可能にする「リモートテストサービス」を今夏に正式開始

    日から三日間開催される「ワイヤレスジャパン2012」。ドコモブースでは1月にトライアルサービスを開始しているスマホ向け「リモートテストサービス」の展示がされている。 iPhoneの場合と異なり、Androidスマートフォンのコンテンツプロバイダー(CP)にとって大きな負担となるのが、実機による動作検証。画面サイズ・OSバージョンなどが異なる多くのAndroid端末が存在するため、実機による検証を行なう場合に開発費用が増加してしまうことが負担の原因だ。 そこで、ドコモとアクセンチュア株式会社は、CPの開発負担を軽減するために、スマホ向けリモートテストサービスを開始することを今年1月に発表していた。 このサービスは、遠隔操作により、時間・場所の制約を受けず、実機によるコンテンツ(アプリ・Webサイト等)の検証を可能とするもの。物理キーに基づく操作等は可能だが、専用クレイドルに固定された実機を

    ドコモ、スマホ全機種の動作検証を可能にする「リモートテストサービス」を今夏に正式開始
  • ドコモが「らくらくスマホ」で月額3000円前後の大胆プラン、中高年のスマホ乗り換え加速か

    最新情報はこちら ドコモ、月額2980円のらくらくスマホ専用パケット定額サービス「らくらくパケ・ホーダイ」を提供 ドコモは今夏に発売する「らくらくスマホ」の利用者に、月額3000円前後の定額データ通信料を設定すると、日経済新聞が報じた。対象となるのは、富士通製のスマホ版「らくらくホン」。 日経新聞によると、現在のドコモの標準的な料金に比べて約4割も安い料金を設定したのは、中高年のユーザは若年層に比べてインターネットを利用しないと判断したのが理由。 「らくらくスマホ」は、利用する機能を限定しつつ初期設定などの手順をできるだけ簡単にした仕様となる。アプリはプリインストールのものが中心となり、高音を聞き取りやすくするマイク技術を導入したりなど、中高年層でも使いやすいように工夫されているようだ。 まだインターフェイスなどは明らかになっていないが、ホームアプリ「BIG Launcher」が構想に近

    ドコモが「らくらくスマホ」で月額3000円前後の大胆プラン、中高年のスマホ乗り換え加速か
    jgawk
    jgawk 2012/04/29
    それでもガラケー使いそう!
  • 「Raziko」が使用できず、「radiko.jp for Android」をアップデートした場合

    4月9日より、「Raziko」が使用できなくなった。「radiko.jp」のアップデートが原因だという。「Raziko」は利用できなくなっているため、Google Playストアでアプリの公開を停止している。 Razikoは、radiko配信エリア外からでも聴取できる、人気のアプリ。 聴取できなくなるのは、民放の放送局。NHKラジオは聴取可能。 新規ユーザは「radiko.jp for Android 3.1.0」のバージョンから利用できなくなる。既存ユーザは、「radiko.jp for Android 3.1.1」のバージョンから利用できなくなる。 現時点で、復旧の見込みは立っていない。 対処法としては、「radiko.jp for Android 3.0.2」を入手する以外に、方法はないという。 以前にも、Google Playストア(旧Android Market)から消えたRaz

    「Raziko」が使用できず、「radiko.jp for Android」をアップデートした場合
  • Raziko、一般ユーザーの利用が厳しい状況に このまま改善しない可能性も

    「radiko.jp for Android」のアップデートに伴い、4月9日より使用できなくなっている「Raziko」。10日、それを回避する最新バージョン「Raziko 1.0.17」がGoogle Playストアで公開されたものの、一般ユーザーにとっては利用のハードルが相当高くなっている。以前のような姿には改善しないおそれも出てきた。経緯を含めて詳報する。 Razikoは、居住地域外のradiko.jpの放送など、より広範囲にラジオを聴取できる人気アプリ。利用には、公式アプリである「radiko.jp for Android」のインストールが前提となる。 既報の通り、公式アプリがアップデートされたことに伴って、新規ユーザーは「radiko.jp for Android 3.1.0」から、既存ユーザーは「radiko.jp for Android 3.1.1」のバージョンからRaziko

    Raziko、一般ユーザーの利用が厳しい状況に このまま改善しない可能性も