タグ

食に関するjhmhのブックマーク (13)

  • 築地で絶対に食べとけ!! 肉も魚も楽しめる築地の名店5選 - ぐるなび みんなのごはん

    どうも!こんにちは!料理研究家、フードコーディネーターのりな助こと河瀬璃菜です! 東京の台所といえば、みなさんご存知築地! 美味しいお店がひしめく築地市場ですが、なにより冬はおいしい材が勢揃い。そこで今回はそんな築地で絶対に行きたい名物店を厳選して御紹介させていただきます! 1. 築地ならではのネタがべられる大和寿司 やはり築地と言えば新鮮なお魚! そう、お寿司ですね! りな助のおすすめは、全10貫のおまかせコース。舌の上に乗せると体温でとろっと溶けてしまうような大トロ、ふわとろの感に甘いタレが絡んだ穴子、ぷりっぷりの大きなエビにキリッと締められたコハダ。何より絶品なのはやはりウニです! とろけるような甘さに鼻から抜ける瞬間の磯の香りが飲み込むのがもったいないとさえ感じさせます。人気店ではありますが並ぶ価値ありです! 大和寿司(だいわすし) TEL:03-3547-6807 住所:〒

    築地で絶対に食べとけ!! 肉も魚も楽しめる築地の名店5選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 僕が今年旅先で食べた料理の中で、美味しくて印象に残ったもの15選 2014 | ロプログ

    こんにちは、ロプロス(@ropross)です。 先日は今年べてきた各地のご当地グルメのまとめ記事を公開しましたが、こちらはご当地グルメや郷土料理というテーマでまとめたものなので、紹介した料理の味は、美味しいものからまずまずのものまで様々でした。 そこで今回の記事では、今年旅行先でべてきた料理の中でも、特に美味しくて印象に残った逸品だけを厳選して、紹介していこうと思います。 ではでは、どうぞー。 「ぐずぐず」のフレンチトースト(ニセコ) 倶知安にある天然酵母のパン屋さん「ぐずぐず」の喫茶コーナーでべたフレンチトースト。 表面にブラウンシュガーをまぶし、ブリュレのようにカリッと焼き上げられています。 分厚いバゲットの中まで卵液が染み込んでてふわんふわん。 「鉄板焼ステーキ 琉」の黒毛和牛サーロインステーキ(沖縄島) 沖縄島・恩納村にある鉄板焼きのお店、「鉄板焼ステーキ 琉」でいただい

    僕が今年旅先で食べた料理の中で、美味しくて印象に残ったもの15選 2014 | ロプログ
  • 一度は訪れてみたい!国内で美しい景色が眺められる絶景カフェ7選 | RETRIP[リトリップ]

    オーシャンビューの絶景を一望できるカフェや、なんと自然の鍾乳洞の中に作られた洞窟カフェまで!一度は行ってみたい国内にある絶景が眺められるカフェをご紹介いたします♪普通にカフェタイムを楽しむだけではなく、その立地ならではの美しい景色を眺めながらの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか? 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    一度は訪れてみたい!国内で美しい景色が眺められる絶景カフェ7選 | RETRIP[リトリップ]
  • バターサンドだけじゃない!六花亭の底力、喫茶室を知っているか - 紺色のひと

    北海道が誇る定番みやげのひとつ、マルセイバターサンド。この美味しさは六花亭の名を全国に轟かせていますが、どっこい底力はこんなものじゃない。六花亭の真髄はケーキや軽を楽しめるイートイン、すなわち「喫茶室」にあると言っても過言ではありません。豊富な季節限定メニュー、ケーキやパフェ、ピザ、おこわやぜんざいなど多岐に渡るバリエーション……そこには一度では味わいきれない魅力が! 立地上、公共交通機関でさっと行けるところばかりではないのですが、六花亭喫茶室の素晴らしさを紹介し、観光ルートにも加えていただくことを狙いとしてエントリをお届けします。 ◆ドーモ、僕は、六花亭とは一切関係ありません。偶然ここへ来て、ブログを書いています◆ 以下では、メニューをジャンルごとに分け、ひたすら写真と感想を紹介します。 季節限定もの、店舗によって提供の有無などがあったりするので、訪れる際は事前に六花亭喫茶室のweb

    バターサンドだけじゃない!六花亭の底力、喫茶室を知っているか - 紺色のひと
  • 【北海道グルメ】札幌の穴場回転寿司店! 「車がない」「混雑は嫌」という観光客はここへ行け!! 札幌『活一鮮 南3条店』

    » 【北海道グルメ】札幌の穴場回転寿司店! 「車がない」「混雑は嫌」という観光客はここへ行け!! 札幌『活一鮮 南3条店』 特集 【北海道グルメ】札幌の穴場回転寿司店! 「車がない」「混雑は嫌」という観光客はここへ行け!! 札幌『活一鮮 南3条店』 P.K.サンジュン 2014年12月27日 いよいよ観光シーズンに突入しつつある日列島。きっと、北海道でグルメ三昧……なんて計画を立てている人もいることだろう。北海道といえば、とにかく海産物。特に寿司である。ウマい寿司をべずして、北海道グルメを満喫したとは言えないのだ。 ただし札幌、特にすすきのでいいお店に入ると、それなりのお値段がする。もちろん、銀座などに比べれば割安だが、それでも1で、1万・2万・3万と飛んでいくのはちとツラい。そんなときは回転寿司へGOだ! 北海道は回転寿司でもめちゃめちゃウマいぞー! ・観光客には雪の中の移動はハー

    【北海道グルメ】札幌の穴場回転寿司店! 「車がない」「混雑は嫌」という観光客はここへ行け!! 札幌『活一鮮 南3条店』
  • 大阪の夜、谷町四丁目『れだん』が素晴らしかった - 日毎に敵と懶惰に戦う

    6時には家を出て、とりあえず会社へ。それから、7時30分ごろの新幹線で新大阪へ。移動中も電話いろいろ。京阪沿線で仕事を終えて、谷町四丁目駅近くのアパホテルに入り、なんだか疲れたので広い風呂に入って上がったのはもう9時過ぎ。さて、これから晩飯だが…。 どうも、大阪だと、それなりに安いんだけどなんかしっくりこない…店に時々あたる。安さではなく、こじんまりしてキラッと光るものがありそうな店にしたほうがいいのでは、と思いつつ探索。日酒メニューが魅力的だった小さな店に入ってみる。 れだん 大阪の谷町4丁目の懐石料理店 れだん カウンター10席ほどの小さなお店、ですが、お、これは、当たりの予感が… もう時間も遅かったので、おまかせ懐石3品コース1,900円にしてみると、1品目がこれ カブをやわらかく炊いたのにカニとか白子とか入った優しいお味で、いいじゃないですか。これは日酒が欲しくなるな、と、大阪

    大阪の夜、谷町四丁目『れだん』が素晴らしかった - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 新米が値下がり 農家には不安も NHKニュース

    ことしは夏の日照不足の影響で野菜が値上がりして、家計の負担が増えました。一方で、この秋、大幅に「値下がり」しているのがコメです。消費者にはうれしい値下がりですが、農家の間には不安が広がっています。 新米価格を大幅値下げ ことしはコメの生産量が平年よりも多くなってコメ余りが予想されています。 このためJA仙台では、販売促進をねらって、ことしの「ひとめぼれ」の新米を10キロ3300円と去年よりも20%近く価格を下げ、11日からの3日間は直売所のオープン3周年を記念して、そこからさらに400円値段を下げました。また、3年前の東日大震災で津波の被害を受けた田んぼでことし収穫した新米については、「復興感謝米」として500グラム量を増やしました。 新米を買った客は「安くてうれしい。しかし、これで農家が採算がとれるのかと心配にもなる」と話していました。JA仙台の遠藤睦朗組合長は「厳しいが、値段を安くせ

    新米が値下がり 農家には不安も NHKニュース
    jhmh
    jhmh 2014/10/12
    日本人よ、もっと米食べようぜ
  • <マッコリ>密造女性を国税摘発 京都「おいしい」と評判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    韓国の伝統酒「マッコリ」を無免許で製造したとして、大阪国税局が京都市南区の70代女性を酒税法違反で摘発したことが分かった。追徴課税と罰金それぞれ約70万円を納めるよう通告し、女性は全額を納めた。女性が密造したマッコリは「おいしい」と口コミで広がり、地元の飲店などに2年間で少なくとも数百万円を売り上げたという。 関係者によると、酒造免許がない女性は2013年までの約2年間にマッコリ約6キロリットル(1.8リットルのペットボトル約3300分)を製造したとされる。 市販のマッコリの大半は発酵して腐敗しないよう加熱処理されているが、女性は加熱をしない「生マッコリ」を造っていた。生マッコリは賞味期限が短い一方、乳酸菌が生きたままでほんのりした酸味と発泡が味わえるため、特に人気が高い。 女性は在日コリアンが多く住む南区東九条の借家の建物で、母親から受け継いだレシピをもとに密造・販売していたと

    jhmh
    jhmh 2014/10/07
    記事内、密造の連呼がすごい
  • 「健康な食事」コンビニ弁当などに専用マーク NHKニュース

    栄養バランスがとれた健康的な事をべてもらおうと、厚生労働省は、1当たりに必要な栄養素の量を定め、基準を満たせばコンビニなどで販売される弁当などに専用のマークを付けることができる制度を、来年度から始めることになりました。 これは、6日に開かれた厚生労働省の検討会で決まったものです。この中では、生活習慣病の予防や健康作りにつなげようと1回の事で必要な栄養素について基準を定めました。 例えば、主には40グラムから70グラムの「炭水化物」をとることや、副菜については、10グラムから17グラムの「たんぱく質」のほか、緑黄色野菜など2種類以上の「野菜」を、合わせて100から200グラム含むよう定めています。 そのうえで、1当たりのエネルギーを650キロカロリー未満に抑えるよう求めています。 厚生労働省は、コンビニや飲店で販売される弁当や定などがこうした基準を満たせば、「健康な事」であ

    jhmh
    jhmh 2014/10/06
    マークないやつはめっちゃ不健康なものに見えちゃいそう
  • さくらごはんで別れた - Hagex-day info

    そんな料理があるのか! 初めて知った。 以下Wikipediaの解説より 桜飯(さくらめし)は具のない炊き込みご飯のこと。色が茶色のため茶飯(ちゃめし)とも呼ばれる。静岡県西部(浜松市)ではさくらごはんと呼ばれ、合格祈願の縁起物として受験日の昼に炊いて持っていくことがある。また学校給に出され人気のメニューとなっている。 米に醤油、塩と酒、味醂を加え炊き上げたもの。 炊き上げた際の飯の色が淡い桜色になるため桜飯と呼ばれる。 地方によっては蛸を入れた炊き込みご飯を桜飯と呼ぶところがある。蛸の色が赤く変わる所からとも、また薄く輪切りにした蛸の足を桜の花に見立てたものとも言われる。 塩漬けの桜の花を散らすものもあるがその場合は花の色を生かすために醤油を加えないため塩味になる。 ・今までにあった修羅場を語れ【その5】 362 :名無しさん@おーぷん :2014/09/28(日)12:02:24

    さくらごはんで別れた - Hagex-day info
    jhmh
    jhmh 2014/09/29
    お茶で炊くやつじゃなかったっけ?と思ったら、あれは和歌山の茶粥だった。さくらごはんは初耳。
  • マクドナルドのイカスミバーガー食べてみた… ハロウィンのゾンビ仕様という意外な美味しさ! | MOGU2NEWS

    ※なんちゅう色、これがマックの新バーガー。 マクドナルドが一部店舗でこっそり発売している、イカスミバーガーを早速べてみた。ポスターを見てみるとハロウィン仕様の限定メニューであることがわかる。ネット上では「マックさらに迷走」などと書かれているが、その味は…すごかった。 ※『龍が如く』でおなじみ歌舞伎町の一画にある西武新宿店。 現在提供されているのは西武新宿駅、新宿大ガード西店、新宿南口店の3店舗。筆者が向かったのは西武新宿の店舗で、隣ではやはりイカスミバーガーを買った、ホスト風のニイサンたちが「くれぇぇぇ、くれぇぇぇっ!」と奇声をあげている。おそらく「黒い」と言っているのだろう。 ※箱にはいった状態でもいい臭いが…。 ポテトMとドリンクMのついてくるセットの値段は670円と、そこそこ。それだけに期待はつのる。紙ケースをあけるとガーリック風の、インパクトのある香りがする。それにしても、すごい

    マクドナルドのイカスミバーガー食べてみた… ハロウィンのゾンビ仕様という意外な美味しさ! | MOGU2NEWS
    jhmh
    jhmh 2014/09/28
    "おそらく「黒い」と言っているのだろう"ワロタwww
  • 保護中: もう本当に勘弁して欲しい!! スパイス輸入 大失敗レポート Part 2 | インド大好き!ティラキタブロ グ

    This post is password protected. Enter the password to view comments.

    保護中: もう本当に勘弁して欲しい!! スパイス輸入 大失敗レポート Part 2 | インド大好き!ティラキタブロ グ
    jhmh
    jhmh 2014/09/26
    日本なんだから日本の基準で検査するのは当然なのでは。
  • 福島産バターの使用決めた「銀座ウエスト」 脱原発派の批判にも「513年間食べなきゃ基準値に達しない」

    リーフパイで有名な老舗洋菓子店「銀座ウエスト」が菓子に使用するバターの一部を福島産に切り替えると告知したところ、大きな反響を呼んでいる。 公式ツイッターアカウントには一部の人たちから問題視する声が相次ぎ寄せられることとなったが、その後も社としてのスタンスを表明。揺るがない姿勢が多くのファンから支持されている。 「いたずらに敬遠する事は風評被害を拡大する」 同社は2014年9月3日、看板商品のドライケーキ「ヴィクトリア」と生ケーキ用バタークリームに使用する無塩バターの約27%について、9月1日以降の仕入れ分から福島産原乳を使用したものに変更するとツイッター上で告知した。 福島県内の各乳業施設は毎週1回、放射性物質調査を実施している。牛乳のセシウム(134、137)基準値は50Bq/kg。検出下限値は測定条件や測定試料によって毎回異なるが、ここ1年の値を平均すると2~4Bq/kg程度だ。調査結

    福島産バターの使用決めた「銀座ウエスト」 脱原発派の批判にも「513年間食べなきゃ基準値に達しない」
    jhmh
    jhmh 2014/09/26
    イヤな人は避ければいい
  • 1