タグ

エジプトに関するjiangmin-altのブックマーク (38)

  • 中東における中央権力と地域性 : イランとエジプト   - アジア経済研究所

  • 「最高のゴール」エジプトのアーンミーヤ本より

    以前に紹介したعمر طاهرアムル・ターヘルكابتين مصرキャプテン・マスル(エジプト)1というの中から、もう一つ面白い一節を翻訳して載せておきます。 ちなみにこのキャプテン・マスルというはフスハーとアーンミーヤが混ざった文章で書かれているのですが、非常に平易な口語表現が多く、かつ内容がお気楽キャッチーで外国人が読んでも面白いところが多く、エジプトの口語アラビア語を学んでいる人にはとてもお薦めできます。わたしはこの手の軽い内容のアーンミーヤが好きで、色々と読んではいるのですが、その中でもかなり読みやすく、学習者にピッタリです。わたし自身のアラビア語力も相当怪しいものなので、こうやって勉強している訳です。ちなみに、というとこういうアホなものばかり読んでいるので、俗語は覚えても格調高い古典的フスハーなどは全然分かりません! こういうを読んでいると、当然ながらフスハーの辞書には

    「最高のゴール」エジプトのアーンミーヤ本より
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2015/06/04
    "こういう本を読んでいると、当然ながらフスハーの辞書にはない表現が多く、かつアーンミーヤにはまともな辞書というものがないので、エジプト人に尋ねて自分の辞書データを作っていく、というやり方をわたしはして"
  • エジプトのラファール戦闘機購入にまつわる話: 極東ブログ

    13日のこと、フランス2を見ていたら、ダッソーのラファール戦闘機が初めて海外に売れたのでとても嬉しいというニュースがあり、軍事産業の海外展開が嬉しいなんて、なんだかなあという感じがしていた。しかも売り先はエジプトだというので、さらに、なんだかなこりゃという感じがした。 ネットで確認できるかなと調べてみると、フィガロに早々に掲載されていた(参照)。 このニュース、日国内では報道されているのかなと、そのおりさっと調べてみたが見当たらなかった。が、少し間を置いてみるとAFPで見つかった。「仏ラファール戦闘機、初の輸出へ エジプトに24機」(参照)である。とりあえず全体がわかりやすい事実のみのニュースなので引用する。 【2月13日 AFP】フランス政府は12日、ラファール(Rafale)戦闘機24機とフリゲート艦1隻を、52億ユーロ(約7050億円)でエジプトに売却する予定だと発表した。 フラン

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2015/02/19
    "フランス2を見ていたら、ダッソーのラファール戦闘機が初めて海外に売れたのでとても嬉しいというニュースがあり、軍事産業の海外展開が嬉しいなんて、なんだかなあ"
  • ストーリー:「アラブ空手の父」波乱の人生(その2止) アラブにまいた種 - 毎日新聞

  • ストーリー:「アラブ空手の父」波乱の人生(その1) ナイルにまかれた骨 - 毎日新聞

  • JSesh | JSesh

    JSesh is a word processor, for ancient Egyptian hieroglyphic texts. It's used in many professional egyptological publications: the IFAO, the JARCE, and all kinds of books. JSesh texts can be copied and pasted into other softwares (as MS/Word or Openoffice). It is also possible to create pictures in various graphical formats (jpeg, png, pdf, svg, emf, macpict, etc...) It is is definitly allowed to

  • [書評]ツタンカーメン 死後の不思議な物語(ジョー・マーチャント): 極東ブログ

    奇妙なという表現も適切ではないが、なんとも不思議な読後感を残すがある。なんというのだろうか、その視点に立つと現前の風景やメディアを通して見る映像が微妙に揺らぎ出す。『ツタンカーメン 死後の不思議な物語(ジョー・マーチャント)』(参照)の読後、そうした感覚を持った。 書籍は、帯に「最新DNA鑑定は3000歳のミイラをどこまで解明したか」とあるように、古代エジプト学の科学的探求について、総合的な意味合いから最新の知見が披露されている。ツタンカーメンを巡る各種の珍説はきれいに批判されていると言ってもよい。書はいわば「破邪」の書ともいえるだろう。 あるいはもっと素直に、ツタンカーメンと限らず、古代エジプト学について関心のある人や、『ツタンカーメン展 黄金の秘宝と少年王の真実』などを楽しまれた人には、必読書としてもよいだろう。 一般の読者からすると、悪い意味ではないがそこは少しずれる。不思議な違

    [書評]ツタンカーメン 死後の不思議な物語(ジョー・マーチャント): 極東ブログ
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2014/09/17
    "本書では、エジプトでのいわゆる「アラブの春」とそれが世界の古代史にもたらす言及もある。あの博物館を思い出すと、今はどうなっているだろうかと不安にもなる。"
  • アジアの中の中東:経済と法を中心に

  • ジョージ・ソロスとエジプトの新しい憲法

    エジプト革命が成功裏に終わることを知っていたジョージ・ソロス。 動乱の最中に、すでに新生エジプトの新しい憲法草案づくりに関与していたようです。 北海ブレンド(原油先物指数)の上昇に連れて、WTIも上がってきています。 世界代8位の産油国、リビア暴動の着地点が見えるまで、そして、サウジへの中東民主化ドミノ現象が、どのように波及するか、その姿が見えるまで原油の高止まりは続きそうです。 まったく、はた迷惑な話です。 さて、ムバラクを追い出したエジプトの反政府運動家ですが、その中心は民主政治を経験したことのない若い世代です。 エジプトの若者の代表として「4月6日若者運動」のメンバーは、2008年に米国務省が実質的に運営している革命の人工孵化装置、「Movements.org」が主催したサミットに参加しました。 そして、翌年、米国務省の完全なバックアップによって、セルビア革命を成功させた革命運動体「

    ジョージ・ソロスとエジプトの新しい憲法
  • 47NEWS(よんななニュース)

    アメリカはタリバン復権を後押しし、アフガニスタンの民意もそれを支えた 民主化が失敗した理由は何か。これからどうなるのか【アフガン報告】6回続きの(3)

    47NEWS(よんななニュース)
  • エジプト軍のクーデターはワシントンがゴーサインを出した

    写真:Global Research ムスリム同胞団とCIAとの長年にわたる関係。 2011年4月のエジプト革命は過渡的な政権だった。 そして、再びワシントンの利害のために政権が交代させられる。 GLOBAL RESEARCHから、マイケル・チョスドフスキー博士(カナダ・オタワ大学の経済学教授)の記事。 国際金融に関する記事では、日人にもファンが少なからずいるようです。彼は、GLOBAL RESEARCHに自分のアーカイブを持っています。 日人には、どうにも理解しがたいエジプトの軍事クーデターの真相に迫っています。 エジプトのクーデターの背後に見え隠れするワシントン ペンタゴンは、"許可"を与えたのか Was Washington Behind Egypt’s Coup d’Etat? (Global Research 7月4日  By Prof Michel Chossudovsky

    エジプト軍のクーデターはワシントンがゴーサインを出した
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2013/07/07
    "「アラブの春」の最初から、オバマ政権の目的は、中東と北アフリカの宗教色のない政権を倒して、「イスラム国家」のモデルを打ち立てることでした。"
  • エジプトの若者ジョークと若者言葉

    フェイスブックなどで貼られているしょうもないエジプトのネタをいくつか取り上げます。 アーミーヤは正書法が定まっていませんが、書籍等に使われる場合は、それでも大体読解可能です。しかしネット上での書き込みになると、表記もぐちゃぐちゃでジャーゴンまみれなため、外国人には非常に難しく、ヘタをするとエジプト人でも世代が違うと分からないようなものがあります。2ちゃんの書き込みのようなものです。 「現代の嫌がらせ」と「ジャーヒリーヤ(イスラーム以前の時代)の嫌がらせ」。 「見ろよあのイイ女」「ヒューヒュー」みたいな内容ですが、いい女というかカワイコちゃん(死語)のような意味で、「現代」版の方にصاروخという単語が使われています。これは元々ミサイルという意味ですが、色っぽい女性を指す俗語として使われています。 一方、ジャーヒリーヤ版の方はフスハーで喋っていて、صاروخの位置にمنجنيقという単語が来

    エジプトの若者ジョークと若者言葉
  • http://openblog.meblog.biz/article/11798181.html

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2012/10/09
    "ナイル川の流域で開発が進んでいる。湿地をなくしてしまえ、という案があるが、植林をしないと、砂漠化の危険がある"
  • エジプト・メモ - finalventの日記

    ⇒東京新聞:エジプト国防相解任 軍側の出方 焦点:国際(TOKYO Web) 【カイロ=今村実】軍幹部らの解任に踏み切ったエジプトのモルシ大統領は十二日、暫定憲法「憲法宣言」の新たな改正令を公布した。立法権や予算承認権、新憲法制定の主導権を軍から奪還する内容で十三日、発効した。憲法宣言でモルシ政権の骨抜きを狙ったが、手痛い反撃を受けた軍の出方が焦点となる。 軍は新大統領が就任する直前の六月、先手を打ち憲法宣言を一方的に改正し、立法権などを掌握。だが、地元メディアによると、モルシ氏は軍の改正を無効化し、代わりの改正令を出して広範な権限を軍から奪った。新憲法制定については、現行の起草委員会が行き詰まれば、軍に代わり、大統領が新たな委員会を任命すると規定。憲法制定から二カ月以内に人民議会選の手続きを始める、と定めた。 モルシ氏が国防相から解任したタンタウィ氏は約二十年間、同職にあった軍の最高実力

    エジプト・メモ - finalventの日記
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2012/08/16
    "これで、軍部内の奇妙な動き、または司法の動きがなければ、壮大な茶番で、米国外交の勝利といったところ"
  • エジプト軍部クーデターの失敗と「民主化」という責任回避: 極東ブログ

    大衆活動で陽動し革命を装ったエジプト軍部クーデターから1年、当初の軍部の思惑どおりには民主化の偽装が進まず、ムバラク元大統領の位置に座り込んだ軍最高評議会の実態(参照)も露呈し、反政府デモが続いている。NHK「エジプト 反政府デモ開始1年で」(参照)より。 エジプトでは、去年1月、若者のグループによるインターネット上での呼びかけによって民主化を求める反政府デモが始まり、30年近くにわたったムバラク政権が、僅か18日間で退陣に追い込まれました。民主化運動が始まって1年となる25日、若者たちは再び国を暫定的に統治している軍に抗議するよう呼びかけ、全国の主要な都市で大規模なデモが始まりました。 このうち、首都カイロのタハリール広場では、午前中から数万人が集まり、軍の統治はムバラク政権時代と何も変わっていないとして、即座に権限を手放すよう求めました。参加者からは、「軍は民主化を求める国民の声を聞か

  • エジプト映画「アルフ・マブルーク」日本語字幕

    「アサル・エスワド」に続いて、「アルフ・マブルーク(おめでとう)」というエジプト映画語字幕をつけ羊動画にアップしました。 アルフ・マブルーク 「アサル・エスワド」のアフマド・ヘルミー主演による、一つ前の映画です。 「アルフ・マブルーク」は、「アサル・エスワド」と異なり、エジプトそのものをテーマにした映画ではありません。多くのエジプト映画同様、庶民の生活からはかけ離れた世界が描かれていますし、そういう意味でのリアリティはあまりありません。 ただ、映画としてとにかく素晴らしいので、何としても紹介したいとずっと思っていました。エジプト映画だから、というのではなく、一つの作品として非常に良くできています。 証券会社の経理で働くアフマド。かなり暮らしぶりは良く、結婚を目前に控えてイケイケです。しかし自分のことしか考えず、家族のことも顧みず、勝手気ままな暮らしを送っています。 そんな彼が、披露宴当

  • 羊動画 アラブ映画・イスラーム動画の日本語字幕

    幼い頃に両親と共にアメリカ移住し、アメリカ国籍を持つエジプト人が、二十年ぶりに憧れの祖国エジプトに帰る物語。夢見ていたエジプトは、エジプト国籍の人間には困難ばかりの国だった。一度は幻滅するものの、幼なじみとの交友を通して、次第に故郷の温もりを取り戻していく。アルフ・マブルーク(おめでとう) 証券会社で働くアフマドは、結婚を目前に控えた高給取りのビジネスマン。しかし自分勝手で家族のことも顧みない。そんな彼が、結婚式直前に事故死したと思ったら、半日前の自分に舞い戻っていた。抜け出せない閉じた輪は、一体なんのためなのか。クルアーン動物物語1

  • エジプト映画「アサル・エスワド」日本語字幕

    以前に何度か触れた映画عسل إسود(黒い蜂蜜)の字幕を付けました。 Watch アサル・エスワド(黒い蜂蜜) in Drama  |  View More Free Videos Online at Veoh.com veohにアップしてありますが、通常環境だと最初の部分しか再生されないかもしれません。その場合、Veoh Web Playerをダウンロードしてインストールしてみて下さい。全編再生できるようになります。 アラビア語力・日語力共に乏しく、そもそも字幕翻訳というのは来独自の技術を要するものかと思うので、お粗末な字幕ではありますが、この素晴らしい映画を少しでも多くの方に楽しんで頂きたいです。 エジプトの映画が現実のエジプトからかけ離れていることはよく指摘されることですが、この映画は、テーマの関係もあって、他の映画よりは少しだけ「リアル」です。もちろん、カイロがこんなに綺麗な

    エジプト映画「アサル・エスワド」日本語字幕
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2011/07/26
    "この映画は、幼い頃に両親と共にアメリカに渡ったアメリカ国籍をもつエジプト人が、二十年ぶりに憧れの祖国に里帰りする、という物語です"
  • 地下鉄の秩序

    去年くらいからカイロの地下鉄では、車両の各ドアに「降車専用」「乗車専用」といった文字が書かれ、降車用のドアと乗車用のドアが別々になりました。これは乗降時の衝突を避けるためですが、実際にはほとんど守られていません。 日では「降りる人が先、乗る人は並んで後から乗る」という秩序が既に定着していて、かつかなり守られています。この手の細かい決め事を日人は割と良く守るようで、中国などでもカオスだと聞きますが、エジプトもカオスです。そのカオスぶりにはエジプト人自身もうんざりしていて、だからこういう新ルールが出来たのでしょうが、正直、このやり方が合理的とは思えません。混雑した車両の中で、乗車口から降車口まで移動しなければならないのは、現実的ではないでしょう。 ある一般人のインタビュー動画を見ていたら、「ドアを制御して、降車口と乗車口で順番に開くようにすべき」という意見がありましたが、そうしたら今度は開

    地下鉄の秩序
  • 名前のない本

    名前のない كتاب مالوش اسم アフマド・アル=イシーリー أحمد العسيلي はじめに このを読む前に読むこと アッラー 一人で考えるものじゃない 目の欺き なぜ礼拝するのか なぜ人々は互いに異なるのか いかに人々は似ているか 死 迷い 良心 心 心 その二 服従 何が欲しいのか? 時間 幸福 劇場 皆がわたしに何と言うか? すべては難しい ところで、すべては重要ではない。重要なのはあなただ 忍耐 ドゥアー 愛 恋愛 蠅と蚊と蟻とその仲間について 最も偉大な芸術 素晴らしい発明家 才能 壁 勇気 有名であること 世界主義 あなたは誰? 努力するものは見出し、耕すものは収穫するが、人生は辛いもの シナリオ 誕生と死の共通点 テクニカラー 国有化 子供たち 学校 おいくつですか? 古き良き芸能の時代とその他の事々 この世の素晴らしきかな 終わりに エジプト方言(アーミーヤ

    名前のない本
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2011/07/07
    "アフマド・アル=イシーリー", "エジプト方言(アーミーヤ)で書かれたエッセイ集。1976年生まれの筆者はテレビやラジオなどで活躍する司会者、コメンテーター"