タグ

2007年1月5日のブックマーク (7件)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 元ライブドアの伊地知晋一氏と対談

    堀江さんが求刑四年とのことですが、そこの会社の元車掌、現ゼロスタートコミュニケーションズでも番頭役と思われる伊地知さんと対談などしまして。 伊地知氏はこんなまで出しています。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4797337907/ref=pd_rhf_p_1/503-3050157-2334314 帯に、2ちゃんねる管理人の西村博之氏の推薦などがあってポイント高いです。帯にて並列で並べられているネットレイティングスの萩原雅之氏もお奨めです。やわらか戦車のプロモーションとかポータル管理のあれこれとか、まっとうな人がまっとうに考えたときCGMをどう捉えるかが良く分かります。 個人的には、ゼロスタートで写っているお三方の悪党フェイスが気になりましたが、きっといろいろな経験をされたのでありましょう。「艱難汝を玉にす」を地で逝く展開に涙、涙であります。

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - RMTに暴力団大量流入の疑い&課税の流れ

    まず、課税のほうでいうと米議会が早々にこのようなお話を。いまのところ観測気球ではありますが、たぶん早い段階で検討に入るでしょう。 http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701040018a.nwc 「たかがゲームでそんな馬鹿な」という向きもあるかもしれませんが、通称「RMT」、リアルマネートレードというのはかなり海千山千な世界でありまして、現在すでに主要な暴力団の重要な資金源となっているケースが後を絶たないようであります。 ゲームの中で取り扱われるデータ、それもプレイ時間数時間ないし数十時間かけないと得られないようなアイテムを取得し、現実の資金で販売する業者がまずあります。創世記ではウルティマオンラインですでにそのようなプレイヤーが大量に現れ、運営業者がこれを黙認したことから一気に広まったわけです。 ところが、元はと言えばある

  • 「夢がないよね」の悲劇と「美しい国元年」

    やはり新年は正月気分でいたいというのが音で、この事件をとりあげるのは躊躇がある。しかし、東京の真ん中でこのような衝撃的な事件が起きているのは事実であって、事実を頭の中で遠ざけることは出来ても消すことは出来ない。報道によると、東京渋谷区の歯科医宅で短大生の妹(20)の遺体を切断した容疑で、次男(21)が逮捕されたという。「妹から『夢がないよね』となじられた」ことで殺害し、自宅で遺体を切断したと供述している……というところまで、ニュースで聞いた。 安倍総理大臣が今朝の年頭会見で「憲法改正をぜひ私の内閣で目指していきたい」と表明、参議院選挙の争点に掲げる姿勢を打ち出した。また「今年を、私は美しい国づくり元年としたいと思っています。日が持っている良さ、すばらしさ、美しさを再認識する年にしていきたいと思います」と語ったいる。よほど、去年の記憶を消し去りたいのだろう。06年は「美しい国づくりゼロ年

  • 01/03 水曜 | 高木英至の日常ブログ:Larghetto

    雑感 → 2階のテレビ(3) 9時過ぎにおきた。布団を蹴飛ばし、起きたときには寒かった。風邪をひいたかも知れない。 庭に出て庭糧をあげる。2階たちにも糧をあげ、トシちゃんには注射器で水に溶いた薬を口の中に入れる。 うどんの朝。 まだ仕事をする気になれない。が、そろそろしないといけない、という焦りを感じる。学生から卒論やPCに関するメールが若干あり、応答する。 午前から午後にかけてぼんやり過ごしながら、研究上のアイディアをまとめようと思うが、やはり急に考えたのでは無理だ。気分が乗らない。 未修外国語問題に関して整理しようと思う。ネットで千葉大の未修外国語に関する履修案内を見ると、(少なくとも埼大よりは)よく出来ているので、参考にしようと思う。埼大ではこれまで未修外国語を、ほとんど憎しみでもあるかのように切り捨ててきた。さすがにランクが少し上がって千葉大になると、そんなことはない

    01/03 水曜 | 高木英至の日常ブログ:Larghetto
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2007/01/05
    "埼大ではこれまで未修外国語を、ほとんど憎しみでもあるかのように切り捨ててきた。さすがにランクが少し上がって千葉大になると、そんなことはない、と分かる"
  • On Off and Beyond: ビジネスを買って起業する

    新年明けましておめでとうございます。 さて、私の座右の銘。 Nobody can take advantage of you unless you let them 長いですなぁ。でも、時々ぶつぶつ心の中でつぶやいて、肝に銘じております。だから、当に座右の銘なのだ。 「結局、相手にいいようにさせているのは、自分の責任だ」 というような意味です。 元はといえば、今は亡き新聞の人生相談コラムニスト、Ann Landersの愛用フレーズ。 私はアメリカ人生相談が大好き。毎日新聞で欠かさず読んでいる。人気コラムニストのものは、全国のいろいろな新聞に配信されている。Dear Abby、マナー専門のMiss Manners、とか。道徳専門のRandy Cohenのは結構深い。どれも、いろいろとアメリカ文化・風習について勉強になります。パーティーに招かれたりプレゼントをもらったりしたら、手書きのカ

    On Off and Beyond: ビジネスを買って起業する
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2007/01/05
    "Nobody can take advantage of you unless you let them"; Dyerみたいだ!
  • http://mozaic.lolipop.jp/archives/000627.html

  • エイミー・B・グリーンフィールド『完璧な赤』 - rna fragments

    品安全情報blogで紹介されていた。帰省の電車の中で読んだのだけど、むちゃくちゃ面白かったので紹介。 完璧な赤―「欲望の色」をめぐる帝国と密偵と大航海の物語 作者: エイミー・B グリーンフィールド,Amy Butler Greenfield,佐藤桂出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2006/10/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 33回この商品を含むブログ (21件) を見る 原題は A Perfect Red. 著者が同名のサイトを公開しています。 A Perfect Red: http://www.amybutlergreenfield.com/ かなり奇抜な装丁のですが(日版だけ?)、中身は真っ当なノンフィクションで、「完璧な赤」を表現できるただ一つの染料だったコチニールの歴史を14世紀から現代まで、ドラマチックに描いたものです。 化学染料が発明される19

    エイミー・B・グリーンフィールド『完璧な赤』 - rna fragments