タグ

2008年6月22日のブックマーク (8件)

  • <連載>求人票に見る警視庁天下りの実態(11回)「通信・IT」: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    さて、他のタイムリー記事との兼ね合いでしばらく休んでいたこの連載だが、11回目は「メーカー」を取り上げる。これまで同様、天下りの実態を写真週刊誌『フラッシュ』(4月29日号)でレポートしたジャーナリスト・寺澤有氏に話を聞いた。ーーまず、NTT各社。NTTと警察といえば、癒着すれば難なく可能なのが盗聴や通話記録の入手。最近の誘拐事件などでは、携帯電話の発する電波から被害者や犯人の居場所特定がよく報道されますね。「NTT東日は取材拒否でした。ですが、ご指摘の通り、同社で警察OBが何をしているのかは非常に重大な問題です。過去、私が取材した事件でも、NTTの警察OBが関与し、違法な盗聴が行われていました。しかも、ウラがとりきれないまでも、同様の疑惑はあちらこちらで聞きます。山岡さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。武富士が依頼した興信所が山岡さんの自宅の電話を盗聴するんですから、NTTが自

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/06/22
    "過去、私が取材した事件でも、NTTの警察OBが関与し、違法な盗聴が行われていました"
  • Amazon.co.jp: 尺八演奏論: 山本邦山: 本

  • Amazon.co.jp: 尺八古典本曲の研究: 月渓恒子: 本

  • ◆ コンビニの深夜営業規制:  nando ブログ

    人文・社会科学について 単発的な話題を扱うブログです。 (目次はカテゴリごとに記してあります。 疑問点は サイト内検索で。) コンビニの深夜営業(24時間営業)を規制しよう、という動きがある。目的は省エネのため。しかしコンビニ業界は大反発。 ── コンビニの深夜営業(24時間営業)を規制しよう、という自治体の動きがある。これに対して、コンビニ業界が大反発している。 「地域貢献になる。防犯拠点になる。便利である。しかも省エネ効果は、スズメの涙にすぎない(コンマ以下無視できる程度。)」 ( → 読売・夕刊・1面 2008-06-21 ) しかし、である。コンビニの深夜営業の目的が地域貢献であるなら、いちいち大反発する必要はないはずだ。 (たとえば、ボランティアをする人に「ボランティア禁止」という方針が出されても、誰も大反発なんかするはずがない。) としたら、コンビニ業界は嘘をついているのである

  • 日本ではだれも気にしていないようだけれど、ケニアはもうとんでもない状態のようだ。 - Irresponsible Rumors 2008

    最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2008年後半以降 2008/6 今日知った衝撃の映像。風車って、こんな爆発するみたいなすごい壊れ方するのか! その他 YouTubeの関連映像を見ると、どっかがこすれて黒煙をあげて止まってるのとか、結構すごい光景があちこちであるらしい。単純におとなしく止まるだけかと思っていたら、そうじゃないんだなあ。あと、ポールごとぶったおれるというのがあちことで起こってる。 (2008/6/25, id) 安藤忠雄の渋谷の地下駅ってそんなにいいですか? 「これだけ?」感漂いまくってるんですけど。安藤忠雄は東大にも新しい建物を造ったんだが、郷通り沿いにドーンとコンクリうちっぱなしの壁が迫っていて、れんがの塀との対比で監獄めいた

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/06/22
    "よく考えるとポル・ポト状態をあからさまに称揚している恐ろしい曲である ジョン・レノン Imagine(だって imagine no possession, imagine all the people living for today 等々まさにポル・ポトのスローガン)"
  • Firefox 3 - セッション回復でメモリーも回復! : 404 Blog Not Found

    2008年06月22日18:30 カテゴリTips Firefox 3 - セッション回復でメモリーも回復! 先日リリースされたばかりのFifefox 3ですが、blogでは早くも全Firefoxユーザーの6割が移行し、全アクセスの3割を占めて、早くもブラウザーシェアのトップに立っています。IEがまだ6割がIE6のままで IE7はまだ4割しかないのと対称的です。 そのFirefox 3の最大の売りの一つは、なんといってもその軽さ。動作の軽さもさることながら、メモリーの軽さもすばらしい。タブやウィンドウを閉じれば即座にメモリー使用量が減っていくのは快感以外の何者でもありません。 それでも、しばらく使っていくうちに、メモリー使用量は徐々に増えてきます。全く同じページを表示している状態でも、起動直後としばらく使った後では、明らかに後者の方が使用メモリーが増えています。Undoバッファーや履歴な

    Firefox 3 - セッション回復でメモリーも回復! : 404 Blog Not Found
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/06/22
    "ちなみに、この機能に関する config 変数は、以下のとおりのようです"
  • 大仏を巡る与太話: 極東ブログ

    ちょっと雑談するかな。といってまったくの雑談ではなく、歴史歴史学についてだ。だから当然に雑談のレベルも下がる下がる。 歴史を学んだり、歴史に関心をもっていくと、あるところで、皆目わからなくなる部分に出会う。歴史というのはある意味でこじつけの説明ともいえるのだが、説明を聞かされても、納得しないという以前に、「お前らおかしいんじゃないの、頭?」という印象が深くなることがある。しかし、実際には、頭おかしいのはそう思い出す自分のほうで、通説というのは、ある種の共同謀議じゃないけどそれなりの意味があったりする。 皆目わからないのは、史料がないからということもある。史料を探せばわかるふうな問題だといずれ新史料から大胆な史観が生まれることもある。そうした点で史料が絶対的に欠けているのが古代史だし、しかも古代史というのは近代がもつ古代幻想、つまり国家幻想に関係しているから、変だ?という感性は実は国家観に

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2008/06/22
    "通説というのは、ある種の共同謀議じゃないけどそれなりの意味があったりする"
  • なぜ悪いほうに考えてしまうのか

    悪気はないと判っているのに、他人の何気ない言動に深く傷ついてしまう。 嫌なことがあると、何もかも自分が悪いのだと責めてしまう。 幸せそうな人を見ると嫉妬し、つい「不幸になればいいのに」と思ってしまう。 他人に文句を言いはじめると、止まらなくなり、よけいなことまで言ってしまう。 好きな人の前に出ると、相手の気を引こうとして、わざと不機嫌な態度をとったり、無視したりしてしまう。 上に挙げたような点に思い当たる方も多いのではないでしょうか。 そんなつもりはないのに、なぜか悪いほうに考えてしまう。いけないことだと判っているのに、自分の心が言うことをきかない。 心とは不思議なものです。自分のものであるのに、なかなか自分の自由にはなりません。 誰でも幸せになりたいと願っているはずなのに、わざわざ自分を不幸に追い込むような真似をしてしまうのです。 必死になって嫌な考えを頭の中から追い払おう