タグ

2009年5月5日のブックマーク (8件)

  • 姜尚中と宮台真司が奏でたメリーアン(明暗) - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    http://d.hatena.ne.jp/jtm/20090505もう5、6年くらい前になるが、姜尚中萌えの女子に、宮台真司×姜尚中のトークショーというのにどういういきさつだったか忘れたけど連行されたことがあった。池袋のリブロで催されたイベントで、なんか対談にまとまったはず。ああこれか。挑発する知posted with amazlet at 09.05.05姜 尚中 宮台 真司 双風舎 売り上げランキング: 209001 Amazon.co.jp で詳細を見るトークの内容はまったく憶えていないんだけど、終了後に展開された衝撃のスペクタクルあるいは惨事のほうは、いまもまぶたを閉じるとその陰惨な情景がまざまざと迫ってくる。それはトークイベントに付随したサイン会開始直後に起こった。やや間隔をあけて、宮台氏、姜氏の座する机が置かれ、サインを求める人たちが列をつくったのだが、姜氏の机には、女子(

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    "「これは酷い」思わず呟きいたたまれなくなった私は、そそくさと会場をあとにした"
  • 吉行淳之介の死をめぐる妄想 - jun-jun1965の日記

    吉行淳之介の死を、私は桑名駅で知った。今から15年前の七月のことである。大阪から関東へ帰る途次で、その頃は頻繁に東西を行き来しており、その時は確か、以前志摩から大阪へ帰る時に乗った近鉄線から見た山の中の集落の景色がもう一度見たくて、それで桑名駅などにいたのである。 どうして吉行の死を知ったのか、売店のスポーツ新聞の見出しであるか、車内でのおじさん同士の会話ででもあるか、後者は記憶にあるのだが、それで知ったのかどうか、確言できない。 吉行は70歳だった。どちらかといえば、若かったともいえるし、病気のデパートと言われた人にしては長生きしたとも言えよう。私は学生の頃、吉行が江藤淳から批判され、「文壇の人事部長」などと言われていたことやらで吉行の印象は良くなかったし、それまで二冊くらい小説を読んで特に感心もしなかった。あとは前に触れた、子供時代いじめっ子だったという話とか、『モノンクル』という雑

    吉行淳之介の死をめぐる妄想 - jun-jun1965の日記
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    "私が私信を引用すると文句を言う上野千鶴子、私的な会話は引用していいのか"
  • 武田邦彦 (中部大学): タバコを考える・・・吸う人がいる

    私はタバコに寛容なのかも知れない.私自身は,若い頃に少しの間,吸っていただけでタバコは吸わない。 でも,隣でタバコを吸っていても気にならないし,新幹線やレストランでも,禁煙車でも喫煙車でもOKである.ただ,咳が出るので,それが困る.咳が辛いのではない,我慢しないとタバコを吸っている人が気にする.そう思って咳を押さえるのが大変なのである. そんな私でも,少し気にすると言えばホテルで泊まるときに,あまりにタバコの臭いが強い部屋はイヤなこともある.最近ではタバコを吸うところが限定されてきたせいか,タバコの臭いを臭く感じるようになってきた. 人間の五感というのは,法則があって「どのくらい辛いか」,「どのぐらい臭いか」というのは判らず,「普段と較べて辛いか」とか「いつもと臭いが違うか」ということしか判らない. だから,高血圧の人が塩分を取らないようにするためには「ダマシ・ダマシ」であれば苦痛を感じな

  • 武田邦彦 (中部大学): インフルエンザとはなにか? (4)

    「トリ」だと思っていたら,それが突然,「豚」になり,「パンデミック」というのは大変な災厄で,バタバタと人が死んでいくのかと思っていたら,「感染者が広がることを言うのであって,死ぬ人が多いことではない」とWHOに言われる。 その点では,まだ私たちは「正確な情報」には接していないことがわかる. でも,そんなことにかかずらっているわけにはいかない.私たちは私たちで正確な情報と判断をしていかなければならないからだ. 速報としては, 1) メキシコだけに集中している死者は医療費が高いことが原因になり,医者にかかることができずに放置されている人が多い. 2) 比較的,若い人に感染者が多いので,もしかすると類似のウィルスが数10年前に流行したかも知れない. 3) 日では毎年1500万人,死者1万5千人,4月現在のインフルエンザ感染者20万人(いずれも推定)だから,日で「感染の疑い」と報道されるA型の

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    たまには放射線を浴びた方が健康にいいという話。すごいな。
  • 熱中症対策に最適 大西電機工業・気化熱冷風ファン「ウインミスト」 - ロストテクノロジ研究会(新)

  • 春の演奏会-「船川利夫追悼リサイタル」-

    ブログはしばらくのご無沙汰となりました・・・。春の演奏会シーズン、今年は早くもひと段落なので、思い出をご報告いたします。 4/11(土)、トッパンホールで「船川利夫 追悼リサイタル」がありました。残念ながら入場者が100人一寸しか入らず集客は大失敗でしたが、内容はとても面白い演奏会だったと思います。私自身は不慣れなジャンルで不意でしたが、他は実力派プレーヤーの競演でした。ソロをとった三橋貴風、郡川直樹、河野正明、菅原久仁義、藤原道山の各師は大変な熱演で、尺八のみならず箏曲、三味線陣営もかなり高いテンションだったと思います。どの曲も水準が高かったと思いますが、個人的には親しい井関一博(箏・歌)さんの独奏が印象的でした。 しかし忘れようにも忘れられないプレーヤーは素川欣也さんです。この人は名人です!「覚」という尺八の合奏曲で同じ低音部をご一緒させて頂き痛感いたしました。職人風というか、業師で

    春の演奏会-「船川利夫追悼リサイタル」-
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    すごい。
  • その場の空気がどうだったかなんていうのはその場にいた人間にしかわから..

    その場の空気がどうだったかなんていうのはその場にいた人間にしかわからないことだし、あなたの感じるもやもやもわかる。 でもまあ、あなたも書いているように また練習のために放課後長時間拘束されるのを嫌がって誰もやりたがらなかったが、 ってことなんじゃないのかなあ。 ピアノがむちゃくちゃ上手い人に「ちょっと弾いて」とか、絵がむちゃくちゃ上手い人に「ちょっと描いて」とかって気軽に頼む人いるよね。まあ頼まれる人との人間関係次第だし、人によっては気安く引き受けてくれる場合もあるからほんとにケースバイケースなんだけれど。 「○○がすごく上手い」からといって、「○○を簡単に出来る」とは限らないんだよ。 一応自分、ある種の技能でもって飯を喰っているんだけれど、いつまでやっても「楽になる」感じがしない。辛さはあんまり変わらない。けれど、その辛さに耐えられるだけ土台を作れたから、やっていけるって感じ。あと、やれ

    その場の空気がどうだったかなんていうのはその場にいた人間にしかわから..
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    "「○○がすごく上手い」からといって、「○○を簡単に出来る」とは限らないんだよ"
  • 懐疑を通した研究所の仕事の管理: 評価とコントロールのプロセス | Theoretical Sociology

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/05/05
    "実感としては、自律性はないけど不可欠な研究者よりも、不可欠ではないが自律性が高い研究者のほうが、共同研究をしているときに偉そうにしているような気はする"