タグ

2009年7月3日のブックマーク (22件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 続・なぜなら、給料が安いから

    何だか不思議な体験をした。お茶の集まりに、「見せたいものがあって」と美術商の知人が、あるブツを持ってきたのである。リサイクルショップの棚でホコリをかぶっていたのだが「いや、ひょっとして薩摩切子じゃないかと思って買ってみた」などという。 残念ながら、薩摩切子のことはよく分からない。ただ、どんなものかは知っている。幕末の薩摩藩でごく短期間作られた、それは希少な、マニア垂涎の逸品である。リサイクルショップに転がっているような代物ではない。で、眉にツバをたっぷり塗って梱包が解かれるのを見守っていたのだが、それがちらりと姿を表した瞬間、背筋に何かが走った。「こりゃ大変だ、物だ」。そう確信したのである。それまで薩摩切子などというものを間近に見たことすらない。しかも「物などということは絶対にあり得ない」状況である。そんな逆境をもろともせず、頭のどこかが勝手に「物だ」という判定を下した。しかも瞬時に

    続・なぜなら、給料が安いから
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/07/03
    "よく知らないものでも本物であることを一瞬で見抜いてしまうことができる「人間の感覚」のスゴさ"; 暗黙知
  • なぜなら、給料が安いから

    技術力には自信があるんだけど、どうもカネ儲けがヘタでねぇ」 メーカー在籍時代、さらには記者として多くのメーカーで経営者や技術者にお話をうかがうたびに、耳にタコができるほど聞いたフレーズである。文字で書けば自嘲、反省の弁ともとれるが、実際に生でうかがうとそうでもない。ほとんどの場合、笑顔で、ときに誇らしげに語られるのである。 私も多少は常識をわきまえた社会人なので、そのような場面に遭遇すれば微妙な笑顔で「そうですかぁ」などとあいまいに受け流す。だが、責任ある立場の人からこのような発言が飛び出すと、かつて技術者であった私はそのたびにイラっとしたものだ。発言は「技術者は頑張っていい技術を開発してくれるけど、会社はその成果を利益に結びつけることができない」ことを白状したもので、誇らしげにそれを言うということは「それに関して責任はぜんぜん感じていない」ということだろう。少なくとも私には、そう聞こえ

    なぜなら、給料が安いから
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/07/03
    沖電気といえば田中哲朗。
  • ビル・トッテン コラム(Our World)

    1969年、米国の大手ソフトウェア会社の一社員として市場調査のために初来日したビル・トッテン。日こそパッケージ・ソフトウェア販売の有望な市場であると確信、幹部に進言したものの受け入れられず、退社して自ら汎用パッケージ・ソフトウェア「ASI-ST」の販売権を手にいれ、1972年、資金100万円、トッテンを含む社員6名で、その製品名にちなんだ日初のパッケージ・ソフトウェア販売専門会社「アシスト」を設立しました。 創業以来、日企業で働く人々を情報技術を通じて「アシスト」することを使命に掲げパッケージ・ソフトウェアを販売していたトッテンが日市場を閉鎖的とする米国からの指摘に対して、アメリカの日叩きは敗者の喧噪だと主張する『日は悪くない』を上梓したのが1990年。これ以降主に日米問題を中心とした10冊を超す著書を出版し、講演活動なども行っています。 京都に在住、趣味読書と菜園。

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/07/03
    "日本と同じくアメリカでも、一般国民がリストラにあえばすべて自己責任だといわれるが、こうして政治家とウォール街は、仲間を守るためにはさまざまな画策を続いているのだ"
  • 「職縁結婚の盛衰」(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    合コンの社会学 (光文社新書) 作者: 北村文,阿部真大出版社/メーカー: 光文社発売日: 2007/12/13メディア: 新書購入: 8人 クリック: 81回この商品を含むブログ (74件) を見る 北村文、阿部真大『合コンの社会学』を読み始めて、第5章まで読む。 岩澤美帆、三田房美「職縁結婚の盛衰と未婚化の進展」『日労働研究雑誌』535、2005 という論文が紹介されている(p.18ff.)。 曰く、「一九七七年から二〇〇二年のデータを分析する岩澤美帆と三田房美は、「職縁結婚」が一九六〇年代後半以降、日の企業社会における「マッチング・システム」として機能したこと、しかし現在では女性の就業意識の変化や雇用の不安定化などにより弱体化したことを指摘する」(pp.18-19)。 かつては企業に就職すれば、会社のなかで結婚相手を見つけることができ、サラリーマンと専業主婦の組み合わせからなる典

  • 「ヤンキー」(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 速水健朗「「ヤンキー論」に必ずつきまとうナンシーの影を追っ払え!」 http://www.cyzo.com/2009/06/post_2173.html http://www.cyzo.com/2009/06/post_2189.html 先ず「ヤンキー」言説隆盛の背景; オタク文化が必要以上に持ち上げられていた一方で、見過ごされてきたのは国内で圧倒的な支持を受けながら、ドメスティック市場でしか通用しないものとして軽視されてきたコンテンツである。 実際、国内のコンテンツ市場を見てみると、ヒットしているドラマ、映画小説音楽は、明らかにヤンキー層をターゲットにした作品である。こうした状況を見るとヤンキーコンテンツがマスであり、オタクコンテンツはそのオルタナティブでしかないというのがよくわかる。 しかし、肝心の「ヤンキー」の定義自体が曖昧なまま; 故ナンシー関は、ヤンキー的なものが

    「ヤンキー」(メモ) - Living, Loving, Thinking, Again
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • トンデモと言われようとも - Living, Loving, Thinking, Again

    承前*1 マイケル・ジャクソンといえば、整形手術とか、その肌が白くなっていったことが問題にされる*2。それについては、私は某説を固く信じている。仮令トンデモと言われようとも。その前に、マイケル・ジャクソンには3人の〈母的女性〉がいたことを確認しなければならない。生みの母とダイアナ・ロスとエリザベス・テイラー。中でも、自分はエリザベス・テイラーの息子だと思い込んでしまったことは重要。白いリズの息子なのに、どうして自分は黒いのか。この論理的矛盾は自分の肌を白くすることによってのみ解決されるというもの。http://d.hatena.ne.jp/Arisan/20090630/p1の筆法を借りれば、「父母からもらった身体」だからこそ整形をしたということになる。 *1:http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20090626/1245979421 http://d.haten

    トンデモと言われようとも - Living, Loving, Thinking, Again
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/07/03
    "マイケル・ジャクソンには3人の〈母的女性〉がいたことを確認しなければならない。生みの母とダイアナ・ロスとエリザベス・テイラー。中でも、自分はエリザベス・テイラーの息子だと思い込んでしまったことは重要"
  • 幻の地方分権 - extra innings

    東国原氏、というよりも、いよいよ、そのまんま東氏と呼ぶべきなようも気もする昨今の宮崎県知事だが、彼が掲げている大義名分が地方分権である。これを大阪府知事や東京都知事が言うならばともかく、なぜ宮崎県知事が言うのかが分からない。 中央集権の仕組みが無くなれば、宮崎県などはますます行き詰ることになるだろうに。東京や大阪の行財政の問題は、「分配」の問題である。宮崎の場合は分配するもの自体が無いのだから、「分配権」云々を取り沙汰できる立場でもないのだ。 では中央から切り離されて、ご自分でどうぞと放り出されて、どうして宮崎県が立っていられるだろうか。その県の知事が地方分権を言うとは、いったいどういう冗談だろう。 作家の野坂昭如氏は複雑な生い立ちで、自伝的小説「火蛍の墓」で描かれた経験は、彼の養父母との家庭での経験である。節子のモデルとなった妹も養女であり、血縁は無い。 戦後、「生き延びた清太」となった

    幻の地方分権 - extra innings
  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 雄山会山本病院事件 続報 - オタクの研修日記

  • フィールドワークとしての人生 - extra innings

    私は不寛容な人間だから、ただ生きているだけでもいろいろ腹がたつことが多いわけ。 つまんないことでいちいち腹をたてても馬鹿らしい、自分が疲れるだけだってのは分かってるわけ。 じゃあ、それが分かっているからと言って、腹をたてないかと言えばやっぱり腹はたつわけ。 「うほほほ、そなたも若いのー」なんて言われると、「てめーはただトラブルを避けたいだけだろうが、チンカスじじい」となおのこと腹がたつわけ。 でも、腹がたつからと言ってそれをいちいち顔に出していたら社会人として生きていけないわけ。 じゃあどうやって、(自分のために)なるべく腹をたてずに済むかを考えてみて、おお、これは効果があった、という話を書く。 それはデータをとること。 例えば、車を運転していて、流れを無視した運転をしている車を見た時に、誰が運転しているか(性別、見た目の年齢など)、どういう車種に乗っているか、等々を記録する。 一個一個は

    フィールドワークとしての人生 - extra innings
  • 7/2 親米共産党の消費税反対が新自由主義を蔓延させた - きょうも歩く

    「米帝国主義」から転向?共産・志位委員長、今や親米派という記事。今さらという感じがしている。 日共産党は、世界の社会主義より左の政党の中で珍しく、一切の個人の社会負担増を否定している。世界の多くの社会主義より左の政党は、負担増が問題ではなく、負担のうちから自分たちのリスクを支えてくれる支出に戻ってくるかを問題にしている。 負担増を否定すれば、福祉を切ってカネで買う福祉になるし、教育水準を落として向上心のある人は私学に行く、ということになる。世界最低水準の社会負担の日で、これ以上きりつめればそうならざるを得ない。共産党はそこのところを誤魔化している。 共産党の支持者が多い学童保育の職員や、保育所の職員の待遇が上がらないのは、それに見合う税収がないからだ。共産党も一枚噛んでいる。彼らの処遇を上げるためには、税収を上げるしかない。無駄を削ってなどと言うが、学童保育や保育所を無駄という市民だっ

    7/2 親米共産党の消費税反対が新自由主義を蔓延させた - きょうも歩く
  • 『最後の恋は草食系男子が持ってくる!』という本を出します - kanjinaiのブログ

    最後の恋は草系男子が持ってくる! Amazon.co.jp 7月23日に、女性読者向けの「草系男子」を出しますました。前著の「草系男子の恋愛学」を読んだ女性読者たちから、「草系男子と恋愛するにはどうすればいいのかを解説した、女性向けのを出してほしい」という数多くの要望をいただいていましたが、それに応えるをようやく刊行することができました。イラストは、おかざき真理さんです。 書の内容は、 1 いま混乱している「草系男子」の再定義・決定版・・・草系・肉系を8種類の理念型で説明します。 2 リアル草系男子4名へのディープインタビュー・・・類書がなしえなかった、リアルな20代〜30代草系男子の恋愛観、結婚観、人生観を、直接聴き取りました。いろんなタイプの草系男子がいることがわかります。 3 この一年間、女性たちから投げかけられた48の具体的な質問に対して、必死で答えます

    『最後の恋は草食系男子が持ってくる!』という本を出します - kanjinaiのブログ
  • uranaishi3

  • メディカル二条河原 - 面白い研究ほど

  • 世の母親方に苦言 3人乗り自転車は高価ではない - ロストテクノロジ研究会(新)

  • wakaranai1

  • 父来たる2009 - 日々是魚を蹴る

    父が仕事で東京に出てきたので呑みに行った。父は教育畑の人で、あと1年少しで定年を迎える。ここ何年か県の教育庁で仕事をしていたが、今年度からはまた学校に転属になった。 その席で聞かせてくれた話がいろいろ面白かったので忘れないうちに書いておこうと思う。 父曰く…… 行政の仕事について 行政の仕事を経験してよかったのは、考え方が非常に柔軟になったことだ。 当の役所の人間も含めて、多くの人が勘違いしていることだが、役所で仕事をするというのは、ただ規則に従うことではない。 役所の仕事はとても多い。誰かのためになんとかしなければならないが、今まで誰もやっていないようなこともたくさんある。そのためにクリアしなければいけない手続きもまた多い。 しかし、その煩雑な手続きがあるから何もできないということはない。 たくさんの手続きの中で仕事を進めるには、柔軟な思考と想像力が必要になる。要はつじつまを合わせればい

    父来たる2009 - 日々是魚を蹴る
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2009/07/03
    いいお父さんがいてよかったですね。
  • レンタルお姉さん号泣 同名ポルノ映画に配給差し止め仮処分申請 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    引きこもりの社会復帰を支援する「レンタルお姉さん」の名称が、ポルノ映画のタイトルにそっくりそのまま流用されたとして、“お姉さん”を派遣するNPO法人が映画配給差し止めの仮処分申請を決定。1日会見したお姉さんたちは「誇りにしていた名前を地に落とした」と号泣した。 「レンタルお姉さん」は、引きこもりやニートを抱える親からの依頼を受け、20−30代が中心のお姉さんたちが手紙や電話、家庭訪問を通じて子供たちの心を開き、社会復帰を目指すというもの。NPO法人「ニュースタート事務局」(千葉県市川市)が1998年から訪問活動を開始。2007年にはNHKドラマ「スロースタート」で水野美紀(35)がお姉さん役を演じ、今月には「レンタルお姉さん物語」(比古地朔弥著、扶桑社)で漫画化されるなど、注目されている。 だが先月、都内の劇場で「レンタルお姉さん 欲望家政婦」(姫川りな主演)が上映されていると事務局に連絡

  • サツマイモを空中栽培? 中国で特許登録 - MSN産経ニュース

    温室内につるを広げた「紅イモの樹」に実ったサツマイモを観察する程瑞鋒博士=6月29日、北京・中国農業科学院(共同) 温室の中で、鈴なりのサツマイモがつるからぶら下がる「紅イモの樹」。昨年、中国農業科学院が特許登録し、内外の注目を集めている。 培養液の中の根から、茎を垂直に伸ばし、果物のようにイモを実らせた。トマトやメロンの空中栽培は日でも見られるが、イモは画期的。視察した千葉大客員教授の古在豊樹氏(植物環境工学)は「見てびっくり。根菜類が空中で育つことを証明した世界でも例のない栽培法」と評価する。 一年中、繰り返し実り、地中に比べ同じ面積で2倍以上の収穫が見込まれる。実験中の株は160平方メートルの空間に、約2年間で1トン以上の実をつけた。 研究者の一人、程瑞鋒博士は「厳しい気候の砂漠や宇宙での栽培も考えられる」と夢を語った。(共同)