タグ

2016年6月12日のブックマーク (20件)

  • 東電も溶融したデブリがどこにあるか不明としている中、避難指示を解除する安倍政権の無責任 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2016.06.12 東電も溶融したデブリがどこにあるか不明としている中、避難指示を解除する安倍政権の無責任 カテゴリ:カテゴリ未分類 東京電力福島第一原発のメルトダウン事故後に出された避難指示を安倍晋三政権は解除しつつある。「生活環境がおおむね整った」と主張しているようだが、原発事故は解決の見通しが立っていないわけで、無責任としか言いようがない。5月には東京電力の常務執行役で「福島第一廃炉推進カンパニープレジデント」だという増田尚宏は溶融した燃料棒を含む塊(デブリ)600トンがどこにあるか不明だと認めている。 日のマスコミはデブリが格納容器の底部にあるかのような絵を掲載していたが、どこにあるか不明だとその当時にも批判されていた。増田の発言は常識的な見方を認めたにすぎない。地中へ入り込み、つまり「チャイナ・シンドローム」の状態で、それを大量の地下水が冷却、高濃度汚染水が太平洋へ流れ込んで

    東電も溶融したデブリがどこにあるか不明としている中、避難指示を解除する安倍政権の無責任 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
  • Finest 20 Ideal & Online Internet dating sites – WordPress

  • モハメド・アリは徴兵忌避者ではない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <モハメド・アリが徴兵を拒否したことを決して許せないという人々は今もいる。だが、アリの理屈が正しかったことは現実のベトナム戦争が証明している> 20世紀を代表する伝説のボクサー、モハメド・アリの訃報が伝わった4日、全米が悲しみに包まれた。その功績を称える声が圧倒的多数である一方で、アリが1960年代に米軍への入隊を拒否したことを決して許せないという声もいまだに聞かれる。最大のライバルだったジョー・フレーザーも、かつてアリを「徴兵忌避者」呼ばわりしていた。 【参考記事】モハメド・アリの葬儀に出る大物イスラム政治指導者とは だが、その非難はまったく当たらない。アリは徴兵を忌避したのではなく徴兵に真っ向から反対した。徴兵拒否の罪も受ける覚悟で、逃げも隠れもしなかった。カナダに逃げたり、兵役猶予を得るため大学に籍を置いたりもしない。アリは自分が徴兵されるとわかった瞬間から意を決し、誇り高き市民的不

    モハメド・アリは徴兵忌避者ではない | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • Huge swarm of locusts attacks farms in Russia

    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2016/06/12
    『墨攻』を思い出した。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4091830412
  • 『日本は超奴隷国家、米国に毎年200兆円搾取されている。』

    重大な内容なので転載 拡散を お願いします。 石井絋基さんが言いたかった事を 偽装社会の徳永秀晃さんが突き止めました。 世界一高い電気代ドイツの3倍、ガス代も世界平均の 数倍、医療費もバカ高い薬代、それらに米国の戦争税が 加算されている。 そして、公共事業にも米国の戦争税が加算されており、 毎年200兆円が搾取されています。 このお金が世界テロ(テロ国家米国)の資金源に成っています。 これらの仕組みを、手先と成っている霞が関機構 (外務省、最高裁、検察庁、警察、法務省など)が 作り維持しており、戦争犯罪人であり国際戦争裁判 で死刑に値する事をやっています。 これらを解決するするには、日独立しかありません。

    『日本は超奴隷国家、米国に毎年200兆円搾取されている。』
  • WELQ

    WELQの運営にあたりましては沢山の方々に多大なるご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。 WELQにつきましてはサービスを終了しております。 WELQについてのご指摘、ご意見、その他お問い合わせにつきましては、以下専用フォームへお寄せくださいますようお願いいたします。 WELQお問い合わせ窓口 https://dena.com/jp/curation-support/

    WELQ
  • マンボウ最弱伝説はウソ 「ジャンプで衝撃死」「太陽光で死ぬ」

    ネット上で語られている主な「最弱伝説」はこんな感じです。 【小魚の骨が喉に詰まって死ぬ】 【寄生虫を殺すためにジャンプ→水面に激突して死ぬ】 【ほぼ直進でしか泳げず死ぬ】 【海底に潜水して、寒さのあまり死ぬ】 【朝の太陽光を浴びると強過ぎて死ぬ】 【近くに居た仲間が死亡したショックで死ぬ】 【水中の泡が目に入ったストレスで死ぬ】 【皮膚が弱すぎて触っただけで痕が付き、その傷が原因で死ぬ】 飼育担当に聞いてみた 伝説を検証すべく、今回取材したのは名古屋市にある名古屋港水族館。数あるマンボウを飼育している水族館の中からここを選んだ理由は、13000件以上もリツイートされたこんなつぶやきを見つけたからです。 今日は名古屋港水族館に行ったのですが、マンボウの餌やりショーの間、説明のお兄さんが「最近ネットで、ジャンプして着地の衝撃で死ぬという話が出回っていますが嘘です。消化できない、びっくりして死ぬ

    マンボウ最弱伝説はウソ 「ジャンプで衝撃死」「太陽光で死ぬ」
  • Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System

    Bitcoin.org is a community funded project, donations are appreciated and used to improve the website. Make a donation

    Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System
  • <樹木葬>墓地を森林に再生 自然回帰志向・墓不足で注目 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    樹木周辺に遺骨を埋葬する樹木葬に、国内で初めて環境団体が乗り出した。千葉県内の土砂採石跡地に樹木葬墓地を開設。その運営で得た収益で墓地を森林に再生させることを目指す。自然回帰志向の高まりや都市部の墓不足から注目を集めている樹木葬は、「終活」と自然保護の両立を果たせるのか。 「死んだら自然に返りたい。散骨もいいが、子どもらが『墓参りの場所がなくなる』と反対する。お参りできる樹木葬なら納得してくれるでしょう」 千葉県長南町にある樹木葬墓地「森の墓苑(ぼえん)」で4月に行われた現地説明会に参加したさいたま市の牧野拓弥さん(75)はこう話した。 墓地を運営するのはビオトープの普及や動植物の調査などを行う公益財団法人日生態系協会(池谷奉文会長)。説明会には60~70代の夫婦らが参加した。 協会によると、墓地を整備した土地は尾根を切り開いた土砂採石跡地で、業者が倒産して放置されていた。周辺に

    <樹木葬>墓地を森林に再生 自然回帰志向・墓不足で注目 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2016/06/12
    これにはもっと昔から、日本里山協会 http://sato-yama.org/ による里山葬という先例がある。別に新しくない。
  • 『全文検索「ではない」特許庁の全文データベース』

    「誤情報の確認と特許データベース」からの続きです。 前回、少なくとも米国特許庁のデータベース上は、1800年代にRhein氏の特許は存在しないことが判明しました。 そこで次は、欧州特許庁のesp@cenetを検索してみます。 「Inventor(s)」欄に「Rhein」を入力して検索すると、現時点で1068件ヒットします。 表示は最初の500件だけにカットされてしまいますので、キーワードを Meyer Rhein に変更しました。 (esp@cenetでは、スペースを挟んで単語を並べるとAND検索になります。) これで、10件に絞られます。 内訳は1900年代前半が8件、後半以降が2件です。 1800年代は、見当たりません。 1900年代前半8件は、以下のとおりです(優先日の古いものから並べます)。 優先日/登録日または公開日/番号/発明の名称 1908-10-21/1910-09-06/

    『全文検索「ではない」特許庁の全文データベース』
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2016/06/12
    すごい発見!
  • ◆ 地震予測図は無意味: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(426) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(229) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(181) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(495) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1105) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(360) 東京五輪・万博(153) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(288) ◆ 少子化は女性の自立

    ◆ 地震予測図は無意味: Open ブログ
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2016/06/12
    "これと同様の図は、40年ぐらい前からずっと示されてきたが、実際には、地震の確率の低いところでばかり大地震が起こった。"
  • 「ルーマニアのミニガイドブック」 2年生の授業活動

    2年生の授業でルーマニアのミニガイドブックを作りました。全部で11のミニガイドブックができましたが、今回はそのうち、ガイドブックにあまり取り上げられない、トランシルヴァニア地方のアリエシェニ、ケイレ・ネレイ・ベウシュニツァ自然公園、ルダリアの水車小屋、トゥルダのミニガイドブックをご紹介します。 このミニガイドブックを片手にトランシルヴァニアを旅行してみてはいかがでしょうか。 Arieseni Cheile Nerei Turda Cheile Rudariei

    「ルーマニアのミニガイドブック」 2年生の授業活動
  • 米国を戦争へと導いてきたチームに属すヒラリー・クリントンが大統領になったなら平和は望めない - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

    2016.06.11 米国を戦争へと導いてきたチームに属すヒラリー・クリントンが大統領になったなら平和は望めない カテゴリ:カテゴリ未分類 アメリカの支配層は強引にヒラリー・クリントンを民主党の大統領候補にしようとしている。有力メディアは「スーパー代議員(上位代議員、あるいは特別代議員と訳されている)」を持ち出し、バラク・オバマ大統領はクリントンを支持すると発表した。このまま「初の女性大統領」にするつもりなのだろう。 2016年のアメリカ大統領選挙でヒラリー・クリントンを当選させるのではないかとする話が流れたのは約1年前のこと。ブログでは紹介済みだが、昨年6月11日から14日かけてオーストリアで開かれたビルダーバーグ・グループの会合にヒラリーの旧友、ジム・メッシナが参加したことが根拠になっている。 ヒラリー・クリントンは1990年代、夫のビル・クリントンが大統領だった時代からアメリカを戦

    米国を戦争へと導いてきたチームに属すヒラリー・クリントンが大統領になったなら平和は望めない - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ
  • たった1人でも読みたいと思うことを書けばいい~ブログでいい記事を書くための2つの秘訣 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    ブログに何を書いたらいいかわからない。 どんな風に書いたらいいかわからない。 そんな人にヒントを2つ。 1つは、自分だったらこんなことが読みたい、知りたいと思うものを書くこと。 もう1つは、たった一人でも身近な人が読みたい、知りたいと思うものを書くことだ。 昨日ファンクラブ限定のミスチルライブレポートを書いた。 ライブが終わって家に帰るとすぐに書いた。 約7000字にも及ぶ長文だ。 私は文章を書いてお金をもらう仕事業にしているわけだが、 ミスチルライブレポートを書いたところで1円にもならない。 別にメディアの取材で行っているわけではない。 ただ自分が聴いて楽しめばそれでいいのかもしれない。 でもなぜわざわざライブが終わってから1時間半も時間をかけて、 即日速攻ライブ記事を書くのか。 自分がもしこのコンサートのチケットに外れていたら、 ライブでどんな曲を歌ったのかいち早く知りたい、 ライ

    たった1人でも読みたいと思うことを書けばいい~ブログでいい記事を書くための2つの秘訣 | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
  • そして日本国債は暴落し、地方アントレプレナーシップの時代が訪れる。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」) - IISIA 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 - haradatakeo.com

    HOME ブログ そして日国債は暴落し、地方アントレプレナーシップの時代が訪れる。 (連載「パックス・ジャポニカへの道」) 今週は愛媛・松山を担当スタッフと共に訪れた。10月から開催予定である「四国グローバル経営者・起業塾 Season1 in 愛媛」の下準備のためである。現地ではいつもお導き下さる方の御尽力により実に有益なミーティングをこなすことが出来たが、それでもなお壁は厚いのである。その厚さを今回はあらためて実感した。 何が「壁」なのかといえば、要するに新しいものを一切受け入れまいという態度なのである。そしてありとあらゆる関係団体が実質的に“つるんで”おり、最後は親方日の丸よろしく、「県庁が後援に廻るのであれば私たちも支援します」と判断を官公庁にゆだねてしまう。それでは官公庁の側がそうやすやすと支援するのかといえば、事実上の大統領制である知事が「政治主導」で当該民間プロジェクトを推

  • Cryptocurrency and its relevance to local economies’ future in Japan. - IISIA 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 - haradatakeo.com

    HOME ブログ Cryptocurrency and its relevance to local economies’ future in Japan. The MUFG, the biggest financial group in Japan, has just started a “blitzkrieg” in terms of cryptocurrency. It leaked a strategic intentions to further develop its own cryptocurrency and will even pour it to the real market from the autumn in 2017. To be honest, the majority of the Japanese does know there is cryptocurr

  • プラカード事件 - Wikipedia

    公訴係属中の事件について大赦があったときは、裁判所は、単に免訴の判決をすべく、公訴事実の存否又はその犯罪の成否などについて実体上の審判を行うことはできない。(大赦があっても、公訴事実が存在せず、又は犯罪を構成しないときは、実体的公訴権が発生しなかったものであるから、裁判所は、実体上の審理の過程を踏んだ上で無罪の判決をすべきである、との少数意見あり。) 大赦を理由とする免訴の判決に対しては、訴訟当事者は、公訴事実が存在せず、又は罪とならざることを主張して上訴することはできない。(大赦による免訴の判決に対しても、無罪の判決を求めるためであれば上訴することができる、との反対意見あり。) 大赦のあった事件につき、それ以降に裁判所が実体上の審理を行い、判決の理由において犯罪の成否を認めた下級審の判決は、違法である。しかし、その主文において免訴を言い渡しているときは、あえてこれを破毀すべきではない。(

    プラカード事件 - Wikipedia
  • 安岡洋上風力巡る記者座談会 焦り反映する漁師への攻撃

  • プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。

    by caleb kerr カメラマンとして、レタッチ過程の大切さについて思うこと。どんなカメラマンも、撮影の後に、こんな質問をされた経験があるのではないでしょうか。「いい写真が撮れましたねー。万が一あとで必要になったときのために、レタッチ前の写真も全て頂けますか?」 結論だけ言うと、答えは「いいえ」です。でも、私にとってはその理由を理解してもらうことが重要です。この記事では、レタッチ後の完成写真とレタッチ前の写真を比較してお見せします。高度な心理的テクニックを利用して(笑)、レタッチ前の写真を受け取ることに、どれだけ意味がないかをお伝えしましょう。 全ての写真を渡すことを断るのは、単に「いいえ」と言いたいからとか、面倒くさいから、という訳ではありません。よりによって、最高の写真1枚を出し惜しみしている、ということでもありません。 「でも、減るもんじゃないでしょう?」 …その答えが単純では

    プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。
    jiangmin-alt
    jiangmin-alt 2016/06/12
    これ右側がレタッチ前の露光のおかしい写真でしょ?
  • 学習「壬申の乱」

    <大海人皇子出家して奈良県吉野へ> 671年病床にあった天皇は弟の大海人皇子を呼び,天皇の位(この当時はまだ「大王(おおきみ)」とよばれていて,「天皇」という称号を使っていない)を譲(ゆず)ることを伝えます。しかし,大海人皇子はこれを辞退(じたい)し,即座に髪を切り出家して吉野宮(吉野離宮-奈良県吉野郡吉野村)へ移り住むことにしました。 <この背景にあるものは・・・・> 天智天皇の皇位を譲(ゆず)ると言ったことは心ではありません。なぜなら,この年,天智天皇は子の大友皇子に太政大臣(だいじょうだいじん)を任じており,次の天皇にすることを決めていたからです。 大化改新の時には名前が出てきませんでしたが,大津京での大海人皇子は皇太弟という地位であり,次期天皇としての役割も担(にな)っていました。飛鳥から大津京に移ってからは,中臣(藤原)鎌足とともに天智天皇を補佐して政治の中心にいたことは確かで