2010年7月6日のブックマーク (5件)

  • 前原国交相、茨城空港撤退のスカイマークに「極めて遺憾」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    就航からわずか3カ月で茨城空港からの撤退を発表した新興航空会社スカイマークに対し、前原誠司国土交通相は6日午前の会見で「なんの事前通告もなく、一方的に運航停止するというやり方は極めて遺憾だ」と厳しく批判した。 [フォト] 約3カ月前、茨城空港に就航当時のスカイマーク便 同社が撤退理由として、茨城空港を共用する航空自衛隊百里基地との調整が必要な点を挙げていることについては「軍民共用の空港であることは(事前に)分かっていることだ」と指摘、「公共交通機関としての姿勢に極めて疑問を感じる」と語った。 同社は先月、4月16日に運航を始めた茨城−神戸便(1日1往復)を9月1日から運休すると表明。茨城空港に就航するのはアシアナ航空(韓国)のソウル便だけとなり、国内定期便はゼロとなる。 【関連記事】 ・ 茨城−神戸線運休でスカイマークに事情聴く 国交省政務官 ・ 「英語に自信なく…」 スカイマ

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2010/07/06
    不採算路線を廃止しただけでしょ。国土交通省のJALびいきの方がよっぽど遺憾だよ。
  • ジョギングの効果はすごいぞwwwwwwwwww ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/07/05(月) 12:06:25.70 ID:6YuHOIhe0 ・寝起きがよくなる ・肌がツヤツヤになる ・ポジティヴになれる ・むくみがなくなる ・スタイルがよくなる ・毛細血管が増える ・血行が良くなりハゲにくくなる 超スローペースで1時間ほどジョギングするだけ これで俺は後退ハゲからフサフサになった

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2010/07/06
    ジョギングの効果がすごい最大の理由は「ジョギングの効果がすごい」ということを知っていても実際にやる人が少ないということ。
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|ナイジェリア政府、代表チームへの2年間の国際試合禁止令を撤回

    ナイジェリア政府のスポークスマンは5日、先日ジョナサン・グッドラック大統領が命じた同国代表チームへの2年間の国際試合出場禁止令を撤回したことを発表した。 この処分は、今回のワールドカップでナイジェリア代表がグループリーグで敗退したことに憤慨した大統領が、2年間の国際試合出場禁止令を言い渡したことに端を発する。これに対して、各国サッカー協会への政治不介入の原則を貫くFIFA(国際サッカー連盟)が、同国に対し5日の18時までにこの処分を撤回するよう要求していた。 ナイジェリアがもしこの要求を受け入れなかった場合、FIFAは同国サッカー協会に対し、無期限で財政支援の凍結、同国の代表やクラブチームの国際大会からの追放といった処分を行う可能性を示唆していた。 (C)MARCA.COM [ スポーツナビ 2010年7月6日 11:22 ] 前後の記事 - [サッカー]FIFA会長「代表チームの

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2010/07/06
    これもFIFAのお手柄。大統領がサッカーに口出すなんてやっぱりおかしいよね。
  • スポーツナビ | サッカー|ニュース|バロンドールとFIFA最優秀選手賞が統合

    これまでサッカー界における個人賞として双璧を成してきた『フランス・フットボール』誌が選出するバロンドール(世界年間最優秀選手賞)および、FIFA(国際サッカー連盟)が選出する年間最優秀選手賞(FIFAワールドプレーヤー)がこのたび統合され、2010年度から1つの賞になることが発表された。 FIFAのジョセフ・ブラッター会長は5日、『フランス・フットボール』誌を発行するアモリ・グループのマリー・オディール・アマリ会長との間で、2つの賞を統合した“FIFAバロンドール”賞を新設することで合意に達したことを明らかにした。なお、栄えある初回の授賞式は、来年1月10日にスイスのチューリヒで行われるとのことだ。 なお、過去5年間は、リオネル・メッシ(09年)、クリスティアーノ・ロナウド(08年)、カカ(07年)、ファビオ・カンナバーロ(06年)、ロナウジーニョ(05年)と、いずれも同じ選手がバロン

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2010/07/06
    確かにバロンドールとFIFA最優秀選手が分かれてるのには前々から疑問を持っていた。統合はとてもいいことだと思う。
  • 就職留年7万9000人、大卒予定7人に1人(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    卒業年限を迎えながら留年する学生が全国の大学で少なくとも7万9000人いると推計されることが、読売新聞の「大学の実力」調査で明らかになった。 根強い企業の「新卒一括採用」を背景に、就職が決まらず翌年に再び「新卒」として就職活動(就活)に臨む学生が急増している。卒業予定者数は約56万8000人で、7人に1人は留年している計算になり、就職戦線のさらなる激化を招いている。就職留年の実態が具体的に明らかになったのは初めて。 「大学の実力」調査は、全国の国公私立4年制大学(通信制などを除く)735校を対象に2年前から実施。3回目の今年は、就職支援の取り組みを中心に卒業者数や就職者数など約50項目を尋ね、約80%の589校が回答した。その中で、卒業年次に在籍する卒業予定者と、実際の卒業者との差が、2009年度は約7万9000人に上ることが判明。この差について主な20大学で追跡調査した。 この結果

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2010/07/06
    この就職留年してる人の大半は大手数社に落ちてすぐ諦めて、翌年受ければ受かると思ってる高学歴の甘い人達な気がする。