タグ

2011年11月8日のブックマーク (3件)

  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    jiki8man
    jiki8man 2011/11/08
    確かに普段と食べ方や食べる物を変えると体調良くなることがある。増田の場合食事以外の要素も大きそうなんだが…炭水化物抜きは危険な事もあるし。/まず自分の食生活傾向を把握するってとこかのう。
  • 川崎に住むべき5つの理由 | URAMAYU

    [Photo by 川崎市まちづくり局] 引越しを検討している友達には、私は誰でもいつでも、どんなに川崎が便利で素晴らしいかを熱く語っています。今回、ブログでちゃんとまとめて読んでもらえばいいのではと思い、長々川崎の良さについて紹介する次第です。 一口に川崎市といっても東は新百合ヶ丘の住宅街、西は海ほたるの前の「THE・工業地帯」な浮島までひじょーに広いです。 今回全力でオススメするのは、私が住んでいる川崎の中でも「川崎駅」付近です! 「川崎」って聞くと工業地帯で、空気が悪くて川崎病(川崎全然関係ないのに)のイメージで、ガラが悪い印象があるかもしれませんが、それはとっくの昔の話。 今はすっかりキレイで住みやすい街になっているのです。 今回、川崎に住むべきポイントを5つに分けて、長々説明します! 1.交通の便が良すぎる [Image from 川崎市観光協会] 川崎駅はれっきとした神奈川

    jiki8man
    jiki8man 2011/11/08
    確かにお買い物やゴハンするにはすごく川崎駅便利。飲茶ミスドもあるし。数年前九州→神奈川に引越すとき候補には上がったけど家賃高いのとなんとなくゴミゴミしてそうなイメージだったから今は一応横浜市民。
  • カオスちゃんねる : 正直、忍者の手裏剣って冬服来てたら全然怖くないよな

    2011年11月07日15:00 正直、忍者の手裏剣って冬服来てたら全然怖くないよな 1 名前: 【東電 81.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 [] 投稿日:2011/11/05(土) 22:22:21.28 ID:77B98+LR0 手裏剣が主要武器とか忍者ってダメダメじゃね? 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:24:34.33 ID:SQGnMIRO0 目に当たったらどうすんだよ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:24:00.45 ID:RyQny/no0 顔意外に当てると思ってるのか? だれか分からなくなるまでぶっさすだろうよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/05(土) 22:23

    jiki8man
    jiki8man 2011/11/08
    落第忍者乱太郎マジオススメ。作者が本物だぞ。作者の師匠が手裏剣どころか菜箸でも板に貫通させてたのを昔NHKで見てビビった。 / 軍オタ→諜報員・歴オタ→土豪の認識ってのは確かにその通りだと思う。