タグ

Webサービスに関するjimauroniiのブックマーク (88)

  • ニコ動プレミアム会員100万人突破

    ニワンゴは、ニコニコ動画の有料会員「プレミアム会員」(月額525円)数が10月13日に100万人を突破したと発表した。ユーザーによるライブ配信「ユーザー生放送」配信者が増えていることなどが要因で、プレミアム会費だけで月間約5億円稼いでいる計算になる。 プレミアム会員制は2007年6月にスタート。動画を快適に視聴できる専用回線の提供や、動画投稿時の優先アップロード、ニコニコ生放送混雑時の優先視聴権、ユーザー生放送の配信権などが得られる。 プレミアム会員数は、今年3月5日に70万人を突破、5月17日に80万人、8月3日に90万人を突破し、約2カ月半でさらに10万人増えた。年内に105~110万人になると見込んでいる。 ニコニコ動画のID登録者数は約1873万人、モバイル版は約561万人。

    ニコ動プレミアム会員100万人突破
  • 「はてなランド」オープンから2週間で終了

    はてなは10月15日、1日にオープンした小中学生向けSNSはてなランド」を終了した。8日から「リニューアルのため」サービスを停止、19日に再開予定だったが、再開を待たずに終了となった。終了の理由は明らかにしていない。 はてなランドは、自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむ招待制のサービス。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできる。 「安心、安全性を高める」(同社広報担当者)ため8日にサービスを停止してリニューアル作業に入っており、19日に再開予定としていたが、再開を待たずに終了した。 終了の理由は明らかにしていないが、ネット上では、小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった――という報告もある。 同社は「ユーザーが安心して楽し

    「はてなランド」オープンから2週間で終了
  • トクー!

    子ども 1 の年齢 子ども 2 の年齢 子ども 3 の年齢 子ども 4 の年齢 子ども 5 の年齢 子ども 6 の年齢 子ども 7 の年齢 子ども 8 の年齢 子ども 9 の年齢 子ども 10 の年齢 お子さまの年齢を入力してください。

    トクー!
  • フェイスブックがそろそろ日本で爆発する?その理由・始め方などまとめ | kokumai.jpツイッター総研

    フェイスブックがそろそろ日で爆発する?その理由・始め方などまとめ 2010-10-12(06:34) : facebook : ここ最近、facebook(フェイスブック)が流行しそうな兆しを見せています。 フェイスブックといえば、世界最大のソーシャルネットワーキングサイトとして日でも注目を浴びていますが、登録して何をやったらいいのかよくわからないなど、とっつきにくい面があり、登録はしたけどほとんど使っていないという方も多いと思います。 ところがここ数日、IT業界のキーマン、そして著名人がフェイスブックに参入し、ちょっとしたお祭り状態になっています。 登録したけど全然使っていない、または、よくわからないので手を出していないけどちょっと興味があるという方、ぜひこの機会にフェイスブックの面白さを確かめるビッグウェーブに乗ってみませんか。 続きを読む前に応援クリックお願いします! ●最近

  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
  • 昨日からネットで大騒ぎ "PhotoSketch"が凄い件:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    Gizmode, CNET, Mashable と立て続けに記事になり,凄すぎると話題のPhotoSketch。 TwitterでもBuzzりまくっています。 【Twitterで旬な話題を調査できる "CrowdEye" より】 (2009年10月7日データ) それでどんなサービスかというと,ラフスケッチの情報をもとに,それに最適な画像をネットが集めてきて,しかも信じられないほど巧妙に合成写真を完成されるというものです。 開発元は Tsinghua University(清華大学)とNational University of Singaporeの共同チーム。 とにかく,まずこの動画を見てください。 PhotoSketch: Internet Image Montage from tao chen on Vimeo. つまり, ごく適当にイメージを書く。 これに名前をつける。 あとはシステ

    昨日からネットで大騒ぎ "PhotoSketch"が凄い件:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • meet i

    2024年3月4日(月)日、AppleがM3チップを搭載した新しい「MacBook Air 13/15インチ」を発表。予約を開始しました。 M1チップを搭載したモデルよりも最大60パーセント高速、最大18時間のバッテリー駆動時間でLiquid Retinaディスプレイを搭載。最 続きを読む

    meet i
  • 米ネット旅行予約サイトが好調:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ben Steverman(Bloombergシカゴ支局記者) 米国時間2010年8月23日更新「 Travel Sites Get Boost from Four-Star Hotels at Three-Star Prices 」 米国のインターネット旅行代理店各社は不穏な情勢のなかでこの夏を迎えた。倹約モードにある消費者は航空運賃の値上がりに伴い旅行を手控えていた。主要な成長市場である欧州向けの旅行は、ギリシャ債務危機とユーロ安の影響で激減の恐れがあった。加えて、米国人に人気のタイで起こった政情不安が起こった。欧州では火山灰による被害が拡大した。これらに伴う空の便の混乱が、海外旅行に二の足を踏ませる要因になると思われていた。 だが、夏が

    米ネット旅行予約サイトが好調:日経ビジネスオンライン
  • ケータイ+PCで理想の体を目指せ――富士通の無料サービス

    深体創工房は、携帯電話のセンサー機能などを使って日常生活の運動量を測定し、PCでチェックできるサービス。測定したデータは自動的にサーバにアップされ、事前に設定した目標に合わせてアドバイスメールや応援メッセージを受け取ることができる。 深体創工房の特徴は、大きく2つ挙げられる。1つはユーザーが意識することなく、自動的に運動量を計測できること。2つめは予防医学・行動医学に基づいた、ひとりひとりに合わせた健康増進プログラムになっていることだ。 携帯電話の歩数計機能で運動量をレコーディング 深体創工房では、多くの人が無理なくサービスを継続できるよう、運動量を自動で計測する部分に重点を置いている。具体的には、携帯電話の歩数計機能と加速度センサーを使って、毎日の歩数と活動量(どれくらい運動したか)を測定し、データをサーバに送信する。 対象機種は、NTTドコモの富士通製携帯電話F-08A、F-09A、F

    ケータイ+PCで理想の体を目指せ――富士通の無料サービス
  • 3分LifeHacking:登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト〜5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選 - ITmedia Biz.ID

    登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト~5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選:3分LifeHacking 高解像度な写真データや、音声ファイル、動画ファイルなど、最近のファイル容量は増加する一途。他人とのデータのやりとりもひと苦労だ。メールに添付しようにも、「エラーメールが戻ってきちゃった」。そんな時に便利なのはファイル転送サービス。登録不要ですぐ使えて、しかも大容量で、無料のサービスを4つ選んだ。 高解像度な写真データや、音声ファイル、動画ファイルなど、最近のファイル容量は増加する一途。他人とのデータのやりとりもひと苦労だ。物理的に近ければ、SDカードやUSBメモリなどで手渡しするのもやり方だが、遠く離れた人とやり取りするのは結構難しい。「メールに添付したんだけど、エラーメールが戻ってきちゃった」とか、よく聞く話だ。 そんな時に便利なのはファイル転送サービス。送信側は、サ

    3分LifeHacking:登録不要ですぐ使えて、無料――最大400Mバイト〜5Gバイトの大容量ファイル転送サービス4選 - ITmedia Biz.ID
  • ヤフーをなびかせたグーグルの"つぶやき" 動画も含め検索新技術で大差 - 日本経済新聞

    のポータル(玄関)サイト最大手であるヤフーは27日、米グーグルの検索エンジンを採用すると発表した。日では50%を超える検索シェアを維持しているヤフーだが、技術力や資力で他を圧倒するグーグルとは、すでに検索サービスの内容で大きな差が付いていた。ヤフーは現在、米ヤフーが開発した検索エンジン「ヤフー・サーチ・テクノロジー」を基盤として使い、日語や日の市場環境に合わせて改良して検索サービス

    ヤフーをなびかせたグーグルの"つぶやき" 動画も含め検索新技術で大差 - 日本経済新聞
  • Fujisan.co.jp

    ナンバー(Sports Graphic Number) 2021年08月12日発売 目次: <特集内容> 【2人が明かす勝利の秘密】 卓球混合ダブルス 伊藤美誠/水谷隼 「史上最強のリミックス」 【王国も怖れた3人娘】 卓球女子団体 石川佳純/伊藤美誠/平野美宇 「涙は前進の証」 【日球界の夢の結実】 侍ジャパン「ゲーム世代の爽快なエンディング」 【越えられなかったメダルの壁】 サッカー男子「号泣の先へ」 【笑顔のダブル表彰台】 スポーツクライミング女子 野中生萌/野口啓代 「受け継がれしクライマー魂」 【2冠達成インタビュー】 橋大輝「譲らず、おごらず、王者の道を」 【繋いだ5大会連続メダル】 体操男子団体 橋大輝/北園丈琉/萱和磨/谷川航 「0.1点の重みを噛み締めて」 【女子57年ぶりの表彰台】 村上茉愛「これ以上はない銅メダル」 【連覇の先に続く道】 大野将平「求道者が受け取

    Fujisan.co.jp
  • 画像を0と1で構成されたhtmlやAAに変換してくれるサイト「TEXT-IMAGE.com」!

    今回紹介するのは画像をHTMLのコードやAAに変換してくれるサイトです。このサイトを使うと画像を簡単に0と1で構成されたhtmlやAA(アスキーアート)、マトリックス風などのテキストに変換できたります。それがなんの役に立つの?と聞かれると厳しいですが、面白いサービスであるのは確かです。 TEXT-IMAGE.comの使い方! 1、TEXT-IMAGE.comにアクセスします。画像を選択して設定を決めて「convert!」をクリックすると変換が始まります。 2、数秒で変換が完了しますのでしばらく待ちます。以下は裏技shop DDのロゴを変換してみたものです。意外にきれいに表示されています。 その他にも以前のCSS3ドラえもんのスクリーンショットも試してみましたが01だけでも数を増やせばちゃんと分かりますね。 ソースコードを取得したい場合は右クリックでソースの表示を押してから<!-- IMAG

    画像を0と1で構成されたhtmlやAAに変換してくれるサイト「TEXT-IMAGE.com」!
  • Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報

    この間、Google AnalyticsとGoogle Website Optimizerのトレーニングセミナー「Seminar for Success」にSEOmoz社員数人で参加してきた。参加者は全員、Google Analyticsについてそれなりに理解してはいるが、さらに上級者向けの情報を入手して、Google Analyticsの可能性について理解を深めたいと切に願っていた。加えて、何かのトレーニングを受けることは、たとえ自分がよく知っているつもりのものでさえ、必ず役立つものだ! セミナー初日は、Google Analyticsの紹介とユーザートレーニングが行われたが、私がまったく想像もしてなかった使い方のコツや戦術がたくさんあるということにすぐ気付かされた。そのうちいくつかについては、Google Analyticsにそんなものがあるということさえ知らなかったので、愚か者になっ

    Google Analyticsの意外と知られていない便利な裏技5選 | Moz - SEOとインバウンドマーケティングの実践情報
  • 「Office 2010」発売--無料版も投入したMSの販売戦略

    Microsoftは米国時間6月15日、「Microsoft Office 2010」の一般向けの販売を開始した。同製品には無料の競合製品が数多く存在するが、Microsoft自身が新たに提供する2つのオプションもそうした無料製品で、しかも強力なライバルでもある。 「Microsoft Office 2010」は5月に法人向けに発売されたが、米国時間6月15日、消費者や小規模企業向けにも販売が開始された。 提供:Microsoft Microsoftは長い間、「OpenOffice」や「Google Docs」など、さまざまな無料代替製品への対処に追われていた。そして、海賊版や、旧バージョンで「十分」という考え方とも戦ってきた。この考え方は、多くの消費者が旧バージョン(時には、数バージョン前)のソフトウェアを使い続ける原因である。 しかし、Office 2010でMicrosoftが開発し

    「Office 2010」発売--無料版も投入したMSの販売戦略
  • eeg | URL短縮サービス:twitterで便利な短縮URL

    eeg | URL短縮サービス:twitterで便利な短縮URLeegURL(短縮URL)生成方法 eegURL(短縮URL)生成方法1: ブックマークレットを利用してURL短縮 ① 上のeegロゴにマウスを合わせて右クリックメニューを表示します ② 『お気に入りに追加(IE)』or『このリンクをブックマーク(FF)』でeeg短縮URLブックマークレットを保存します ③ URLを短縮させたいページで『お気に入り(IE)/ブックマークメニュー(FF)』から『eegで表示』を選択します ※ IEの場合『お気に入り』メニューの中の『リンク』というフォルダに保存することでブラウザのツールバーエリアに常時表示させておくことができるようになります eegURL(短縮URL)生成方法2: アドレスバーから直接URL短縮 ① URLを短縮させたいURLの先頭にhttp://eeg.jp/を付加します 例 

  • これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記

    はじめに これからITベンチャーを立ち上げよう!という人たちが周りに増えている気がします。 そこでたまに聞かれるのが「次はどういうサービスが流行りそうですか?」という質問です。 そこで、個人的に「このへん流行るかもなあ」というものを紹介してみます。基的にベンチャーでもやりやすいものを考えています。 流行るもの Giltみたいなサイト いわゆる、フラッシュマーケティングというものですね。 Gilt Groupeというサイトがアメリカで流行っています。ブランド品を40%〜70%引きなどで購入することができます。2007年に立ち上げて、2009年の売上はが2億ドルという化物サイトです。 特徴としては、タイムセールをやっていて、時間限定でしか買えないところです。 品物がしっかりしている(アウトレットなどではない)+シンプルなタイムセールシステム、で大ブレイクしています。 日でやるなら、ブランド

    これから日本でWebサービスやるなら、こんなのはどう?リスト : けんすう日記
  • scr.im

    Protect your email address. Share your email in a safe way. Get less spam. Convert your email address into a short, cute and safe link you can share on the web, in Twitter, forums, Craigslist, anywhere (why?) Email:

    scr.im
  • 【ネタ帳】Dropboxを使ってる人のためのTipsいろいろ + 25記事*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    いつも夜中に更新することが多いのですが、最近は朝にパパッと更新することが多いです。 日は時間がなかったので、たまってたネタ帳の解放~。 すべて海外記事のリンクになっています。あしからず。 トップはDropboxに関する記事。 Dropbox便利ですよねー、最近になって無料ユーザは最大10GBまで使えるようになりましたね!

  • あったら便利な検索方法--グーグル、撮影するだけで検索できるアプリ

    グーグルは4月6日、検索サービスに関する取り組みを発表した。実験的なサービスを提供するサイト「Google Labs」で紹介されている新製品「Google Goggles」と「Google Gesture」だ。 グーグルは1月15日から16日、国内の小学生から50代までの男女6600人を対象に、インターネット検索に関する調査を実施した。調査結果によると、スマートフォンはPCや携帯電話に比べて、外出先での利用率が高かったという。スマートフォンからインターネットを利用する時間は、自宅で55分、外出先で51分にのぼる。このほか、文字入力以外で便利だと思う検索方法には、「写真・画像(51.7%)」「声(40.1%)」などが挙げられている。 Google Gogglesは、Android端末から対象物を撮影すると、関連した情報を検索できるアプリケーション。観光名所や、ワイン、ロゴ、名刺などに対応し

    あったら便利な検索方法--グーグル、撮影するだけで検索できるアプリ