Linux2.6.19以降でデフォルトのTCP輻輳制御アルゴリズムとなった*1CUBIC-TCPの提案論文*2の前半部分についてまとめてみた. 文中に出現する「ウィンドウ」は特に断りがない限り,TCP輻輳ウィンドウを指すものとする. CUBIC-TCPの概要 CUBIC-TCPは高速ネットワーク環境に適したTCP輻輳制御アルゴリズムであり,BIC-TCP*3を改良したものである. CUBICはBICのウィンドウサイズ制御を簡素化し,既存のTCPとの公平性およびRTT(Round Trip Time)公平性を改善している. 具体的には,CUBICは最後のパケット廃棄が発生してからの経過時間を基にして,リアルタイムにウィンドウサイズを制御する. その結果,RTTを輻輳制御の指標としないため,RTTが大きいTCPコネクションとRTTが小さいTCPコネクションが混在していても,公平性を保つことがで