2016年6月16日のブックマーク (11件)

  • みんながやってる「偏愛マップ」を私も作ってみた - こがねもちなぶろぐ

    「偏愛マップ」とは カンタンに言うと、自分の好きなものを紙に手書きで書きまくって人に見せると自分のことを相手によくわかってもらえるよーっていうマインドマップ(?)らしいです。 自分自身のことを見つめ直すのにも良いとかなんとか。 「こなゆきの日記」のこなゆきさん、「ゆに暮らし」のゆにさんが作ってました。 www.konayuki358.com www.uni45.com 他のブログでも多数お見かけしたこの「偏愛マップ」を私もやってみようかと思い立ちました。 私のうちには紙がない そういえば、うちには落書きするような画用紙もA4のコピー用紙すらありませんでした。 仕方ない。パソコンのペイントで書くか…(´・_・`) 「せめて手書き風に」と思って、マウスを使って頑張りました。マウスで文字書くの難しいので漢字少なめですが、許してください。 そしてこんな風に仕上がりましたヽ(*´∀`)ノゆるゆるな感

    みんながやってる「偏愛マップ」を私も作ってみた - こがねもちなぶろぐ
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    もみじファンとしては、詳しく知ることが出来た気がして嬉しいでーす♪私もやってみようかなー。
  • 悪気のない3歳児が言う言葉にハラハラ! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ

    子どもはとっても素直。 子どもはとっても正直者。 悪気がないのはわかっています。 きっと言われた方も子どもの言うことだから…って思ってくれてる人もいるだろうけど。 でもそれでも傷つくときは傷つきますよね。 3歳の娘と歩いていて・・・ 薄毛の方を発見すると 「お友だちのパパ、何で頭に髪の毛がないんだろうねー?」 って言ったりします。 娘はとっても声がデカイ! 絶対に聞こえています…。 「こら!そんなこと言ったら失礼でしょ!」 って言うのも、もし聞こえていたらなんか微妙ですよね・・・。 今ちょうどどんな事でも「何で?」な時期の娘です。 悪いことだと思って言ってないのはわかるけど。 一緒にいる身としては「もう当にヤメテ!」って叫びたくなるー。 他の3歳児 お友だちもやっぱり同じような発言をするらしい。 どう考えても太っているだけの人を見て 「あの人お腹に赤ちゃんいるのかなぁ?」 って言うんだっ

    悪気のない3歳児が言う言葉にハラハラ! - 平凡な主婦が色々試してみるブログ
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    聞こえてないふりをすると、更にボリュームがあがります。
  • お久しぶりの据え置きゲーム機購入レポート その1。 - ガジェレポ!

    ぬるゲーマーのガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 「ゲーム大好き!」と公言しながら最近はもっぱらスマホで「妖怪ウォッチぷにぷに」三昧、所有ハードはPlayStation®Vita(娘さんのニンテンドー3DSはほとんど触らず)で据え置きゲーム機に至っては“PlayStation®2”どまりの筆者。 「大人になって誰にも指図されなくなったら時間の限りゲームしてやる!!」と思っていた子ども時代の自分に、 「大人のほうが自由にできる時間は少ないんだぜ……(´・ω・`)」 と教えてあげたい……。 そんな筆者がついに満を持して、久しぶりの据え置きゲーム機を購入いたしました。 十数年ぶりに購入したハードとは…… 現在、発売されている据え置きゲーム機といえば国内外でも絶好調、話題のPlayStation®VRの発売日と価格も発表された「PlayStation®4」、最近では「スプラトゥーン

    お久しぶりの据え置きゲーム機購入レポート その1。 - ガジェレポ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    これは安いですね!動かなかったらどうしよう・・・。
  • わがままな子どものしつけは叱らないで褒める?イライラ、たたくはNG?(3歳~10歳頃) - 知育ノート

    言うことを聞かない子どもに、どのように関わっていますか? 「おもちゃを片付けなさい!」と言っても知らんふりし、「もう遅いから寝なさい!」と言うと口答えが返ってくるといったことは、どの家庭でもよくある光景です。 たまにチョコッとわがままを言うくらいなら可愛いものですが、いつもいつも口答えされたり、忙しい時に反抗したりされると、ついイライラしてしまうものです。 また、生活リズムや物事の良し悪し、基的なルールなどは、小さいうちからしっかり教えておきたいと考えているパパママはたくさんいるでしょう。 しかし、頭ごなしに叱るのは子どもに良い影響を与えませんし、かといって、優しく言い聞かせても聞いてくれません。 そのため、子供にどう関わって良いか分からず困り果て、子育てにストレスを感じているパパママが少なくありません。 そこで、この記事では、わがままで言うことを聞かない子供を叱らずにしつける方法につい

    わがままな子どものしつけは叱らないで褒める?イライラ、たたくはNG?(3歳~10歳頃) - 知育ノート
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    毎日叱りすぎて凹んでしまっているので、参考になりましたー!
  • 子どもを無視するしつけとは?ペアレントトレーニングの無視の方法は? - 知育ノート

    子育てにおいて、NGとされていることの一つが「無視」です。 子どもを無視することは、場合によっては「ネグレクト」や「心理的虐待」といった児童虐待に該当し、親子が引き離される一因になります。 一方で、無視を子どものしつけの一つとして取り入れているトレーニングがあります。 発達障害を持つ子どもの親を対象としたペアレントトレーニングです。 ペアレントトレーニングでは、子どもの好ましくない行動を変える手段の一つとして、無視を活用するテクニックを学ぶことができます。 この記事では、ペアレントトレーニングと無視について、子どもが好ましくない行動を減らす無視の方法、無視の効果的な場面と限界について紹介します。 ペアレントトレーニングとは ペアレントトレーニングとは、発達障害を持つ子どものパパママを対象としたトレーニングです。 子どもの行動を好ましい行動、好ましくない行動、許しがたい行動の3つに分類し、そ

    子どもを無視するしつけとは?ペアレントトレーニングの無視の方法は? - 知育ノート
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    いうことを聞かないときに無視をしたりしちゃってました。ちゃんとアフターフォローも必要ですね!
  • 【全滅】消えていくもの達 猫によって全滅した鳥 - ららの紙モノ屋

    ヤッター! 新種の鳥を発見したので調査をしよう。 一匹のを新種の鳥を捕獲するために投入したら全滅しちゃった。 嘘でしょ? あーあー。 これ、マジなお話。 好きな美女(みめい)がニャンコに代わって説明します。 オーデュボンの祈り スポンサーリンク ■目次 ▶全滅したハンバーガー屋 ▶スティーブンイワサザイ ▶全滅と全滅危機 ▶まとめ 全滅したハンバーガー屋 ドムドムバーガーを知っていますか? イオンの中で細々とハンバーガーを販売していたハンバーガー屋さんです。 マクドナルドやロッテリアに比べたら知名度が低かったけど、嫌いじゃなかったわ。 しかし、イオン閉店と共に全滅してしまいました。 ああ、イオンさえ潰れなければ・・・・・・ 同じように、ある動物に寄生していたダニがその動物が全滅すると共に全滅したという話があります。 なんだか似ていますね?(笑) 寄生するなら全滅しないものに寄生しないと

    【全滅】消えていくもの達 猫によって全滅した鳥 - ららの紙モノ屋
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    スティーブンイワサザイって何だか凄い名前!飛べない鳥じゃ確かに狙われちゃうなぁ。
  • 妊婦が入れる海外旅行保険は、AIU保険です。妊娠5ヶ月でハワイ旅行へ行くよ! - むきだしのことば。〜ワーママえむのブログ〜

    日で妊娠5ヶ月、16w2dです。アロハ〜。 何故、アロハかというと、月末にハワイに海外旅行をするからなんですー。←すでに浮かれていますww 妊婦だから、海外旅行って大丈夫?って心配でしたが、お医者さんにも一応OKもらえたし、のんびりするために行きます。 妊婦が入れる海外旅行保険は? とはいえ、妊婦の海外旅行は、何かと心配ですね! 早速ですが、海外旅行の保険についてネットで調べてみました。 妊婦が入れる海外旅行保険は、なんと1社だけ!!しかも、妊娠22週(22w)まで!! そうなんだー、わたしは、妊娠18wで行くから、セーフ! 以下、AIUサイトより引用。 AIUの海外旅行保険は、旅行期間が31日まででしたら妊娠早期(22週未満)の異常(流産や子宮外妊娠など)を原因とした治療に対して、追加保険料なしで、通常の疾病治療と同じ扱いで保険金をお支払いします。万一、妊娠に気付かないで海外旅行にお出

    妊婦が入れる海外旅行保険は、AIU保険です。妊娠5ヶ月でハワイ旅行へ行くよ! - むきだしのことば。〜ワーママえむのブログ〜
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    気を付けて行ってきてください!楽しんできてくださいねー!
  • 【4コマ漫画】「きょうだいが欲しい」episode3【最終話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    帰宅してからのふたりの会話です。 だから……人間でいさせて。(懇願) ショウちゃんがハハをそんな目で見ていたなんて……! ダイちゃんもなんだか納得しちゃってたし。 よく考えているんだか、いないんだか。 幼児の会話ってツッコミどころ満載です。 オスは卵を産みませんが、メスだとどうしてもカメムシみたいになっちゃうのでツノ描いちゃいました。 【今日のオススメ絵】 五感を育む楽しい脳トレ絵! みつけよう! なつ きせつのえほん みつけよう![Kindle版] posted with ヨメレバ ビーゲンセン 絵塾出版 2014-10-17 Amazon[書籍版] 半袖・半ズボンになったよ。風がひざこぞうをなでたよ。心がはずむ夏をみーつけた。ほおずき,かき氷,せみのぬけがら,入道雲……夏を感じるモノがたくさん描かれた絵です。春夏秋冬のシリーズになっていて、普段の生活でよく見るものだけが出てくる

    【4コマ漫画】「きょうだいが欲しい」episode3【最終話】 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    もし本当に3人目が出来たらどんな反応するんだろー?!
  • 【ノマド口コミ】楽天カフェ、美味しくてwifi電源フリーとか最高かよ・・・@二子玉川 - tonarino CHUMAN.

    2016 - 06 - 14 【ノマド口コミ】楽天カフェ、美味しくてwifi電源フリーとか最高かよ・・・@二子玉川 Notice▼▼ LINE@配信中です! 記事の割愛部分やブログでは言えないこと。 Recommended▼▼ 週5日、学校に通う権利と引き換えに選んだ、通信制高校という選択肢。 「待っててほしい」と言われたときに、考えてみてほしいこと。 伝わる言葉を選ぶコツ★単純接触の原理を逆手にとれ! Notice▼▼ LINE@配信中です! 記事の割愛部分やブログでは言えないこと。 SHARE Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket FOLLOW はてな Twitter Feedly Recommended▼▼ 週5日、学校に通う権利と引き換えに選んだ、通信制高校という選択肢。 「待っててほしい」と言われたときに、考

    【ノマド口コミ】楽天カフェ、美味しくてwifi電源フリーとか最高かよ・・・@二子玉川 - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    こんな素敵な場所があるんですね。のんびり過ごしてみたいなぁー。
  • 【イベント後記】友人の新たな一面を知れた日。 - tonarino CHUMAN.

    2016 - 06 - 13 【イベント後記】友人の新たな一面を知れた日。 雑記 ブログ話 閲覧数 Notice▼▼ LINE@配信中です! 記事の割愛部分やブログでは言えないこと。 Recommended▼▼ 週5日、学校に通う権利と引き換えに選んだ、通信制高校という選択肢。 「待っててほしい」と言われたときに、考えてみてほしいこと。 伝わる言葉を選ぶコツ★単純接触の原理を逆手にとれ! ただの後姿なのに(涙) @__BUNTA__ @chuuuuuman @ten1ten1ten 61 ちゅうまんさん良いです! 好きです!(笑) — まさと (@O_Masato1995) 2016年5月30日 わたし好きなものを好きな時に好きなだけべる主義だし、お酒が好きなのもあって、どちらかというと脚フェチよりもポッチャリ好きの人と仲良くなることの方が多いんですね。見ればわかりますよね

    【イベント後記】友人の新たな一面を知れた日。 - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    とっても楽しそうですね♪なんかほんと青春って感じがして羨ましいです(*´ω`*)膝裏素敵(o≧▽゜)o
  • 神様は一人だけじゃなかった!感謝でいっぱいです - こがねもちなぶろぐ

    昨日の夕方の出来事 昨日の夕方、仕事から帰ってきて、ひとり寂しく夕飯のコロッケとしそ納豆をべていました。半分くらいべたところで、ピンポーンと訪問者が。 なんだなんだ、先週申し込んだ無印良品のMUJIカードでも届いたかな?と思って、納豆をモグモグしながらドアを開けてみました。 www.momijimom.net ドアの前には長い長い箱を持った佐川急便のおじさんがいました。 佐「〇〇さん(←私の苗字)これ、名前間違いないですか?サインお願いします。」 私「あ、はい」 佐「“もみじ”なんて可愛い名前ですね!…容姿も可愛いけど!」 わー!また「ほしい物リスト」からだ!!はずかしいー(/ω\*) 佐川のおじさんに「もみじ」という別名を知られてしまいました。 ちなみにこのおじさんはいつもホストのようなことを言って気分を良くしてくれます。夜に来るときはライトでサインする場所を照らしてくれて「ピカッ!

    神様は一人だけじゃなかった!感謝でいっぱいです - こがねもちなぶろぐ
    jinsan77
    jinsan77 2016/06/16
    佐川のおじさんも素敵だし、送ってくれた方も素敵ですね!これは嬉しいー!