タグ

日本に関するjinsei_koketaのブックマーク (37)

  • 新しい男子像「カフェオレ様」って何だ? 電通が20代男子のファッション意識を調査

    新しい男子像「カフェオレ様」って何だ? 電通が20代男子のファッション意識を調査:当にいるの?(1/3 ページ) 「女性的な趣味や外見へのこだわりを持つ半面、女性への接し方や自己向上意欲において『オレ様』的な男らしさを持つ」――これが「カフェオレ様」、電通総研が5月2日に発表した20代男子の新しい男子像だ。4474人の若年男性(15~34歳)を対象にした「ファッション・美容意識実態調査」から得られたもので、「カフェオレ様マインドを持った層」が40.5%に及ぶとしている。 ここでいうカフェオレ様とは、「ファッション」「美容」ともに関心が高いと回答した人。どちらか一方に関心が高いとした人は「カフェオレ様予備軍」、どちらにも関心が低いと回答した人を「一般層」とした。割合でいうと、カフェオレ様が9.3%、カフェオレ様予備軍が31.2%、一般層が59.5%となった。 カフェオレ様の7大特徴 さて、

    新しい男子像「カフェオレ様」って何だ? 電通が20代男子のファッション意識を調査
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/05/03
    「ロールキャベツ系」とかコレとか、うまいこと言おうとして滑ってる感が……
  • 為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 昨日の返信で、部活動は我慢を覚える事と、人とうまくやっていく事を学ぶ側面があるという意見が多かった。これはすごく象徴的なのでこれについて話したいと思う。日では、途中で止めたり、やる事を変えたり、合わない人を避ける事を逃げだと感じる人が多い。 2012-02-24 23:58:40 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan これは根強く大人になっても残っていて、僕はの原因に少なからず影響していると思う。止める事や集団に合わせられず組織から抜ける事を恥だと感じていてぎりぎりまで我慢する。それで自分の状態には無頓着だったりすると、自分の精神と身体が追い込まれる事がよくある。 2012-02-25 00:01:02 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 何もかもから逃げるとそれ

    為末大さん「我慢と部活動と鬱について。」
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/02/25
    「みんなの気持ちを考えなさい」と言う人は、言われた方の気持ちを考えているか
  • 「日本的経営」という錯覚 日本の高度成長は「奇蹟」ではなかった : SIerブログ

    1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2012/02/19(日) 22:02:13.59 ID:??? アゴラ読書塾のテーマは「日人とは何か」。そのテキストとして「日的経営」のを いろいろ読み直してみたが、かつて世界中にあふれた「日的経営バンザイ」のビジネス は、今となってはとても読むに堪えない。書は、その錯覚の系譜ともいうべきダイジ ェストだ。 日的経営の特徴は、1958年に書かれたアベグレンの『日の経営』に尽きている。ここ で「三種の神器」とされた終身雇用・年功序列・企業内組合は、60年代までは「封建遺制 」として批判の的だった。 しかし70年代の石油危機で、日車がアメリカで売れ始めたころから評価が逆転し、アメ リカの「短期的経営」より日の「長期的経営」のほうがすぐれている、という話になっ た。それを最初にかつぎ回ったのは、1979年の『ジャパン・アズ・ナンバーワン』

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/02/25
    「明治維新から77年後(1945年)→戦後新生日本77年後(2022年) そろそろ制度が陳腐化して変わり目だろう」 何が始まるんです?
  • 日本企業の人に知ってほしい、外資系に見るグローバリゼーションの現実

    野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key これから外資にいて気づいたことを書いていきます。  @HAL_J さん の「月給20万円で働く日人、月給2万円で働くアジアの人々。」のコメントをみて、日人の人にもっと現実をみてほしいので togetter.com/li/244980 2012-01-21 21:14:40 野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key 私はある業界のトップ企業(外資)で働いています。 コンサルや金融ではなく、事業会社ですので日のサラリーマンの方と同じようなビジネスをやっています。 グローバルビジネスがどういうものか、外資系がどういうものかみなさんの参考になれば幸いです。 先にいうと、日ヤバイですよ! 2012-01-21 21:18:22 野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key さっきも書きましたが、私の会社は数年前に 財務、人事、IT

    日本企業の人に知ってほしい、外資系に見るグローバリゼーションの現実
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/22
    価値を生まない「無駄」は切り捨てられ、レベルの高い人材のみが生き残る、かぁ。当然といえば当然だけど……これからどう生きよう?
  • 電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?

    コロラド先生によると電力会社は原発をやめたがっていたとのこと 国策によってしかたなく原発を作り運営していたらしい だからといって責任を逃れることができるわけではないが なぜ原発を作り事故を起こしてしまったのか 原発のコストは当は高いと以前から知りつつなぜ運営してきたのか 続きを読む

    電力業界のちょっと内緒話 原子力発電をやめたがっていた電力会社?
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/14
    特定の電力会社だけの話かと思ったら、業界の総意?
  • 日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ

    博士は就職するのが大変だ、という話はアカデミアの外にいる人も良く耳にするほど、博士号取得者の就職難は常識として認知されるようになってきました。これは、政府による大学院重点化によって大量の博士が生み出され、大学や研究機関の限られた専任ポストに就くのが以前と比べてより一層難しくなったためです。需要に対して供給が超過剰状態になっているのです。 専任のポストに就くのがどれだけ大変なのかは、下の記事に詳しく書かれています。この記事は文系向けに書かれていますが、理系にもほぼそのまま当てはまる内容です。 文系の研究者になりたい人達に知っておいてほしいこと: bluelines 専任ポストに就かない(就けない)博士の多くは、1~5年間くらいの任期付ポスドクや非常勤講師などをしています。中には、研究生、いわゆるオーバードクターとして研究室にお金を払って籍を置く博士もいます。研究生の多くは、アルバイトなどをし

    日本のアカデミアの将来はきっと明るい - クマムシ博士のむしブロ
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/07
    「安定した職に就けない人生を選んでしまった人」が減って、「安定した職に就かない人生を選んだ人」が残るのなら、確かに今よりはマシになるのかも
  • そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち:日経ビジネスオンライン

    古い友人の愚痴 古い米国人の友人が半年ほど前、日の大手メーカー米国社に幹部として転職した。先日、彼と暫くぶりに邂逅し事をした席、酒が廻ったあたりで話題は、彼の勤務先における日人駐在員の評価に移った。そこで彼の口から日人の社長を評して出た言葉が、ケア・テーカー(Care Taker)だ。直接的な訳語は、介護ワーカーだがニュアンスとしては、「お手伝いさん」といった感じであろうか。ビジネスパーソンを表する言葉としては、相当にネガティブである。 彼によると日人駐在員の過半は大なり小なりケア・テーカー、現地法人のトップはケア・テーカーの王様(King of Care Taker)で有る由。「フミオ、とにかく彼らと働くのは効率が悪い。指示は曖昧。優先順位は付いていない。後先考えない頻繁な指示の変更に説明はない。社内だけに留まればまだ良いが、外で取引先や得意先からも同様の問題を指摘されるのは

    そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち:日経ビジネスオンライン
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2012/01/06
    階級社会ってめんどくせーな!と、あえてケアテーカーを擁護してみる
  • 日本政府の中国国債大量購入 ドルやユーロとは異なるリスク

    政府が、中国が発行する人民元建て債券(中国国債)を購入することを決めた。外国為替資金特別会計(外為特会)を通じて段階的に購入し、最大100億ドル(約7800億円)相当を投資する。 一方、中国は日国債の保有を増やしている。安住淳財務相は「(現状は)片側通行で、双方向通行できるようにすることは一つの考えだ」と、購入に意欲的。野田佳彦首相の初訪中にあわせて、2011年12月25~26日に予定されている日中首脳会談で合意する見通しだ。 約7800億円もの「大規模」投資中国国債を購入するのは初めてだ。その狙いには、外貨準備資産の多様化があるとされる。日は外為特会に11月末時点で1兆3047億6300万ドル(101兆2887億円)の外貨準備高を有する。その大半を米国債で運用しているが、今年は円高進行を抑えるために行った為替介入によって、さらにドル資産が膨らんだ。こうした資産の有効活用が

    日本政府の中国国債大量購入 ドルやユーロとは異なるリスク
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/12/26
    中国が日本国債を買ってくれるおかげで復興費が賄えるかもしれない……それでもなんか釈然としないんだ
  • 「絆」の戦後史 - dongfang99の日記

    漢検の今年の漢字として「絆」が選ばれた事に関して、どこかの新聞で、いま人と人との結びつきとして理解されている「絆」は昔は否定的な意味であったという記事を読んで、「へえ、そうなんだ」と思い、ではいつ頃から肯定的な意味に変わってここまで普及するようになったのか、ということが気になって国会議事録や朝日新聞の記事タイトルなどを検索してみた。単に暇な時に興味があって調べたというもので、特に言いたいことや結論があるというわけではない。 確かに新聞や議事録などにおける1960年代頃までの用法を見ると、「絆創膏」「脚絆」(ゲートル)など以外には、身動きが取れない環境を指して、「羈絆(きはん)」などの意味で使われていることが多い。また、「封建的な絆」「悪弊のきずな」とか、束縛や癒着・結託といった明確に否定的が意味が込められることも少なくない。「絆を断ち切るべき」という表現も散見される。これは、家畜を繋ぎ止め

    「絆」の戦後史 - dongfang99の日記
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/12/18
    「90年代後半になると『絆』の不在や崩壊に対する戸惑いや不安が語られる」 いわゆる「失われた10年」の真っ只中だよな……失われたものは絆だった、ということか
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 日本八策

    八策 近代日の夜明けにおいて重要な役割を担った坂龍馬は、「船中八策」の想を練った。日は困難な時代を迎え、新たな発展へのヴィジョン、改革の処方箋を必要としている。ここに、日の未来を切り開くための「日八策」の私案を発表する。 2011年12月13日 茂木健一郎 kenmogi@qualia-manifesto.com 日八策(1)インターネット、グローバル化という「偶有性」の文明の波が押し寄せる時代。福澤諭吉が「適塾」で示したような、寝を忘れて猛勉強する精神を復活させる。「知のデフレ化」の逆転。吉田松陰が松下村塾で講じたように、現実の状況に安易に妥協せず理想を貫く「心の整え方」を磨く。 日八策(2)記者クラブに象徴されるマス・メディアの守旧体勢、独占体制を改め、真のジャーナリズムを醸成するための方策を実現する。メディアを、既得権益層の自己保身の手段とせず、日を先に進める改

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/12/14
    公務員の改革は、元ネタの「船中八策」でも言及されていたみたいですなぁ。現代は第二の幕末なのかも……
  • いったいバブルって何が凄かったの? どうせおっさんたちの捏造自慢話しだろw : 暇人\(^o^)/速報

    いったいバブルって何が凄かったの? どうせおっさんたちの捏造自慢話しだろw Tweet 2:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/10/29(土) 18:33:58.55 ID:weaAac2p0 勘違いが凄かった 919:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/10/29(土) 21:06:05.58 ID:dnMhdPbj0 >>2 これだw 5:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/10/29(土) 18:34:56.67 ID:1IFBF6SsO 捏造に聞こえるけど 捏造じゃないんだよそれが 7:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/10/29(土) 18:35:29.01 ID:tMhFzFcn0 「バブルでGO!」は面白いよね 10:名無しさん@涙目です。(山形県):2011/10/29(土) 18:36:22.35 ID:8Elv7jj

    いったいバブルって何が凄かったの? どうせおっさんたちの捏造自慢話しだろw : 暇人\(^o^)/速報
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/10/30
    「21世紀は日本の時代」 未来予想なんて当てにならんなぁ(苦笑)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    挺身隊員だったことは長く夫にも明かせなかった…「今も胸が痛い」 韓国での訴訟計12件で全て原告勝訴、「日政府は傍観せず手助けを」

    47NEWS(よんななニュース)
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/09/17
    間違っていた……
  • 「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24

    アメリカの違いは何だろうか? 民族、経済状況、文化が違うなど多くの人が大まかな違いは認識できているだろうが、それらが具体的にどう違っているのかを知っている人はそれほどいない。 ということで今回、海外の日語学習ブログ「Fun@Speekit」が可愛いイラストと共に、日アメリカの違いを分かりやすく数字で表してくれた。このアメリカとの比較によって、今まで知らなかった新しい日にも気付くことができ、非常に興味深い内容となっている。 それでは、ひとつひとつの数字の意味を考えながら、日アメリカの違いを見ていこう。 【体の違い】 男性編 平均身長…(日)172cm:(アメリカ)178cm 平均体重…(日)64kg:(アメリカ)87kg 平均寿命…(日)78歳:(アメリカ)76歳 女性編 平均身長…(日) 158cm:(アメリカ)163 cm 平均体重…(日) 53kg:(アメリ

    「日本とアメリカの面白い違い」一覧表 / 日本女性体重53kg アメリカ女性体重74kg | ロケットニュース24
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2011/08/23
    アメリカ人、意外と長生きだな……
  • 「内向きな若者」論議のまやかしと不毛:日経ビジネスオンライン

    「日で平凡に暮らしたい」 「時差のある海外で忙しく働きたくない」 こう主張して海外勤務を拒否する「内向き」若手社員の処遇に企業側が苦悩している。そういった内容の記事が先週、新聞に載っていた。 内向き──。最近やたらとメディアに登場する言葉だ。 もっと海外に目を向けないと国際競争力が失われる。日が生き残るにはグローバルに活躍できる人材が必要だ。日で1番を目指しても世界では通用しない……。 内向き非難派から、内向き肯定派まで。いろいろな立場の人が、さまざまな意見を展開している。 また、海外勤務を拒否する傾向が強まっている原因については、「共働き夫婦が増えた」「イクメンが増えた」といったライフスタイルの変化や、昔と違い途上国への転勤が増えているといった社会状況の変化などが指摘されている。 どれもこれもごもっともに聞こえる意見で、「なるほどね~」とうなずきそうにもなるのだが、う~む、やはりど

    「内向きな若者」論議のまやかしと不毛:日経ビジネスオンライン
  • 決断ができないならば、日本を分割せよ:日経ビジネスオンライン

    中野 やはりバブルの崩壊からですね。バブル以前は経済成長もしていたし、高齢化も深刻ではありませんでした。そうすると、政治の側で明確な目標設定をする必要がなかった。政治家がころころ替わっても、官僚主導、つまりは「誰が責任を取っているのか分からない体制」でも、うまく回っていました。私自身の経験でも、毎年それほど変わらない通常のルーティーン仕事の中で様々な政策が作られていったという思いがあります。 ところが、バブル崩壊後、配分できる資源のパイが縮小していくと、事態が一変します。 少ない資源の配分は、誰かが意思決定をして「以前より取り分が減る人」を決めなくてはならなくなる。一種の不利益配分のようなことが必要とされるようになるということです。そこで、仕組みとしてはそれまでの無責任体制がつづくなかで、誰が責任を取るんだと政と官がもめだした。 もちろん、官僚は批判される対象となるだけであって積極的に反論

    決断ができないならば、日本を分割せよ:日経ビジネスオンライン
  • アップル神風、大不況にあえいでいる日本の電機メーカー救うか (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    一昨年秋のリーマン・ショック以降、大不況にあえいでいた日の電機メーカーにアップル“神風”が吹き荒れそうだ。サムスン電子など韓国勢の躍進に危機感を抱いた米アップルが、日メーカーに再び注目し連携を深めているためだ。この神風を業績回復に生かせるか、日メーカーの地力が問われている。 米アップルの高機能携帯電話(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」を受託生産する台湾大手電子機器メーカーの鴻海(ホンハイ)精密工業と、ライバルの日立製作所が、携帯電話などに使われる中小型の液晶パネル事業で提携を検討していることが27日、明らかになり、関係者を驚かせた。この連携で中小型の液晶パネル事業では世界首位のシャープと肩を並べる巨大企業連合が誕生する。 2007年1月発売のアイフォーンは全世界で約7300万台を売り上げ、今年4月発売のアイパッドも発売から80日で300万台を売る大ヒットを記録している

  • NEWSポストセブン|失言問題の柳田前法務相 丸川珠代氏に「お前はクズ」と連呼

    12月のとある昼下がり。参院議員会館の議員専用エレベーターに犬猿の男女が鉢合わせ、“密室”の中では、こんな修羅場が繰り広げられたという。 女:「あの時はどうも……」 男:「あんなことをいうなんて、お前はクズだッ!」 女:「えッ……(と絶句)」 男:「人間のクズ! クズだっ!!」 えらい剣幕で男は怒鳴り散らし、女が9階で下りるまで「クズッ」の怒声が響き渡った―。といっても、色恋沙汰のもつれ……なんて艶のある話ではない。怒った男は失言問題で法相を辞任した柳田稔氏(56)、女は自民党の丸川珠代氏(39)である。 丸川氏は、先の臨時国会の参院予算委員会で質問に立ち、「仕事をなめきっている」「このど素人大臣」などと、舌鋒鋭く柳田氏をバッサリ。全国中継で徹底的にやり込められた挙げ句、大臣の椅子を失った柳田氏が恨み骨髄のあまりエレベーターで激高したようだが、2人には深い因縁がある。 2010年3月25日

    NEWSポストセブン|失言問題の柳田前法務相 丸川珠代氏に「お前はクズ」と連呼
  • 『円高で日本は瀕死らしい。笑』

    ロンドンで怠惰な生活を送りながら日を思ふ 「東京編」ロンドン・東京そしてNYといつの間にかいろんなところを転々とそしてまた東京に。海外なんて全く興味なかったし今もないという予想外の人生でした。今は東京に戻りしばらくお休みしていましたが少しずつ再開してみようかと思ってます。よろしくお願いします Tweet 日はものすごい不景気なんだ。円高で瀕死の状態だ。対策が必要だ。リフレ政策だ。財政出動だ。大企業による搾取を許すな。 となんとなく何も調べずに言っている人たちがいる。 暦年ベースで2010年の実質成長率4.3%。 どこの国の成長率と思われるだろうか? 日だ。1990年以来高い数字。先進国とは思えないようなありえない成長率を達成することが民間エコノミストの予想平均だ。実際3Qまでの結果は出ているのでこの予測は大きく外れることはないだろう。おそらく悪くても4%前後の数字は達成されそうだ。

    『円高で日本は瀕死らしい。笑』
  • 2010年読者が選ぶ10大ニュース : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2010年の「日10大ニュース」と「海外10大ニュース」が決まりました。読売新聞社が「日10大ニュース」の掲載を始めたのは1947年、「海外10大ニュース」は1989年からです。読者の皆さんの投票によって選ぶ10大ニュースに、今年も国内外から「日」には1万1007通、「海外」には7523通の応募がありました。 日海外の『トップ30のニュース』は、下記の『集計結果を見る』ボタンよりご覧いただけます。 日のニュースTop3 尖閣漁船事件 ビデオ流出 ノーベル化学賞 根岸氏、鈴木氏 宮崎で「口蹄疫」発生 海外のニュースTop3 チリ落盤事故、33人救出 北朝鮮韓国を砲撃 上海万博7300万人入場 日のニュースの集計結果を見る 海外のニュースの集計結果を見る

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/12/22
    口蹄疫問題が遠い昔のことのよう……
  • 日本はデジタル家電で残された最後の砦「デジカメ」を守れるか《特集・カメラ新世紀》(1) | 産業・業界 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン