タグ

2020年12月14日のブックマーク (5件)

  • Wordでメンテナンス性の高いドキュメントを作る鍵はスタイルと描画キャンバス - t-hom’s diary

    前回、業務マニュアルを作る際に重要な3つのポイント(指示の明確さ、メンテナンス性、読みやすさ)について書いた。 thom.hateblo.jp 今回はこのうち、メンテナンス性について、具体的にWordをどう使えばメンテナンス性の良いドキュメントができるのかを紹介する。 文書構造を考える Wordは直観的に操作できるのでその機能を知らなくてもある程度使えてしまう。 これが最大の落とし穴である。 よくある過ち 過ちというのは言い過ぎかもしれないけれど、メンテナンスが面倒くさくなる例として、以下にサンプルの文書を用意した。 一見問題無いように見えるかもしれないが、これは見出しや表題に対して個別に書式を設定しており、ルーラーでインデントを整えたものだ。スタイルを使わないので全体が標準スタイルとなっている。 構造としては、以下のようなイメージ。 まず、手動で書式を設定しているため、同じ見出しのはずが

    Wordでメンテナンス性の高いドキュメントを作る鍵はスタイルと描画キャンバス - t-hom’s diary
    jintrick
    jintrick 2020/12/14
  • Atsushi Oka Official Blog

    ジロ・デ・フリウリを終え、そのまま400km離れたフィレンツェ近郊のLarcianoで開催させるプロシリーズの1dayレース、GP Industria & Artigianatoに参戦して来ました。 昨日はレース後の移動で宿に着いたのは夜中の12時前。 疲れた身体に追い打ちをかけるように、寝てる間に喉が痛くなり唾が飲めない症状で起こされる。 今日はDNSか?と迷ったけれど、熱もなく会場入りしてからは何とか走れそうだったので、行けるところまでは走ろうと臨む。 最初のチームオーダーでは逃げにトライする役割だったけれど、まずは集団で大人しくしてチームメイトを助けられるようにと言う感じ。 コースは平坦の周回を4周したのち、短い登りを追加したコースを2周し、最後の3周は先の周回の登りの頂上を左に曲がって更に登る全196km。 スタート前は曇り空だったが、レースが始まると雨が降り始め、しばらく続いたア

    Atsushi Oka Official Blog
    jintrick
    jintrick 2020/12/14
  • 日仏合同プロ自転車ロードレースチームを襲った不運。運営陣の内紛とコロナ禍が、日本側との確執を生んだ(宮本あさか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ことが公になったきっかけは、11月5日付cyclingnews.comの記事「UCI initiates bank guarantee proceedings against Nippo Delko One Provence after riders complain(選手たちの不服申し立てにより、NIPPO・デルコ・ワンプロヴァンスに対しUCI国際自転車競技連合が銀行保証金訴訟を開始)」だった。 そこにはチームやチームマネージャーのフィリップ・ランヌ氏に対して、選手や関係者が複数の申し立てを行っていることが示唆されていた。 続けてチームが拠地を置く南フランスの日刊紙La Provenceが、11月23日付記事「Nippo Delko, l'implosion(NIPPO・デルコ、内部爆発)」にて、さらに顛末を深く掘り下げた。 日企業NIPPOが2020年にスポンサードし、別

    日仏合同プロ自転車ロードレースチームを襲った不運。運営陣の内紛とコロナ禍が、日本側との確執を生んだ(宮本あさか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jintrick
    jintrick 2020/12/14
  • アニ on Twitter: "「ICUが埋まってる」っつってんのに「指定感染症レベルダウンで万事解決」って言ってるひとたちの理屈がビタイチわからなくて、何、呼吸困難で挿管が必要になる患者の数って指定感染症のレベルで変わるわけ?んなわけねえだろ"

    「ICUが埋まってる」っつってんのに「指定感染症レベルダウンで万事解決」って言ってるひとたちの理屈がビタイチわからなくて、何、呼吸困難で挿管が必要になる患者の数って指定感染症のレベルで変わるわけ?んなわけねえだろ

    アニ on Twitter: "「ICUが埋まってる」っつってんのに「指定感染症レベルダウンで万事解決」って言ってるひとたちの理屈がビタイチわからなくて、何、呼吸困難で挿管が必要になる患者の数って指定感染症のレベルで変わるわけ?んなわけねえだろ"
    jintrick
    jintrick 2020/12/14
    コロナ以前、風邪をこじらせたりインフルエンザにかかったりして肺炎を起こした老人に、人工心肺なんて付けてもらえなかった。それをコロナでやるかやらないかといえば、やるのがこの国のやり方。無駄な議論よ。
  • 10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz

    前編:「TikTokに熱狂する日の「Z世代」が、とにかく“映え”を嫌うワケ」はこちら 今、10~20代前半のいわゆる「Z世代」を中心に爆発的な人気を誇る動画投稿SNSTikTokTikTokへの投稿と、そこで行われているコミュニケーションからは、Z世代の彼ら・彼女らの思考や特徴の一端をうかがい知ることができる。 前編では、「ものまね」動画=有名人ではなく、周囲にいそうな「○○な人」の所作や言動を細かく切り取って再現するコントのような投稿、「あるある」=友人たちをキャラクター化し、「○○系女子」など名称を付けて服装・演技・文章で表現する投稿を取り上げた。これらの動画からは、TikTokユーザーの「多様性」を面白がり、「人間観察」が共感を呼ぶ傾向を垣間見ることができた。 後編である稿では、アンチや批判を心から嫌う彼ら・彼女らの倫理観、知らない人とも友人であるかのように接するカジュアルな

    10代がハマるTikTokに、「アンチ」「批判」が存在しない理由(桂木 きえ) @gendai_biz
    jintrick
    jintrick 2020/12/14
    真のユートピアはStrava。