ブックマーク / www.nikkei.com (145)

  • NTTドコモ、基地局の国産優先を転換 5G改善へ1000億円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    NTTドコモは携帯電話基地局の調達戦略を見直す。高速通信規格「5G」で先行する海外製を増やし、富士通製と置き換える。2025年度までの2年で計1000億円規模を充てる。国産機器を優先する従来方針からオープンな調達先開拓に転換し、課題の通信品質の改善につなげる。NTTグループは注力する次世代通信基盤「IOWN(アイオン)」で開かれた仲間づくりを国内外で進めている。一方、既存の携帯通信インフラはNEC

    NTTドコモ、基地局の国産優先を転換 5G改善へ1000億円 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/10/11
    日本の製造業の技術、設計能力、品質の低下は凄いので、国産ならOKなんていうのは昔話。ましてや世界中のメーカーと戦って切磋琢磨するならともかく、蛸壺で餌貰って生きながらえているようなメーカーに将来は無い
  • ユニクロ万引き団、日本で暗躍 ベトナムで高値取引か - 日本経済新聞

    来日外国人グループによる万引き事件が後を絶たない。目立つのは、指示役が実行役に狙いやすい店舗などを指南して日に送り込み、大量の商品を盗む手口。万引きで摘発された外国人は昨年、8年ぶりに増加した。専門家は「従業員研修など対策のレベルを上げる必要がある」と話す。「店員が少ないので監視の目をすり抜けて何度も万引きできた」。大阪市内などのユニクロで万引きを繰り返したベトナム人グループの一人は、大阪

    ユニクロ万引き団、日本で暗躍 ベトナムで高値取引か - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/10/04
    別にベトナム人じゃなくても日本人の犯罪者とかもやっている事では?ただ、ユニクロのような単価が安い物では無くもっと高い物を狙うのと盗品を裁く先が違うだけ。犯罪者の国籍を問うても意味は無い。
  • 「沖縄独立」煽る偽投稿拡散 背後に約200の中国工作アカウント - 日本経済新聞

    「沖縄独立」を促す偽動画が今、SNS上で拡散し続けている。日経済新聞が先端の人工知能AI)ツールで解析したところ、背後に拡散を請け負う大量の「情報工作アカウント」が見つかった。主に中華圏に向けたSNSの投稿だが、専門家は今後、日の世論分断にもつながりかねないと警鐘を鳴らす。「異例の言及」が契機「琉球属于中国,琉球群島不属于日!」(琉球は中国に属し、日に属してはいない!)「根据波

    「沖縄独立」煽る偽投稿拡散 背後に約200の中国工作アカウント - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/10/04
    中国による工作は言語道断だが、この沖縄独立の実質的な後押しをしているのはウヨの方々。ウヨの方々にはその自覚が無さそうだが。
  • 韓国年金、30年後に「枯渇」危機 見誤った超少子化 Inside Out - 日本経済新聞

    韓国の年金制度が崩壊の危機に直面している。韓国政府の試算では年金の積立金が30年後に枯渇する。朝鮮戦争後のベビーブーム世代の高齢化と急速な少子化の同時進行による収支悪化に歯止めがかからない。尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は年金改革を打ち出したが、国内には反発も広がる。韓国の事例は日にとっても対岸の火事ではない。現行の保険料率と支給水準を続ければ2041年に年金収支が赤字となり、55年には積立

    韓国年金、30年後に「枯渇」危機 見誤った超少子化 Inside Out - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/09/29
    年金の積立金は運用で増えている。という事は世界経済が右肩上がりならOKだが、そうでなければ...。世界人口がいつまで増えていくかが鍵。世界人口がピークアウトする2080年代以降が勝負。
  • NASA、ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」の有人地球帰還断念 スペースXで乗員移送 - 日本経済新聞

    【ヒューストン=花房良祐】米航空宇宙局(NASA)は24日、6月初旬に国際宇宙ステーション(ISS)に送り込んだ米航空宇宙大手ボーイング製の新型宇宙船「スターライナー」の有人での地球帰還を断念したと発表した。推進装置などに不具合が発生したためで、テストパイロットを務める宇宙飛行士2人は2025年2月に別の宇宙船で地球に帰る。民間主導への転換を進めてきた米国の宇宙開発に打撃となりそうだ。【関連記事】・・

    NASA、ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」の有人地球帰還断念 スペースXで乗員移送 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/08/25
    ボーイング=不具合の証となってしまった。B777の新型機も危うそう。ボーイングの下請けで生活している会社は早めにエアバスとも関係を構築した方が良いかも。
  • 日経平均株価、一時2600円安 米景気懸念・円高で売り - 日本経済新聞

    世界の株式市場の動揺が続いている。5日の東京株式市場で日経平均株価が急落し、前週末比の下げ幅が一時2600円を超えて3万3200円台まで下落した。取引時間中としては1月4日以来7カ月ぶりの安値水準をつけた。米国の景気後退への警戒感が強まっているほか外国為替市場で円高進行が止まらず、運用リスクを回避する売りが加速した。主力株の多くが、午前9時の取引開始直後に値がつかない売り気配で始まった。東証プ

    日経平均株価、一時2600円安 米景気懸念・円高で売り - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/08/05
    もっと投げ売りして欲しい。出来れば3万円切りくらいまで。買い場を待ってました。
  • ためた老後資産、85歳過ぎても減少1割 長生きで節約志向 - 日本経済新聞

    老後に備えてためた金融資産が、80歳を過ぎても平均で1〜2割しか減っていないことが分かった。長生きする可能性を意識して節約志向が強まっているようだ。国内の消費支出の4割を占める高齢者が財布のひもを固く締めれば国内全体の消費を下押しするリスクがある。内閣府がまとめる2024年度の経済財政報告(経済財政白書)の原案が判明した。総務省の全国家計構造調査をもとに内閣府が独自に集計した。年齢別でみた世

    ためた老後資産、85歳過ぎても減少1割 長生きで節約志向 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/07/29
    相続税の各種控除額を超えた部分は100%課税にすれば良い話。そうすれば控除額以上の財産は使うか、国に残すかの2択になる。大抵は使う側に廻るはず。
  • ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、数十億円の税収減に・現行ルール5年、見直しの声も寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。国に抜対策の機運は乏しく、いびつな自治体競争に終わり

    ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/06/09
    5000億円分が民間企業の雇用に流れているのだから問題無いと言う事は無い。税金でしか賄えない事柄が5000億円分出来なくなっている事が問題。
  • iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し - 日本経済新聞

    政府は公的年金に上乗せする私的年金のiDeCo(個人型確定拠出年金、イデコ)について、掛け金の上限引き上げを打ち出す。運用次第で老後の所得を増やせる仕組みを拡充し、岸田文雄政権が掲げる資産運用立国の実現につなげる。政府は6月にまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)に上限引き上げの検討を明記する。自民党金融調査会が政府への提言で「年末にかけて議論される年金改革の中でイデコについては加

    iDeCo掛け金の上限引き上げ 政府検討、資産運用後押し - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/05/23
    60歳で一度定年になる会社の人は気の毒だが、定年が65歳以上の会社の人は60歳でiDeCo解約(払い戻し)し、65歳以上で会社から退職金を貰うという順番とタイミングを忘れずに。退職所得控除額が全然違うので。
  • 【ドル円相場】円一時153円台に急騰 FOMC後4円上昇、為替介入の見方 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=斉藤雄太】1日のニューヨーク外国為替市場で同日の米連邦公開市場委員会(FOMC)後に急な円高・ドル安が進み、円相場は一時1ドル=153円台まで上昇した。1時間程度で4円超の円高になった。市場では日政府・日銀が再び円買い介入に踏み切ったという見方が出ている。対ドルの円相場は米東部時間午後2時のFOMCの結果公表前に157円台後半で推移していた。その後は一進一退となったが、午後4

    【ドル円相場】円一時153円台に急騰 FOMC後4円上昇、為替介入の見方 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/05/02
    米国が当面利下げしないと発表したので安心してドルを買う連中が増え、一気に円安が進むのを牽制したのだろう。ただ、すぐに押し戻されそう。外貨建て資産を持つ人は良いが日本円資産のみの人には辛い状況。
  • バイデン大統領「イラン攻撃ほぼ迎撃」 イスラエル・ネタニヤフ氏と会談 - 日本経済新聞

    【ワシントン=坂口幸裕】バイデン米大統領は13日、イランのイスラエル攻撃を巡り同国のネタニヤフ首相と電話協議した。声明で米軍のミサイル防衛システム配備などで「イスラエルがドローンやミサイルのほぼ全てを迎撃するのを支援した」と記した。14日に主要7カ国(G7)首脳と対応を話し合う。ホワイトハウスは声明でバイデン氏とネタニヤフ氏はイスラエル防衛への米国の揺るぎない責務について意見を交わしたと記した

    バイデン大統領「イラン攻撃ほぼ迎撃」 イスラエル・ネタニヤフ氏と会談 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/04/14
    バイデンよ、お前が撃ち落とさないといけない攻撃はロシアからウクライナへの攻撃だ。間違えるな!
  • テスラ、低価格EVから撤退か 中国勢との競争激化で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=川上梓】米テスラが低価格の電気自動車(EV)開発プロジェクトから撤退を検討していることが分かった。ロイター通信が報じた。中国のEVメーカーなどとEVの価格競争が進む中で、採算確保が難しいと判断したとみられる。一方、低価格EVのプラットフォームを活用した自動運転タクシーの開発は続けるとしている。2万5000ドル車を取りやめ開発中の低価格EVは2万5000ドル(約380万円)以下

    テスラ、低価格EVから撤退か 中国勢との競争激化で - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/04/06
    最先端技術を切り開くのは大変だけど技術は2番手で良いと思えば、技術への投資も無駄が少ないし体力があれば大量生産も出来る。家電で日本が中国に敗れたのと同じ構図。
  • 国産旅客機開発に再挑戦 2035年めど、官民で5兆円投資 経産省、新戦略を提示 - 日本経済新聞

    経済産業省は27日、2035年ごろをめどに官民で次世代の国産旅客機の開発を進めると明らかにした。三菱重工業が撤退した「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の反省を踏まえ、1社ではなく複数社による開発を促す。経産省は研究費用のほか、技術の規格づくりや部材の安定調達などを幅広く支援する。経産省が同日の産業構造審議会で「航空機産業戦略」の新たな案を示した。岩田和親経済産業副大臣は冒頭で「部品

    国産旅客機開発に再挑戦 2035年めど、官民で5兆円投資 経産省、新戦略を提示 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/03/27
    それだけ金を出せるならスペースジェットにつぎ込めば良かったのに。どちらにしても日本の企業に航空機を作る技術は無いのは明確なので金の無駄。部品屋として生きるのが一番合ってると思う。
  • オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞

    海外で就業体験するワーキングホリデー(ワーホリ)に若者が殺到している。年齢制限や滞在期限といった制約はあるものの、稼ぎながら異国で生活体験できることが今も昔も変わらぬ魅力だ。かつてと異なるのは、その稼ぐ額。日国内の大卒者の平均的な初任給を大きく上回る収入を手にする若者は異国の地で何を思うのか。オーストラリアのワーホリビザ(査証)を持ち、南東部ニューサウスウェールズ州の肉工場で働く西村恒星さん

    オーストラリアのワーキングホリデーに日本の若者殺到 工場で月50万円稼ぎ描く夢 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2024/03/19
    オーストラリアだけでは無くニュージーランドとかも同じ状況。経済理由のワーホリが多いイメージ。一方、日本にワーホリに来る欧米人も結構居る。こちらは文化交流理由のワーホリが多いイメージ。
  • 後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞

    政府は少子化対策の財源確保に向け、75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担引き上げを社会保障の改革工程の原案に盛り込む。後期高齢者のうち一定の所得がある30%弱をのぞいて原則1割負担だが、2割への引き上げを検討する。給付や費用などの歳出も効率化し、膨張する医療費を抑え、制度の持続性を高める。現在は一定の所得がある人の窓口負担は2〜3割だ。原則は1割負担で、2割にすれば公費で年4200億円の歳出

    後期高齢者の医療費、窓口負担2割に引き上げ案 政府 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/12/02
    将来を担う子供以外は公平に3割負担にすべき。あと後期高齢者になったら緩和ケア以外の高額医療費制度も打ち切るべき。人間いつまでも生きているのが良い訳では無い。弱ってきたら苦しまずに死なせてやるのが良い。
  • 元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=山田遼太郎】米マイクロソフトのサティア・ナデラ最高経営責任者(CEO)は19日、米新興企業オープンAICEOを解任されたサム・アルトマン氏がマイクロソフトに加わると明らかにした。同社に新設する人工知能AI)の先進的な研究チームを率いるという。ナデラ氏が19日深夜(米西部時間)にX(旧ツイッター)への投稿で明らかにした。オープンAIの共同創業者の1人で、アルトマン氏とともに

    元OpenAIのサム・アルトマン氏ら、Microsoft入社へ - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/11/20
    きっと解任の話が出た瞬間にものすごい条件のオファーが彼の元に殺到したのだと思う。もちろん Google や Amazon もオファーを出したに違いない。一つ確信を持って言えるのはJTCからは一つもオファーが出てない事ww
  • 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=共同】水俣病の原因となった水銀を包括的に規制する「水銀に関する水俣条約」の第5回締約国会議が3日、スイス西部ジュネーブで閉幕し、直管蛍光灯の製造と輸出入を2027年末までに禁止することなどで合意した。25年末での製造・輸出入禁止が既に決まっている電球形蛍光灯と合わせ、全ての一般照明用蛍光灯の製造が終わることになる。合意の背景には、発光ダイオード(LED)照明の世界的な普及がある。

    蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/11/04
    大家に蛍光灯の照明機器を交換してもらうように交渉するのが面倒。ついでに家賃上げられたらたまらん。
  • 外国人材、もう安く雇えない 技能実習生の賃金10年で4割増 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・深刻な人手不足で外国人材に光・新興国の賃金は上昇、日との差は縮小・外国人材の確保には賃上げが不可欠人手不足の深刻化で外国人材の存在感が増している。日人が集まりにくい業種を中心に採用のニーズは強い。技能実習生の平均賃金は10年前の1.4倍となり、日人の若者との格差は縮小している。今後は新興国の賃金上昇で、海外の若者が期待する水準も上がる。生産性を高め日国内で賃上げを

    外国人材、もう安く雇えない 技能実習生の賃金10年で4割増 - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/10/22
    やっぱり日本人を最低賃金でこき使うのが一番という事に気が付くのだろう。企業は配偶者控除と第3号被保険者制度は絶対に死守したいだろうな。あれが無くなれば安い賃金で働いてくれるパートはいなくなる。
  • Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞

    アマゾンジャパン(東京・目黒)は10日、有料会員「プライム」の料金を引き上げると明らかにした。年会費を従来の4900円から5900円と1000円上げる。日での値上げは4年ぶり。電子商取引(EC)の物流コスト上昇などを受け、料金転嫁に踏み切る。10日、プライム会員向けにアマゾンジャパンが順次通知する。新規会員は今月24日から、既にサービスを利用している会員には9月24日以降の次回の更新から適用

    Amazon、プライム会費年1000円上げ 日本で4年ぶり - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/08/10
    Amazon に関してはやたら甘いコメが多いね。自己判断正当化の心理か?値上げ分の内、米国本社への上納金の比率はどれくらいだろう?
  • 大阪万博海外館、日本が建設代行検討 着工申請なおゼロ - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の参加国・地域が出展するパビリオンに対し、運営主体の日国際博覧会協会(万博協会)は建設を一部代行する検討に入った。自前の施設を建設予定の約50カ国・地域はいずれも着工に必要な手続きが完了しておらず、日側主導で準備作業を加速する。複数の関係者が明らかにした。万博施設をめぐっては国内勢のパビリオンを含め、資材費や人件費の高騰で整備が遅れる例が目立っていた。

    大阪万博海外館、日本が建設代行検討 着工申請なおゼロ - 日本経済新聞
    jiro68
    jiro68 2023/07/09
    建設費用が問題ならまず維新の議員、支持者が全財産をさし出して、それでも足りない部分は大阪市民から万博税を徴収してやればいいんじゃないですかね?間違っても国の税金は使わないでね。