タグ

tipsに関するjj0c_0jjjのブックマーク (20)

  • Vimの便利な小技

    知らないと不便編 たぶん、これらを知らないと、vimはただの頑固なエディタにすぎないと思う。 インデントなしで貼り付け - 通常のままコピペするとvimはインデントをしてしまいヒドいことになる。そこで、:a! をして変なモードにして、そこにペーストをしてから^Cと打つと綺麗に入力できる。 ファイルタイプの切り替え se ft= - vimはファイルタイプごとにモードを準備するが、そのモードがうざかったり、他のモードを利用したいことがある。そういう時は:se ft=filetypeと入力すればよい。filetypeには補完も効く。単純にシンタックスをオンオフしたいときは:sy on|off。 sudoを忘れて権限のないファイルを編集してしまった時 - これはよくやってしまい、編集内容を破棄せざるを得ないと思っていたが、:w !sudo tee % とやればよいらしい。 コマンドラインで現在の

  • Luaで文字列の分割を行なう(split)

    Luaでsplit的な文字列の分割が行ないたかったのですが、どうも標準ライブラリに 用意されていないようです。 http://lua-users.org/wiki/SplitJoin ここを参考に、splitを自作してみました。 忘れないようにメモしておきます。 -- 自作split関数 function split(str, delim) -- Eliminate bad cases... if string.find(str, delim) == nil then return { str } end local result = {} local pat = "(.-)" .. delim .. "()" local lastPos for part, pos in string.gfind(str, pat) do table.insert(result, part) lastPo

    Luaで文字列の分割を行なう(split)
  • トーテムポーる Vim7 spell-checking

    参考: An earth scientist: vi (vim) でスペルチェック VIM 7.0 以降で使える機能。 $HOME/.vim/spellというディレクトリを作成する.あとは文章の編集中に, :set spell とすると有効になる。 無効にするには :set spell! 操作のリストをあげておく ]s 次のミス単語へ [s 前のミス単語へ zg 正しい (good) 単語として辞書に登録 zG このバッファ内でのみ正しい (good) 単語とする zug 正しい (good) 単語として辞書に登録した単語を取り消す (undo) zw 間違った (wrong) 単語として辞書に登録 zuw 間違った (wrong) 単語として辞書に登録した単語を取り消す (undo) z= カーソル下の単語の正しいスペル候補を列挙する 操作方法さえ覚えてし

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2010/07/23
    vim7で導入されたでスペルチェック機能の使い方/latexをvimで書くときなどに便利
  • OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    LaTeX のコンパイルめんどくさい。何がめんどくさいって、ref つかうと2回コンパイルしなきゃいけないとか、bibtex の使い方覚えられないとか。そもそもファイル保存するたびにコンパイルしなおすとか、、、 継続監視ビルドで悦楽の境地へ OMake つかったらC言語でプログラム書く手間がバカみたいに減った - 日記を書く [・w・] はやみずさん !!!! で、OMake つかったらあまりに簡単すぎてわろた。 レシピ OMake インストールしてない人は、aptitudeなりyumなり、windowsならDownload OMake からダウンロードしてインストールしないと、情報弱者となってしまうので気をつけてください。「彼氏がOMake使ってなかった。別れたい」とか言われかねません。 さて、まずは .tex ファイルがあるディレクトリにいって omake --installとすると

    OMake つかって LaTeX コンパイルしたら簡単すぎて身長が5cm伸びた - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2010/02/22
    拡張子と言語を対応付ける設定
  • 英語論文・新聞・ケースの速読法 - My Life After MIT Sloan

    ちょっと観光系の記事が続いたので、閑話休題ってことで。 MBAに来ると、授業の準備のために大量に英語のケースだのを読まないとならないが、 これに相当の時間を取られてる人が多いようなので、私の方法が役に立てばと思って書いてみることに。 MBA開始直後から、100Kビジネスコンテスト運営など課外活動が多かった私は、授業のケース準備なんて短時間しかかけられなかった。 もともと日語を読むのは速いので、その方法を生かしつつ、その間に身につけた方法だ。 一応私ドメドメ(MBA前に留学経験などは一切無し)だから、英語力がないと使えない方法、では無いと思う。 ここではビジネスケースの速読法を書いてみます。 (英語論文(文系)も基的には同じ。新聞の場合は「何が書いてあるか」で論点、みたいな面倒なことは考えなくてよい) 例えばハーバードで出してるビジネスケース。 A4サイズで文章部分が7-15ページある

  • TeXで二段組み - 水無月の余韻

    2024.02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.04 TeXで二段組みを実現する方法は、意外とたくさんあるようです。 レポート作成中のメモ。 (1)twocolumn (2)multicols \twocolumn 宣言以降、二段組みになる 使ってみる: ・いずれも、一段組に戻さないと、その後がずっと二段組みになる ・宣言したところで改ページされる(仕様らしい) ・一段目で、\newpageを使うと、二段目へ移動する ・二段目で、\newpageを使うと、改ページになる 備考: ・一段組に戻すには、onecolumnを使用する。使い方は同じ。 ・部分的に一段組に戻したいところは、以下のようにする \twoclumn[ここに書けば一段組になる] (2)multicols 使用方法: \usepack

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/11/24
    部分的に二段組みにする場合は¥onecolumn{}
  • Emacsの初期設定ファイル (Kanasansoft Web Lab.)

    Emacsの設定をはりつけておく。js2-modeの微妙な挙動に納得いかなくてTwitterでぼやいていたら、Twittererがelispを作成してくれた。Twittererありがとうありがとう。このためjs2-modeの動きが標準と若干違う。後は特別変わった設定はない。 js2-modeは標準では添付されていない。Google Codeにある.elファイルをダウンロードして、コンパイルをして.elcにする必要がある。 また、MacOSXでメジャーなCarbon Emacsのsite-lispディレクトリの位置は非常にわかりにくく、パッケージ内となっている。Carbon Emacsをアプリケーションフォルダ内に入れている場合、パスは「/Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp」となる。 (setq load-path (app

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/11/24
    Carbon Emacsのパload pathは/Applications/Emacs.app/Contents/Resources/site-lisp
  • [ic] Mysql Help, DBD::mysql won't install

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/11/21
    macにDBD::mysqlをインストールするときエラーったけどこれで解決
  • irb & script/console tips - GIANT ROBOTS SMASHING INTO OTHER GIANT ROBOTS

    Let’s get interactive. You can learn a lot about your application from irb and by extension, script/console. Wirble: colors Color matters. You’re picky about your text editor syntax highlighting and maybe you use the excellent redgreen gem for colors in your test backtraces. Gotta have it in irb, too. First, install Wirble: sudo gem install wirble Then, in your ~/.irbrc:

    irb & script/console tips - GIANT ROBOTS SMASHING INTO OTHER GIANT ROBOTS
    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/11/13
    便利
  • Manual:短縮URL - MediaWiki

    This article is about URL structure. For creating short URLs for articles, see Extension:ShortUrl. For creating a URL shortening service, see Extension:UrlShortener. Short URLs(別名: URL Rewrites)は、ページの URL から php ファイルの拡張子を隠します。 後々の問題点を減らすには、ここで少し時間を使い、あなたのウェブサイトの安定した URL 構造を獲得してから処理を始めてください。 導入 目標 MediaWiki の既定のインストール パスは、おおよそ以下のようになります: /var/www/html/mediawiki (root ユーザーとしてインストールした場合) /home/johndo

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/10/18
    ショートURLの設定方法
  • (DTPtechNote:1086) [ruby] subメソッドで後方参照

    To: anonymous at unknown-host Subject: (DTPtechNote:1086) [ruby] subメソッドで後方参照 From: 市川せうぞー <anonymous at unknown-host> Date: Mon, 21 Mar 2005 10:45:33 JST Reply-to: anonymous at unknown-host したいときは str = "BAC" str.sub!(/^(.)(.)/, "$2$1") p str と書いてはいけません。 str = "BAC" str.sub!(/^(.)(.)/, '\2\1') p str または str = "BAC" str.sub!(/^(.)(.)/) {$2+$1} p str subまたはgsub中で後方参照を使うときは \1をシングルコーテーションでかこう。またはブロッ

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/09/23
    後方参照を行うときの注意点/しばらく使ってなかったときにハマるとこ
  • 第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp

    なぜか続かない? メモや手帳 今、世の中には、数多くのメモ術・手帳術の情報があふれています。書店に行けば専用のコーナーがあり、毎月のように新しいが出ています。 ネット上でも、各種ブログやサイトで、自分のメモの取り方や手帳の使い方を公開している人、有名なメモ術・手帳術を実践した結果を公開している人などが大勢います。また、GTDやライフハック、夢実現や成功術、ユビキタス・キャプチャーといったくくりの中で、メモや手帳を使うことの大事さや、そのちょっと便利な使い方などを紹介している場合もあります。 わたしはメモを取るのが苦手でした 実はわたしは、昔からメモを取るのが苦手で、なんとかしようとかなり多くのメモ術、ノート術、手帳術などのを読み漁りました。一冊読んで「これならできそうだ」と思えばそれをやってみました。ところが、なぜか続きません。そこで、また別のを読んでみるわけです。前のよりも少し簡

    第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp
  • RubyGems の使い方 - WebOS Goodies

    WebOS Goodies へようこそ! WebOS はインターネットの未来形。あらゆる Web サイトが繋がり、共有し、協力して創り上げる、ひとつの巨大な情報システムです。そこでは、あらゆる情報がネットワーク上に蓄積され、我々はいつでも、どこからでも、多彩なデバイスを使ってそれらにアクセスできます。 WebOS Goodies は、さまざまな情報提供やツール開発を通して、そんな世界の実現に少しでも貢献するべく活動していきます。 日は Ruby の標準パッケージ管理システムである RubyGems のご紹介です。最近ではほとんどの Ruby 用ライブラリが RubyGems を当然のように採用していて、ドキュメントにも RubyGems によるインストール方法しか掲載されないようになってきました。私はこれまで当に必要最低限の知識だけでやり過ごしてきたのですが、だんだんと不都合もでてきた

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/06/16
    gemsでインストールしたライブラリを使用するときには"rubygems"をrequireする必要がある
  • Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine

    UNIXやLinuxのエキスパートになるのに避けて通れないのが、Bashに代表されるコマンドラインシェルによる操作だ。そこで記事では、「Bashのカスタマイズ」「シェルスクリプトの高等テクニック」「Bash以外の高機能シェル」の3つについて、SourceForge.JP Magazineで過去に掲載された解説記事を紹介する。 Bashをカスタマイズして使いこなす Bashは非常にカスタマイズの幅が広く、またちょっとした改良や簡単なシェルスクリプトの利用により、大きく作業効率が改善する。ここでは、Bashのカスタマイズテクニックを解説する記事を紹介する。 コマンドラインでシェルのエイリアスと関数を使って作業を効率化する GNU/Linuxシステムを最大限に活用するには、やはりコマンドプロンプトとシェルスクリプトへの習熟が欠かせない。とはいえ、そうした処理はなるべく手早く済ませたいものだ。

    Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine
  • サーバーエンジニアが入れておくと便利なFirefoxアドオン7選 - Unix的なアレ

    サーバーエンジニアといえど、ページ表示のパフォーマンスチューニングなどブラウザで確認したりすることはよくあると思います。 自分自身のメモもかねて、そんな際に自分がよく使用しているアドオンを紹介したいと思います。 firebug JavascriptCSSのコーディングをやる方にはおなじみですね。firebugです。私はjavascriptのDebugだけでなく、各コンテンツの取得時間を見る際にも使用しています。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1843 Yslow firebugに付加機能として追加できるyslowです。これもパフォーマンスチューニングの際には効果を発揮します。 expireの期間や、gzipしているかなどからそのページのパフォーマンスのランクを表示してくれます。 https://addons.mozilla.org

    サーバーエンジニアが入れておくと便利なFirefoxアドオン7選 - Unix的なアレ
  • hadai.net - Computer - Windows Tips

    コマンドにエイリアスを設定 UNIX 系 OS を使い慣れていると、Windows のコマンドプロンプトは使いにくい。例えば、UNIX の「ls」コマンドは Windows の「dir」に当たる。そこで Windows でも ls が使えるように、ls を dir のエイリアス(正確にはマクロ) として登録する方法を紹介する。 1. DOSKEY_HOME\macro.txtというファイルを以下のように作成(注 DOSKEY_HOMEというディレクトリは任意の場所に作成可能。例えば、 DOSKEY_HOMEをC:WINDOWS\DOSKEYにした場合、以降のサンプルのDOSKEY_HOMEを C:WINDOWS\DOSKEYに置き換えればよい。) ls=dir alias=doskey /macros cp=copy init=DOSKEY_HOME\init.bat source=dos

    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/04/18
    windowsでUNIXのエイリアスを使用する方法
  • Emacs を コマンドプロンプト の中で起動する - s_kandaのブログ

    Windows*1 のコマンドプロンプトの中でも Emacs を実行できることを今日知った。そういう方法というか実行ファイルは無いものと勝手に思い込んでいたので、知ることが出来て良かった。 1. Getting Emacs というページを開く 2.ページを少し下の方へスクロールすると、 Japan: ftp://tron.um.u-tokyo.ac.jp/pub/GNU/emacs/windows/ (i386)という ftp のリンクがあるので開く 3. emacs-22.1-bin-i386.zip をダウンロードし解凍する 4.コマンドプロンプトを開いて、 D:\emacs-22.1\bin> emacs -nwのようにすれば、 Emacs がコマンドプロンプトの中で起動する。 ちなみに、 D:\emacs-22.1\bin> emacs -nw -l D:\work\.emacsの

    Emacs を コマンドプロンプト の中で起動する - s_kandaのブログ
    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/04/09
    emacsをコマンドプロンプト上で実行するための起動オプション
  • エンタープライズ: Windows Tips - Windows2000/XPのパフォーマンスを向上させる その2

    Windows2000/XPでは、デバイスドライバが利用できる最大のI/Oバッファサイズを指定していて、デフォルトで512Kバイトとなっている。メモリ搭載量に応じて適切な値を設定することで、パフォーマンスを向上できる。「Windows2000/XPのパフォーマンスを向上させる その1」Tipsとあわせて設定してみよう。 スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択し、「regedit」としてレジストリエディタを起動する。起動したら、以下のキーを参照する HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\ Sessionmanager\Memory Management 右側の画面で右クリックして、「新規」-「DWORD値」を選び、「IoPageLockLimit」という値を作成する 作成した「IoPageLockLimit」を

    エンタープライズ: Windows Tips - Windows2000/XPのパフォーマンスを向上させる その2
    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/04/01
    パフォーマンスをあげるのに使用/レジストリいじる
  • UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...

    インストールがむずかしいことで評判の「Plagger」ですが,その評判通り 使える様になるまでが大変です.一般的には,CPAN から Plagger を入れれば いいのですが,依存関係が複雑なのと make しながらになるのでやたらと 時間もかかり,一発で入らなかったりと,面倒なことだらけです. この度,さくっと入れる方法が確立できたのでここにメモしておきます. Ubuntu 環境ないよという人のために,Virtualbox という仮想環境に Ubuntu を 入れるところからスタートします.Ubuntu 持ってる人は飛ばして下さい. そして,何よりパッケージを作ってくれた半袖さんには ちょー感謝><! VirtualBox に Ubuntu 入れる VirtualBox とは Sun が提供してるフリーの仮想環境ソフト.これで仮想マシン (こちらをゲストと呼びます)を作ってそこに Ubu

    UbuntuでPlaggerやるならこれでいけ!〜VirtualBoxからcronまで〜 - As a Futurist...
    jj0c_0jjj
    jj0c_0jjj 2009/03/09
    PlaggerをUbuntu上に簡単インストール。
  • 1