2011年3月16日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):日本の原発耐震性を不安視 IAEAスタッフ、08年に - 国際

    【ロンドン=橋聡】英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は15日、2008年に国際原子力機関(IAEA)のスタッフが、日の原発の地震対策に不安を表明していたと、内部告発サイト「ウィキリークス」から入手した米公電をもとに報じた。  公電は、08年12月に東京で開かれた主要8カ国(G8)による原子力安全保安グループ会合の内容を東京の米国大使館が記したもの。機密扱いにはなっていない。それによると、IAEAの発表者は日の原発について「耐震の安全基準が過去35年間で3回しか改定されていない」と発言。IAEAとして安全基準を再調査していると語った。  IAEAの発表者は「近年のいくつかの地震は一部の原発の設計基準を上回っている」とも指摘し、深刻な問題だと述べたという。

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
    こんな大事なことを公開せず放置していたとは
  • 福島第1・3号機格納容器破損か 放射性物質拡散の恐れ−北海道新聞[道外]

    福島第1・3号機格納容器破損か 放射性物質拡散の恐れ (03/16 12:01、03/16 14:09 更新) 記者会見に臨む枝野官房長官=16日午前、首相官邸 東京電力の福島第1原発3号機付近から16日午前、白煙が上がった。枝野幸男官房長官は記者会見で「2号機において生じたように、格納容器の一部から水蒸気が放出され煙が上がっている」と述べ、3号機の格納容器が一部破損した可能性を指摘した。原子炉内の放射性物質が水蒸気とともに外部に拡散した恐れがある。 鋼鉄製の格納容器は有害な放射性物質を閉じ込める要。15日に破損した2号機に続いて、3号機でも破損が生じたとすれば、原子炉の損傷に歯止めをかける有効な手だてが取れていないことになり、事態は一段と深刻化する見通しだ。 経済産業省原子力安全・保安院によると、16日午前10時40分ごろ、福島第1原発の正門付近で、1時間当たり10ミリシーベルト(1ミリ

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
    原子力専門家は事態をあまり楽観しすぎだ、こうなればチェルノブイリのように完全密閉しかないね可能かどうか分からないけど
  • 韓国民を激怒させた東北地方太平洋沖地震の歪曲報道:日経ビジネスオンライン

    東北地方太平洋沖地震が発生した金曜日の午後、韓国でも正規の放送が中断され、緊急速報でニュースが始まった。刻々と伝わる被害の大きさに言葉を失ってしまった。この映像が当に日で起きていることだなんて、信じたくなかった。 仙台には韓国領事館がある。東北地方には、東北大学の留学生や在日コリアンを含め多くの韓国人が住んでいる。外交通商部によると、東北地方太平洋沖地震後、14日午前までに安否が確認されていない韓国人は21世帯70人、死亡は1人となっている。いずれも海岸地域に住んでおり、津波に襲われたとみられている。 「日だからこそ被害の拡大をい止められた」 東北地方や東京に住んでいる韓国人らは、メールやTwitterを利用して「私は無事です」とメッセージを家族に伝え、安心させた。携帯電話はつながらなかった。日にいる韓国人のTwitterのつぶやきには共通した「あること」が書かれてあった。「日

    韓国民を激怒させた東北地方太平洋沖地震の歪曲報道:日経ビジネスオンライン
    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
  • 東日本大震災:米、英、中の救助隊員 惨状に言葉失う - 毎日jp(毎日新聞)

    救助犬を使ってがれきの中から生存者を捜す米国などの救助隊=岩手県大船渡市で2011年3月15日午前9時24分、近松仁太郎撮影 「TSUNAMI」の爪痕はここまですさまじいのか。岩手県大船渡市の被災地に入り、生存者の捜索活動を行っている米国、英国、中国の救助隊員は、生々しい現実を目の当たりにしている。経験豊富な救助のプロも現地入りした際は、言葉を失うほどだった。 大船渡入りしたのは米国150人、英国70人、中国15人。15日から地元の住民や消防隊員に被害状況を聞き、救助犬を使いながら、がれきの山をかき分けて捜索している。米国のジョージ・カーペンターさん(32)は「一人でも助けられないかと思って仕事をしている」。ジョー・カレダさん(51)は「スマトラやハイチの大地震よりもひどい」とショックを受けていた。 中国からの救助隊員は「津波はあっという間に家屋を横倒しにするので、地震のような災害とは大き

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
    救助隊に感謝ですね、
  • asahi.com(朝日新聞社):水・食料25トン、ヘリで被災地に 米「トモダチ作戦」 - 社会

    海上自衛隊の護衛艦「ひゅうが」の艦上で救援物資を米軍ヘリに積み込む乗員ら=15日午前7時56分、仙台沖、海上自衛隊提供  【ワシントン=望月洋嗣】東北沖で東日大震災の災害支援「トモダチ作戦」にあたる米艦船は、ヘリコプターによる輸送任務を格化し、15日までに水や料25トンを被災地に届けた。米海軍第7艦隊の広報が発表した。  任務にあたっては、放射能漏れが起きている福島第一原発方向からの風を注意深く観測し、任務から戻った航空機や兵士が放射能を浴びていないかを測定しているという。東北沖には空母ロナルド・レーガンなど9隻が入っており、17日には海兵隊員らを乗せた強襲揚陸艦エセックスなど3隻も到着する見通し。

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
    トモダチ作戦感謝します
  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一4号機燃料プールへの注水命令 経産省、東電に - 政治

    経済産業省は15日午後10時、原子炉等規制法第64条に基づき、東京電力に対して、福島第一原子力発電所第4号機の使用済み燃料プールへの注水を可及的速やかに行うよう命じる命令を出した。4号機は停電でプールの冷却が出来なくなり、燃料を冷やしたり、放射線が外部に漏れることを防いだりする役割があるプール内の水が蒸発している可能性がある。  4号機は壁に8メートル四方の穴が二つ開いており、使用済み核燃料が過熱すれば、高濃度の放射性物質が外部にもれだす可能性がある。経産省は命令について「核燃料物質や核燃料物質によって汚染された物による災害を防止するため緊急の必要がある」としている。

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16
    放射線を完全に防護する服はないのかね?また、建物全体に水を掛けたらどうですか?
  • asahi.com(朝日新聞社):高い放射線量、復旧阻む 4号機 米軍にヘリ散水要請へ - 社会

    15日午前7時、固定カメラで撮影された福島第一原発。建物(左側)から煙が上がっている=ロイター 福島第一4号機の核燃料プール  東日大震災で被害を受けた東京電力福島第一原発(福島県大熊町、双葉町)は15日、放射線量が異常に高くなり、復旧作業がきわめて困難な状況になっている。爆発事故が起きた4号機では人間が構内に入れず、東電はヘリコプターによる上空からの散水を米軍に要請する。2号機も爆発が起きて圧力抑制室が破損。高濃度の放射性物質が外部に漏れ、菅直人首相は半径20キロから30キロの住民に屋内退避を指示した。  東京電力福島事務所によると、15日に爆発した4号機で、東電の作業員が調べたところ、4号機の原子炉建屋の北西側壁面に8メートル四方の穴が2カ所開いていた。  建屋に入り、4階で放射線を測ったら、1時間あたり最大400ミリシーベルトという高い値が観測された。500ミリシーベルトを浴びると

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/03/16