2011年10月8日のブックマーク (3件)

  • ピストバイクで公道、競輪選手に赤切符 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ブレーキの付いていないピストバイクと呼ばれる競技用自転車で公道を走ったとして、平塚署は7日、平塚競輪場所属の男性競輪選手(33)に道路交通法違反(制動装置不良)容疑で交通切符(赤切符)を交付したと発表した。 発表によると、選手は同日午前10時過ぎ、同市虹ヶ浜の国道134号線をピストバイクに乗って走行していたところをパトロール中の同署員に摘発された。 選手はこの日、競輪場が工事中で練習できなかったため、違反と知りながら公道を走った。「プロとして申し訳のないことをした」と話しているという。 自転車で公道を走る際は、前・後輪ともにブレーキを装着する必要があり、違反した場合は5万円以下の罰金が科せられる。

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/10/08
    法を守らない政治家もいる。でもそれで飯を食っているのだから皆の範になって欲しいね
  • 秘密保全法案、来年の通常国会提出へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の「情報保全に関する検討委員会」(委員長・藤村官房長官)は7日、国家公務員が国の外交や安全保障に関する機密情報を漏えいした場合の罰則を強化する「秘密保全法案」(仮称)について、来年の通常国会への提出を目指すことを決めた。 検討委では、高度に秘匿が必要な機密情報を新たに「特別秘密」(仮称)と位置付けることを確認した。そのうえで、〈1〉特別秘密の範囲を法案で明確化する〈2〉取材活動を制約しないよう、罰則の対象を「特別秘密を取り扱う国家公務員」に限定するなど必要最小限に抑える――ことで一致した。特別秘密の指定を解除し、公開の是非を判断する際の基準作りも進める。 特別秘密漏えいの罰則は、現行の国家公務員法の守秘義務違反(1年以下の懲役か50万円以下の罰金)より重くし、最高10年以下か5年以下の懲役とすることで調整する見通しだ。

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/10/08
    情報公開法の形骸化に繫がらないのかな、一定年限を超えたら公開すべきですね
  • 「忘れて」太陽光200万戸公約、知事が撤回 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県の黒岩祐治知事は7日、知事選以来掲げてきた「4年間で200万戸分の太陽光パネル設置」とする公約について、「あのメッセージは役割を終えた。忘れてほしい」と述べ、撤回した。 県議会予算委員会終了後、県庁内で記者団の質問に答えた。今後は数値目標にこだわらず、2020年度までに県内の消費電力量に対する再生可能エネルギー発電量を20%以上とする「かながわスマートエネルギー構想」を推進していくという。 公約について知事は、「200万戸だろうと180万戸だろうと、全部の家にソーラーパネルを付けるんだというメッセージ性を大事にした」と釈明。専門家と協議して練り上げた新構想を、9月12日の県議会会議で打ち出した段階で、「4年間で200万戸分」の公約を「リセット」したという。知事は今後、新構想について理解を得るため、県民との意見交換会などで説明していくという。 知事は予算委でも、公約を巡って苦しい答

    jk8edvjp
    jk8edvjp 2011/10/08
    どの選挙にもバラ色のような公約を掲げウケを狙う、それを見抜けぬ選挙民も情けないが、何時の時代も騙す方が悪いのか騙される方が悪いのか