タグ

tvとbusinessに関するjkltfのブックマーク (2)

  • 下請けいじめのガイドライン : 痛いテレビ

    2009年07月11日10:01 下請けいじめのガイドライン カテゴリ格差社会 zarutoro 総務省が「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」を公表、放送免許を悪用して下請けから不当に搾取するテレビ局の鬼畜ぶりが明らかになった。 問題のある事例として提示されたのは以下の6つ。 1 トンネル会社で下請法逃れテレビ局が子会社(議決権50%超)を通じて製作会社に番組製作を発注、製作会社は発注書もしくは契約書を求めたが、うちは子会社だから下請法は関係ないと拒否された。 2 発注書は放送後、金額の記載もない 3 支払いは放送後、納入から2ヶ月以上の場合も 4 完パケのドラマでも著作権は局のもの製作会社が企画から編集まで終えて放送するだけのドラマでも著作権はテレビ局が強奪、話し合いもなし。 5 番組制作費を一方的に一律カットレギュラー番組の制作費を一方的に減額、抗議すると「他にいくら

    下請けいじめのガイドライン : 痛いテレビ
  • PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論

    テレビ番組などの映像をネット上でもっと流通させるべきという議論が盛り上がる一方で、動画配信のビジネスモデルは模索が続いている。11月19日に開かれた「JASRACシンポジウム 2009」で、コンテンツのネット配信の現状や今後の可能性について、有識者が議論した。 パネラーは、NHK衛星放送や「NHKオンデマンド」立ち上げに携わったNHK放送総局の関好則 特別主幹、慶応義塾大学大学院の夏野剛 特別招聘教授、デジタルサイネージへのコンテンツ配信などに取り組んでいるNTT研究企画部門の伊能(いよく)美和子 担当部長、日音楽著作権協会(JASRAC) 菅原瑞夫 常務理事。慶応義塾大学大学院の中村伊知哉教授がモデレーターを務めた。 PC向けコンテンツ配信市場、実は「ない」? コンテンツ配信ビジネスは、「ユーザーから見てリーズナブルな価格付けとパッケージングが重要」と夏野氏は指摘する。英BBCが行っ

    PC向け動画配信、市場はまだ「ない」? JASRACシンポで議論
    jkltf
    jkltf 2009/11/20
    "テレビがテレビ局のものだと思ってるのは日本だけ"
  • 1