2011年9月2日のブックマーク (5件)

  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    jkondo
    jkondo 2011/09/02
  • まだまだ伸びている、「ストック型」ソーシャルメディアの王道:ブログ | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ブログとSNSの役割は異なる ツイッター、フェイスブック、Google+など新しいソーシャルメディアが続々と登場し脚光を浴びている中で、未だに大きな影響力をもつメディアがブログである。コムスコア・ジャパンのインターネット視聴率データベース「メディア・メトリックス」(家庭/職場のPC、15歳以上対象)によると、2011年6月のブログ閲覧時間は日が一人当たり62.6分と韓国の49.6分を大きく引き離してトップに立っている。 ブログの浸透率(リーチ)も高い。国内インターネットユーザーのうち、6月は80.5%がブログを訪問した。これは世界で5位ということだ。しかし、日PC以外も携帯でのブログのアクセスが盛んであり、芸能人をはじめとして人気のあるmixiやモバゲー、GREEの日記なども含まれていないので、それらを含めた実態ははるかに大きいと筆者は推定している(調査結果の詳細)。 さらに筆者とし

    jkondo
    jkondo 2011/09/02
    ブログへの投資を減らすのは得策ではない
  • メレ子さんがフォトブック作りに挑戦! 奈良県ガイドブックを作ってみた - はてなブックマークニュース

    撮りだめた写真、どうしていますか? PCの中に眠ったまま……という人は、「フォトブック」を作ってみてはいかがでしょう。今回は、きれいな写真と楽しい文章で人気の旅ブロガー、メレ子さんに、「フォトブック作り」に挑戦していただきました。記事の終わりには、メレ子さんが作ったフォトブックのプレゼント情報もありますよ! (※この記事はDNPドリームページの提供によるPR記事です) フォトブック・フォトアルバム・写真集の作成 | DreamPages ――旅ブログ『メレンゲが腐るほど恋したい』でおなじみのブロガー、メレ子さんとともに、DNPドリームページさんのオフィスにお邪魔しております。 メレ子 わたくし、旅ブログを書いている「メレ山メレ子▼」と申します。はてなダイアリーで、かれこれ5年くらい書いています。 ――自己紹介ありがとうございます。最近はどんなところに行かれましたか? メレ子 先日、青森に行

    メレ子さんがフォトブック作りに挑戦! 奈良県ガイドブックを作ってみた - はてなブックマークニュース
    jkondo
    jkondo 2011/09/02
    一冊作ってみたい
  • 世界初!オランダで山を作る計画が浮上

    なんとオランダで「山」を作る計画が浮上しているという。一体どういうことなのか。 これは、ジャーナリスト Thijs Zonneveld氏(30)のあるジョーダンから始まった。彼はネット上で、「人工的に山を作ろう」とコラムで書いたのだが、これが意外にも大きな反響を呼んだ。 そもそも、オランダは農地が50%以上で、もっとも高い標高で323m。日のような山々は存在しない。したがって、オランダ国民は、山への憧れが強いのだ。今回のプロジェクトの支持者は「オランダに山ができれば、他国でスキー旅行や登山に行かなくても良いだろう」とメリットを強調する。それ以外にも、観光、不動産、雇用の活性化など、多面的なメリットもあるとしている。 ただし、ここでネックになるのが、その山を作る予算だ。規模的には、幅5km、高さが1km~2kmのものを想定しているようだが、それには、30年ほどかかり、なんと、約6兆円~37

    世界初!オランダで山を作る計画が浮上
    jkondo
    jkondo 2011/09/02
    ヒルクライムレースができますね
  • はてなに入って1年が経ちました - やざにっき

    はてなに入社してから1年が経ちました。ずいぶん遠い昔のような、そうはいっても早かったような、ちょっと不思議な気分です。 京都にはだいぶ慣れました。やたら気合いの入ったお祭りや、法雨*1などに驚いたことがありましたが、慣れれば意外と対応できます。野菜、とくに夏野菜のおいしさにはビビりました*2。もちろん東京のほうが快適なところ*3もありますが、東京が不快に感じるところ*4も多々あります。トータルではどっこいどっこいでしょうか。 信じられないほどすばらしいところと、したほうがいいこと はてなという会社の印象は、入ってすぐのころと今で、あまり変わりありません。ひと言でまとめると以下です。 ブログなのでもうちょっと詳しく書いてみます。すばらしいところはWeb感と開発力です。Webのいいところや、あるWebサービスのいいところやわるいところが、驚くほど少ない説明で、一瞬で伝わります。スタッフはみんな

    はてなに入って1年が経ちました - やざにっき
    jkondo
    jkondo 2011/09/02
    会社は船みたいなもの。進路はきっと合っています