2006年2月6日のブックマーク (18件)

  • Torvalds 対 GPLv3のDRM規定 - SourceForge.JP Magazine

    Linuxカーネルの父Linus Torvaldsが、Linux Kernel Mailing List(LKML)上で、GPLv3に対する不満を具体的に語った。3つの投稿から一部を紹介する。 Torvaldsは、Linuxカーネルのライセンスを現行のGPLv2から変えるつもりのないことをすでに明らかにしている。 そして、昨日、DRMへの対抗の仕方について語った。 DRMの実施を阻止したいと気で考えるなら、それに相応しい行動をとるべきだと思います。興味深いコンテンツを作り、その「コンテンツ」について、暗号化や使用制限を禁じてください。 つまり、反DRM条項はCreative Commonsライセンスという文脈の中にある方が、ソフトウェア・ライセンスの中にあるよりも、ずっと意味があると私は考えるのです。人々が使いたくなるような価値ある有用なコンテンツ(覚えやすいメロディー、面白いアニ

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • http://linux2ch.bbzone.net/index.php?CopyrightFAQs

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • 梅田近藤本欲しい? - 煩悩是道場

    梅田近藤欲しい? ネタ そういえば、2月23日には、こんなも発売されるみたいですね。 以下、簡単な書籍紹介 「仕事恋愛も何でもオープン」の淳也。 彼には遠くシリコンバレーに住む望夫という思い人がいた。 望夫の口癖は「チープ革命」であり、彼の「ザ・ロングテイル」を見せられた瞬間から、淳也は望夫の虜であった。 急速に深まる仲。 二人の間には太平洋の隔たりなど、ないに等しいかのようにも思えた。 しかし、そんな二人の関係を快く思わない人物がいた。 それは望夫が淳也の前に現れるより半年ほど前から淳也と恋仲であった直也であった。 淳也からの猛烈なラブコールで大森にあるバー「似府亭」を辞め、淳也の家に居候しはじめた直也。 優秀な建築家でもあった直也は淳也の家を次々と改装、訪れる人からの歓喜と賞賛は絶える事がなかった。 しかし、そんな二人の仲に変化が訪れたのは2006年の正月の事である。 淳也が突然

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • http://snyke.net/blog/2006/02/05/ajax-design-patterns/

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • Manpage of CANONICALIZE_FILE_NAME

    CANONICALIZE_FILE_NAME Section: Linux Programmer's Manual (3) Updated: 2005-07-14 Index JM Home Page roff page 名前 canonicalize_file_name - 正規化されたファイル名を返す 書式 #define _GNU_SOURCE #include <stdlib.h> char *canonicalize_file_name(const char *path); 説明 canonicalize_file_name(path) は realpath(path, NULL) と等価である。 準拠 この関数は GNU による拡張である。 関連項目 realpath(3), feature_test_macros(7) Index 名前 書式 説明 準拠 関連項目 This

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • Fedora Project, sponsored by Red Hat

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • 『jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう』へのコメント
    jmala
    jmala 2006/02/06
  • LinuxWorld Online - サーバ管理力強化マガジン

    LinuxWorld Online LinuxWorld Online サイト・クローズに伴うコンテンツ移転のお知らせ 「LinuxWorld Online」は、2007年1月12日をもって閉鎖し、一部の記事コンテンツはComputerworld.jpに統合いたしました。また、Linuxテクノロジー・フォーラムは、http://www.idg.co.jp/expo/lwtf/に移設しました。 Computerworld.jpでは、世界最大規模のIT関連メディアであるIDGグループのグローバル・ネットワークを生かし、世界80カ国6,000人のITジャーナリストが取材・編集した最新のIT情報をタイムリーにお伝えするとともに、専任記者によるIT動向記事や技術解説記事などを提供してまいります。今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。 Copyright © 2006 IDG Jap

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • LinuxWorld Online - サーバ管理力強化マガジン

    LinuxWorld Online LinuxWorld Online サイト・クローズに伴うコンテンツ移転のお知らせ 「LinuxWorld Online」は、2007年1月12日をもって閉鎖し、一部の記事コンテンツはComputerworld.jpに統合いたしました。また、Linuxテクノロジー・フォーラムは、http://www.idg.co.jp/expo/lwtf/に移設しました。 Computerworld.jpでは、世界最大規模のIT関連メディアであるIDGグループのグローバル・ネットワークを生かし、世界80カ国6,000人のITジャーナリストが取材・編集した最新のIT情報をタイムリーにお伝えするとともに、専任記者によるIT動向記事や技術解説記事などを提供してまいります。今後ともご愛読のほどよろしくお願い申し上げます。 Copyright © 2006 IDG Jap

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • WSGI Explorations in Python LG #115

    By Mike Orr (Sluggo) Contents Introduction Frameworks Pre-WSGI Standardization WSGI Why WSGI Won't Replace SCGI Quixote's Challenges to WSGI WSGI Utils Other packages Paste QLime The web-sig Conclusion Introduction WSGI has become a buzzword among Python developers, especially since the PyWebOff discussed in my last article. The burgeoning proliferation of web application frameworks -- once a test

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • 続 理想の世界 - jkondoの日記

    先日、プログラム上では理想が築ける気がするのでついつい手を加えつづけてしまうという話を書きましたが、そうはいってもやはり納得のいくまできっちりと作り上げないと気がすみません。特に、お客様に製品として納品する場合はなおさらです。 ある一つの機能を実現させるためには、たくさんの方法が存在します。とりあえず動けばいいというプログラムから、向こう何年間、機能を徐々に追加変更していきながら使い続けられるシステムまで千差万別です。そして、できる限り後者のような、いつまでも世に残るようなものを作りたいものです。その場限りで使い捨てられてしまうようなものを次々と作るのは虚しいものです。 と、いうようなことを考えているときちょうど友人に素晴らしい記事を教えてもらいました。Paul Grahamという方のコラムの翻訳です。 http://www.shiro.dreamhost.com/scheme/trans

    続 理想の世界 - jkondoの日記
    jmala
    jmala 2006/02/06
  • Linux の読み方

    Linux Online の General Info のページに,発音についての英語の解説があります。 それによれば,英語では ... it is most often pronounced with a short " i " and with the first syllable stressed, as in LIH-nucks. つまり LIH-nucks,発音記号で書けば と読むのが最も一般的とのことです。 同じページに, Linux の作者 Linus Torvalds 氏による スウェーデン語のオーディオクリップ とその 英語版 がリンクされています。 英語ではやはり LIH-nucks に聞こえますが, スウェーデン語ではどちらかといえば LIH-nooks に聞こえます。 また,Linux Journal のサイトにも How to pronounce Linux とい

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう

    仕事には毎日毎日の定常業務・いつもの仕事=ルーチンワークと、突発的な仕事=非ルーチンワークがあると思いますが、時間の使い方として非ルーチンワークの方から手をつける方が良い結果になることが多いんじゃないかとふと思いました。 非ルーチンワークというのは、朝突然「これをやろう」とアイデアを思いついたとか、社内で話しをしていて急遽行う事になった、みたいなタスクで、こういう仕事が発生すると「まあ待て。とりあえず今日やるつもりだったいつもの仕事を終わらせてから取り掛かろう」という人と、「なんだか面白そうだし新しい事をやってから残りの仕事を片付けよう」という人に分かれるような気がします。 ところが、「定常業務を終わらせてから手をつけよう」と思っていても、定常業務は仕事時間を全部使い果たそうとする性格がありますので(ありますよね、何でなんでしょう?)、結局その日には手がつけられない、みたいな事になりがちで

    jkondoの日記 - 仕事は非ルーチンワークから片付けよう
    jmala
    jmala 2006/02/06
  • Openbox: A lightweight window manager | Linux.com | The source for Linux information

    Most Linux-based distributions for the masses have either GNOME, KDE, or both desktops, yet the startup times and resources required by both GNOME and KDE make them unsuitable for old or lower-end hardware. My quest for a standards-compliant, fast, lightweight, and extensible window manager led me to Openbox. Openbox complies with both the Inter-Client Communication Conventions Manual (ICCCM) and

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • mod_deflateによるコンテンツの圧縮転送

    mod_deflateモジュールのインストール 前述したとおり、Apache 2.0でコンテンツの圧縮転送を行うには、mod_deflateモジュールを使用します。mod_deflateモジュールのインストール方法は、以下の3種類に大別できます。各自やりやすい方法でインストールしてください。 RPMによるインストール Red Hat Linux、Fedora Core、SUSE LINUX、Turbolinuxなど、RPMパッケージでApacheをインストールした場合、mod_deflate.soは標準でインストールされています。Red Hat Linux、Fedora Core、Turbolinuxは「/usr/lib/httpd/modules/」、SUSE LINUXは「/usr/lib/apache2/」がモジュールのインストール先です。 これ以外のディストリビューションでモジュー

    mod_deflateによるコンテンツの圧縮転送
    jmala
    jmala 2006/02/06
  • moved

    このページは http://tmcosmos.org/linux/others/debian31.html. へ移動しました。5秒後にジャンプします。

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • uim スレッド 7

    1 :login:Penguin:2005/12/31(土) 03:53:15 ID:gatfBku5 多言語入力ライブラリuimのスレッドです。 公式サイト http://uim.freedesktop.org/wiki/ 日語Wiki http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi 前スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122652270/ 関係リンクは>>2-5あたり 514 :login:Penguin:2006/11/19(日) 12:01:40 ID:ROSx58NB Cygwinで、dlopen()にてプラグインを読み込めるようにパッチを作ってみた。 uim-1.2.1へのパッチ ttp://prime.homelinux.net/cygwin/patch/uim-1.

    jmala
    jmala 2006/02/06
  • Anthy スレッド 7

    1 :login:Penguin:2005/12/30(金) 15:07:03 ID:kL3fii78 フリーでセキュアな日本語入力システムAnthyのスレッドです。 家 http://anthy.sourceforge.jp/ http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hiki/hiki.cgi 前スレ http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122652270/ 関係リンクは>>2-5あたり 550 :login:Penguin:2006/12/21(木) 13:51:33 ID:RWqIsAug 「お助け」と打ちたいのに「織田透け」になっちゃうよ 551 :login:Penguin:2006/12/21(木) 14:11:06 ID:DNPd07vg 文節を区切り直すしかないねぇ。< 織田好け(うちじゃこうなっ

    jmala
    jmala 2006/02/06