タグ

フランスに関するjnjnmkのブックマーク (2)

  • フランスは返還拒否 韓国からの“略奪文化財” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】日から韓国への“文化財返還”があらためて問題になっているが、フランスは韓国への返還をいまなお拒否し続け、交渉は17年間も難航している。 フランス所有の韓国文化財というのは、李朝末期の1866年、フランス艦隊がソウル近郊の江華島に侵攻し、島にあった王室文庫の「外奎章閣」から奪っていった文書。 日から“引き渡し”が予定されているのと同じ王室儀礼に関する「儀(ぎ)軌(き)」で、191種・297巻がフランス国立図書館(BNF)に所蔵されている。 韓国の返還要求に対し1993年、当時のミッテラン大統領が訪韓の際、うち1巻を「永久貸与」として韓国政府に引き渡した。フランスとしては韓国への高速鉄道売り込みの“手みやげ”だった。 韓国側はこれをきっかけにすべての返還を期待し交渉を続けたが進展はなかった。最近、韓国政府は「永久貸与」式の“返還”を打診しているが、フランスは応じていない

    jnjnmk
    jnjnmk 2010/08/19
    フランス政府が正しい。「略奪とは関係ない売買、収集などによる民間所有のものをふくめ返還を求める声」に唖然。/奴国の王位請求者を名乗る者から「金印返せ」と言われたら、日本政府は返還を検討するんだろうか?
  • 仏経済紙、自動翻訳で奇妙な見出し続出

    北京(Beijing)の有料駐車場にある、fee(料金)の代わりに間違えて「pee(おしっこ)」と書かれた看板(2001年8月17日撮影、資料写真)。(c)AFP/GOH CHAI HIN 【7月11日 AFP】フランスの主要経済紙トリビューヌ(La Tribune)が、記者の削減を図り、自動翻訳によるウェブサイトの各国語版を公開したものの、滑稽な翻訳文を次々と掲載して話題になっている。 トリビューヌ紙のウェブサイトでは今週、格安航空会社ライアンエア(Ryanair)の「立ち乗り席」導入の記事に「Ryanair loan to make travel of the passengers upright(ライアンエア、直立乗客の旅行をつくるためにローン)」との奇妙な見出しが掲載された。 試験段階中の同サイトには、この日ほかにも「The Chinese car in ambush(待ち伏せする

    仏経済紙、自動翻訳で奇妙な見出し続出
    jnjnmk
    jnjnmk 2009/07/11
    機械翻訳が完璧になるのと、英語が全人類の共通語になるの、どっちが先かしらん?
  • 1