タグ

2021年3月5日のブックマーク (5件)

  • 厚労省が通達「コロナ検査の陽性基準を落とす」狙いは五輪か、GoToか

    厚労省はかねてからPCR検査の拡充に消極的な姿勢を見せてきたが、一転、新たな検査方法を容認した。しかし、同時に新型コロナウイルス「陽性」の基準となる「Ct値」を下げていた。つまり、今後は陽性者が“自然”と減っていくことになるのだ──。 緊急事態宣言が大阪など6府県では前倒しで解除された一方、政府は、東京都ほか3県については新規感染者数の減少スピードが鈍化しており、緊急事態宣言の期限が2週間程度延長される見通しだ。。 とはいえ、少しずつながらもコロナ禍は収束に向かっており、日のコロナパニックもぼんやりと終わりが見えそうになっている。 そんななか、政府が新型コロナの検査体制に関し、新たな“対策”を示していたことがわかった。1月22日、厚労省が「プール方式」によるPCR検査を、国費で賄う行政検査として認める通達を自治体に出したのだ。 プール方式とは原則、5人分の検体を混ぜて一度に検査し、陽性が

    厚労省が通達「コロナ検査の陽性基準を落とす」狙いは五輪か、GoToか
    jo_30
    jo_30 2021/03/05
    記者に予断が見えるのはその通りだが、実際にプール方式という「より大雑把な検査」を「精度を落として実施」するなら「合理的な説明」がないと、それは科学ではなく政治の都合になる、という指摘は正しい。
  • 福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ | NHKニュース

    廃炉作業が行われている福島第一原子力発電所の1号機では、先月13日の地震のあと、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いていることから、東京電力は早ければ5日にも注水量を増やす計画です。 福島第一原発では、溶け落ちた核燃料を冷却するため注水していますが、先月13日の地震のあと、1号機では格納容器の水位の低下傾向が続いているため、東京電力は監視を強めていました。 そして4日の会見で、格納容器の底の部分から1メートル90センチほどあった水位が、70センチから1メートルほど下がったことを明らかにしました。 そしてこれ以上、下がり続けた場合、監視ができなくなるおそれがあるとして、早ければ5日にも注水量を増やす計画です。 水位低下の原因は、10年前の原発事故による格納容器の損傷部分が先月の地震の揺れで広がり、これまでよりも多くの水が抜けている可能性があるということです。 溶け落ちた核燃料の冷却は

    福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ | NHKニュース
    jo_30
    jo_30 2021/03/05
    「どこからどう漏れているのかは分からないが外には漏れてないので安心を」という説明。説明力以外の何かが問われている気がする。政治力とか論理的思考力とか。
  • なぜ会社はダメな管理職を「降格」しないのか。

    一般的にリーダーをヒラ社員に戻したり、部長を課長にしたりする「降格」が行われている会社は少ない。 降格することが人のプライドを傷つけたり、ヤル気を損なわせたりすることを経営者が危惧するからだ。 しかし、中にはこれをうまく使っている会社もある。 あるテクノロジー企業では「降格」を人事制度の一種として普通に用いており、社員からも普通に受け止められている。 なぜ彼らは降格をうまく使うことができているのか。 その会社の経営者は30代半ばである大手企業から独立し、起業したやり手だ。 彼は独立する前、大手企業で働いている時、常にこう思っていたという。 「有能な管理職が少ない、なぜ、あれほど多くの無能な上司が上に立っているのか?上が入れ替われば、もっと事業はうまくいくのに」 彼は社内で「できる」とされる役員に、この質問をぶつけたという。するとこんな答えが返ってきた。 「うちは年功序列だからな。必ずしも

    なぜ会社はダメな管理職を「降格」しないのか。
    jo_30
    jo_30 2021/03/05
    管理職を降格させるシステムを考えて実装した社長の話。「『会社の中に安定した既得権』を作ることが『悪』」と。なるほど。
  • LINEは心の健康に良い? コロナ禍のSNS利用調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    無料通話アプリ「LINE(ライン)」を使う人は心の健康状態が比較的良く、ツイッターでつぶやく人は孤立感を感じやすい――。コロナ禍で対面での交流が減る中、SNS利用者にそんな傾向が出ていることが、東京都健康長寿医療センターの調査で明らかになった。センターは、発信者の匿名性やSNSごとの特性に要因があるとみている。 【画像】医師の苦悩が生んだLINEのチャットボット「コロワくんの相談室」 SNSでのコミュニケーションが精神的な健康を保つのに寄与するかを調べる目的で、都内の18~97歳計8576人から郵送で回答を得た。LINE、フェイスブック、ツイッター、インスタグラムの四つのSNSについて、「発信」と「閲覧」でそれぞれ「週に数回以上利用する」と答えた人を「定期利用者」として、心の健康についての質問に答えてもらった。 その結果、全ての年代でLINEを頻繁に利用する人は、しない人に比べて、精神的な

    LINEは心の健康に良い? コロナ禍のSNS利用調査(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    jo_30
    jo_30 2021/03/05
    記者の統計リテラシーが低すぎる。プレスリリース「『このSNSを使っていると精神的に健康になる』という因果関係を示したものではなく…その解釈には注意が必要」。スポーツ新聞的タイトル詐欺。
  • 五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長:時事ドットコム

    五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長 2021年03月04日23時07分 自民党の下村博文政調会長は4日のBS11番組で、東京五輪・パラリンピックの開催の可否について「主力国の選手が大量に来られない場合は国際オリンピック委員会(IOC)も考えざるを得ないだろう」と述べ、中止の可能性に言及した。 東京五輪、海外観客受け入れ見送り 政府調整、月内にも決定 下村氏はまた、政府が海外からの観客受け入れの見送りを検討していることに関し、「選択肢としてはあり得る」と指摘。首都圏の新型コロナウイルスの感染状況などを踏まえ、1カ月程度で結論が出るとの見通しも示した。 政治 日米首脳会談 菅内閣 尖閣問題

    五輪中止の可能性に言及 「主力国の参加無理なら」―下村自民政調会長:時事ドットコム
    jo_30
    jo_30 2021/03/05
    ザ・観測気球