2020年5月20日のブックマーク (2件)

  • AWS CloudFormation now supports blue/green deployments for Amazon ECS

    AWS CloudFormation is now integrated with AWS CodeDeploy to allow ECS customers with application or network load balancers to invoke blue/green and canary style deployments when performing application updates. This feature allows customers to configure the incremental traffic migration strategy for their deployments within CloudFormation templates as well as identify CloudWatch alarms to monitor t

    AWS CloudFormation now supports blue/green deployments for Amazon ECS
    joe-re
    joe-re 2020/05/20
    ECSのBlue/Green DeploymentがCloudFormationでサポートされたのか、ECS使ってる人は嬉しそうだなー
  • なぜRustを学ぶべきなのか 〜 5年経った今改めてまとめてみる - Qiita

    Rust 1.0がリリースされたのは2015年の5月で、5年前のこととなります。自分は1.0 betaのころにRustを始めたので、なかなか感慨深いものです。この5年の間に、いくつもの企業でRustを採用、もしくはその検討がされるようになり、ゆるやかであるもののRustの普及が進んでいると感じます。 そこで、1.0から5年経ち、だんだんと普及しつつあるこの時期に、なぜRustを使うべき、学ぶべきなのか、改めてまとめてみようかと思います。Rustを簡単に紹介する場合、メモリ安全とパフォーマンスの両立、高い生産性をもたらす言語機能などが挙げられることが多いですが、自分なりにRustを学ぶ意味を掘り下げてみようと思います。 なお、以下の文章はほとんど個人的な経験に基づいて書かれたものですので、その点はご注意下さい。 Rustはほどよい機能を提供する言語である 世の中には様々なプログラミング言語が

    なぜRustを学ぶべきなのか 〜 5年経った今改めてまとめてみる - Qiita
    joe-re
    joe-re 2020/05/20
    もう五年経ったのかぁ。月日が経つのは早い