タグ

ま漫画とジョジョに関するjoe_eugeneのブックマーク (8)

  • 妻が語る「荒木飛呂彦」と『ジョジョ』――『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』レポ - 反=アニメ批評

    雑記, エッセー今日は、『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの作者・荒木飛呂彦先生の奥様・荒木麻美さん(チャミ様)によるトークライブ――『荒木麻美のジョジョと奇妙な生活』@駒場祭に行ってきたのですが、荒木先生や『ジョジョ』シリーズに関する面白い話が色々聞けたので、その(流石に↓の記事みたいなテンションでは書けないので普通の)レポを書いてみようと思います。 http://getnews.jp/archives/37225 今までべてきたパンの枚数がわからないようにッ! いままで漫画『ジョジョの奇妙な冒険』から受けた衝撃の回数もわからないッ! そんな『ジョジョ』が好きで好きでたまらないジョジョラーだったとしても、まさかこんな日がやってくるとは思わなかったハズ! ディ・モールト(すっごく)喜べッ! なんと『ジョジョ』の生みの親・荒木飛呂彦先生の奥さま、荒木麻美さんが東京大学で講演会を開催することに

  • ジョジョは3部できっちり終わるべきだったのか:アルファルファモザイク

    ジョジョは日漫画史上、5の指に入る名作だと思うが、この 作品が素晴らしいのは3部までで、4部以降は完全に編集者が強引に 続けさせた駄作。 一般読者にストーリーが把握できないくらい難解。 どうでもいいキャラを増やしすぎ、誰だか分らん。 何が起こってるのかさっぱり分からない。 スタンドのアイディアをだらだらと4部以降も使ってしまったため 斬新さがなく、読む気が起らない。 ちなみに当に最低な部は4部。 3部までファンだったのに、4部が嵐の開幕をしてまず、 主人公ー東 方 仗 助 ? ど こ が ジ ョ ジ ョ だ ? しかもサブタイトルついてねーし・・作者のやる気が感じられない。 そしてその疑問は脇役の不良が説明している。 「仗助?人べんに丈夫の『丈』『助』ける?けっ!これからてめー を仗助(じょうじょ)ジョジョって呼んでやるぜ!」 ・・・なんだこの無理や

  • 「JOJO Worldがモナリザに並んだ」:イザ!

    コミックの世界がルーブルを包み込んだ。パリのルーブル美術館で22日、世界の著名な漫画家の作品を展示する企画展が始まった。「小さなデッサン展-漫画の世界でルーブルを」と題した企画展には、「ジョジョの奇妙な冒険」で知られる荒木飛呂彦(ひろひこ)さん(48)の原画も展示された=写真(AP)。 関連記事【サブカルちゃんねる】ネット配信コミ…25歳未満はルーブル美術館無料に サ…記事文の続き ルーブル美術館は2005年からフランスの出版社フュテュロポリス社と漫画のアルバムコレクションを作る共同プロジェクトを行っている。このプロジェクト漫画家がルーブル美術館に所蔵されている作品や展示室などを選び、それらをテーマとした作品を自由に制作する内容の企画。企画展は荒木さんのほか、ベルギーのベマール・イスレールさんの作品などを展示。4月13日まで開催される。

  • ジョジョ立ち教室 with 荒木先生

    ~祝!ジョジョ連載20周年/ジョジョ立ち最終形態!~ 【 ジョジョ立ち教室 with 荒木先生 】 2007.11.2 13:00 START(東北大学) まさか、荒木先生と御一緒にジョジョ立ちを解説する日が来ようとはッ!文字通りのゴールド・エクスペリエンス(黄金体験)。ここまで来ると、もう現実のことなのか、スタンド攻撃で幻覚を見ていただけなのか、我が身のことながら分からない…! 10月上旬に「荒木先生が11月2日の東北大の講座の中で、ジョジョ立ちとのコラボを考えておられます」と集英社さんからオファー。「サプライズにしたいので当日まで伏せておいて」とのことだった! ※あまりにも当日のマンガ講座や質疑応答が充実していたので、「これは会場に来られなかった方の為にも、そして未来のジョジョファンの為にも、可能な限り内容を記録すべき」と思い至り長大なレポになりました。ジョジョ連載20周年の記念の年に

  • http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200709070042.html

  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

  • ジョジョ料理再現部屋

    ジョジョ料理のなかでもとくに別格の、トニオさんの4品を再現したページです。 残念ながらパール・ジャムは再現できませんでした。

  • 文芸ジャンキー・パラダイス

    「芸術を生むために日々努力をしている人に感謝します。僕は芸術なしでは生きられない」(S・ソダーバーグ監督、アカデミー賞受賞式にて) 「人間性への信頼を失ってはならない。人間性とは大海のようなものである。ほんの少し汚れても海全体が汚れることはない」(ガンジー) 「私は祖国を愛している。だが、祖国を愛せと言われたら、私は遠慮なく祖国から出ていく」(チャールズ・チャップリン) 「後世に残るこの世界最大の悲劇は、悪しき人の暴言や暴力ではなく、善意の人の沈黙と無関心だ」(マーティン・L・キングJr) 「私は貴方の意見には反対だ。しかし、貴方がそれを言う権利を、私は命にかけて守る」(ヴォルテール/S・G・タレンタイア)

  • 1