タグ

2022年8月16日のブックマーク (4件)

  • utf8とutf8mb4の違い【MySQL】

    (なぜ2種類あるのかはMySQL歴史によるものらしいのですが、私はいまいち分かっていないので詳しく知りたい方はググってみてください・・。) 保存できる文字の違い これはつまり、UnicodeのコードポイントがU+FFFFを超える文字は、utf8では保存できないってことです。 例えば 崎(U+5D0E)←保存できる 﨑(U+FA11)←保存できる 😀(U+1F600)←保存できない 𩸽(U+29E3D)←保存できない ※ちなみにこの漢字はホッケと読みます みたいな感じ。 絵文字などを保存したい場合はutf8mb4を使わないといけません。 MySQLのutf8はUTF-8ではないのでは・・? UTF-8は「世界中の文字を1つの文字コードで表そうぜ!」な文字集合であるUnicodeを表すための文字符号化方式の1つなわけですが UTF-8は、1~4バイトで文字を表すルールです。 なので、

  • Swaggerの記法まとめ - Qiita

    記事では、SwaggerのAPI定義を行うSwagger YAMLの記法についてまとめてみました。 使い初めはとっつきにくいSwaggerですが、この記事がSwaggerを使う方の参考になれば幸いです。 Swagger Editorの紹介 Swagger YAMLを書く際には、Swagger Editorがとても便利です。 画面左側がエディター、右側がSwagger UIとなっておりリアルタイムで記法のチェックや定義書を確認できます。 Swaggerを書くエディタはいろいろありますが、気軽に記法を試す際にはSwagger Editorがとても便利です。 ぜひこれから紹介する記法を試す際にも、ぜひ使ってみてください。 初級編 基の記述 初めにSwagger YAMLを記述するにあたり必須であるswagger, info, pathsについて説明します。 上記の基的な構成で記述したシンプ

    Swaggerの記法まとめ - Qiita
  • https://techatoq.com/gradle-wrapper-gitignore

  • アノテーション - Wikipedia

    アノテーション(英: annotation)とは、あるデータに対して関連する情報(メタデータ)を注釈として付与すること。XML等の記述形式を用いてメタデータをタグ付けする場合が多い。付与したメタデータやタグを指してアノテーションという場合もある。 Javaにおけるアノテーション[編集] Javaのアノテーションはクラスやインタフェース、メソッドやフィールド、パッケージなどに対してメタデータとして付加情報を記入する機能で、Java SE 5 で追加された。アノテーションはjava.lang.annotation.Annotationインタフェースを実装することで自作することもできる。 Visual C++のSAL注釈[編集] Microsoft Visual C++は、SAL注釈 (SAL annotation) と呼ばれる独自のソースコード注釈言語をサポートする[1]。SAL注釈は関数の引

    joltkun
    joltkun 2022/08/16
    “Javaのアノテーションはクラスやインタフェース、メソッドやフィールド、パッケージなどに対してメタデータとして付加情報を記入する機能で、Java SE 5 で追加された。”