タグ

2010年5月25日のブックマーク (25件)

  • うしじまラウンジ - Blue-Periodさんの日記

    起床、ハローワークでもろもろ手続き。 そのあとQBHouseで散髪し、帰宅。 ネットを見ても注文の品まだ未発送か・・・などチェック。 その後、渋谷へ。 tp://chaosxlounge.com/info.html うしじまラウンジ?破滅? 芸術とアートの違いとかよく分からないけど、うしじまさんの細そうな腰のくびれとか撮りたかっただけだし、それでもいいんじゃないかという解釈で。 人大杉で、ネットで見かける人もいるので撮影会がはじまるまでは居心地悪く死にそうだった。 が、EOS7DとかEOS5DMarkIIとかを見かけると、なんだいつものあれじゃねーかという気になり近めの位置をキープ。 レンズは9-18mmAF、20mmAF、40mmMFを持ってきたけど結局20mmf1.7オンリーで。 9mmで撮れるような位置を取れればまた違ったんだけどそういうわけにもいかず。 しかしアングルが限られるなぁ

    うしじまラウンジ - Blue-Periodさんの日記
  • カオス*ラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷

    カオス*ラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷 2010年4月10日(土)〜4月18日(日)11:00〜19:00 高橋コレクション日比谷

  • 熱海から真鶴、そして横浜 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    割合ふかふかのベッドで6時前に起床。ちょっと寒いなあ、と思ったが、窓を開けっ放しで寝ていたか。今日もよい天気。しばらく窓の外を眺めながらぼんやりしている。眼下の熱海駅から、発車メロディが聞こえてガタごとガタごとと東京行きの電車が発車していく。東京に向かう新幹線も発車していく。駅から聞こえる音以外は静かで、潮騒はここまでは聞こえない。このままここから、熱海の街と海を眺めていたい気分になってくる。老後は熱海でいいかもしれない。いや、いいかもしれないって、寿町かもしれないのでなんとも言えんが。というか、老後と言うほど長生きするつもりがあるのか、自分は 8時過ぎに出発 急な坂道駆け降りて。危ないから駆け降りるのは止しましょうね。熱海駅前に来てみれば、今日は5月1日、東海道線のホームにぞろぞろ降りてくる大量の観光客が見える。で、私は今日もマクドナルドで朝マック。朝のマクドナルドのけだるさは結構好きだ

    熱海から真鶴、そして横浜 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 沼津から修善寺、亀石峠を越えて熱海へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    沼津の宿で早めに目覚める。宿の名前を敢えて書いてないのではなく、思い出せないのです…。いい天気、自転車日和だ。布団を上げて部屋を片付けて下りてみたら、これから仕事に出掛ける人たちがロビーに大勢集まっていた。建設業のおっちゃんたちがよく使う宿なのかな。バンに大勢で乗ってどこかに向かってましたです。まだ7時、お疲れ様。私も出たいのだけれど、宿の人がおらず、お金が払えない…宿帳も何も書いてないし、このまま出てもわからないのではないか。しばらく呼んだら出てきたので、3500円ぽっきりを払って出立。 まずは腹ごしらえのため、沼津駅へ。通勤、通学の人達が自転車で大勢、駅に向かっている。 さて、朝飯はマクドナルドかな… おや…? あらあら、今日で閉店か!マクドナルドは店舗の整理をしていると聞いていたけれど、こんな駅前の商店街の店舗も閉めるとは。たしかに、立派なアーケードはあるものの、見事なまでのシャッタ

    沼津から修善寺、亀石峠を越えて熱海へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 箱根を越えて沼津まで - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ゴールデンウィークであるけれど、4月は長崎に行ったり、京都で遊んできたり、お金がない。去年の直島とか、3年前の奈良〜高知とか、ああいう豪遊は無理でござる…。というわけで、なるべくお金のかからない旅に出ることにした。自転車で旅に出よう。結局、いつもの悪い癖で費はかかるのだけれど、そこはそれ。 自転車で日帰りを考える場合、輪行出来ない私の自転車 自転車購入1ヶ月の感想 - 日毎に敵と懶惰に戦う では、行って戻ることを考えないといけない。だから、せいぜい往復で100km〜150km。一日中乗りっ放しではなく、適度に寄り道しつつ…ということを考えると、一日の走行距離は120km程度がいいところだろう。そうすると、日帰りではこのあたりがせいぜい 自転車で、三浦半島一周 - 日毎に敵と懶惰に戦う 自転車で、宮ヶ瀬ダムと土山峠(下りだけ) - 日毎に敵と懶惰に戦う 自転車で、若洲まで東京湾臨海大橋初詣

    箱根を越えて沼津まで - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • ぐるり横浜、お金のかからないお散歩ガイド - 日毎に敵と懶惰に戦う

    こどもの日。よい天気なので出掛けようと思うが、足になる自転車は修理中。そして先立つものがない。だので、歩いて出掛けることにした。自宅から行ける散歩コースを歩いてみよう。いちおう、お散歩ガイドになるように仕立ててあります。コースの詳細と写真の撮影位置は、最後の『every trail』のデータを参照してください まずは海のほうへ。桜木町から赤レンガ方面に向かう汽車道は、大勢の人が歩いている ランドマークタワーと日丸が見渡せる。お天気はよいけれど、すこし霞気味 日丸が次回帆を張るのは、5月30日であるとのこと。昨年の帆船大集合の様子 横浜で、日丸(旧)・日丸・海王丸が総帆展帆 - 日毎に敵と懶惰に戦う ナビオス横浜には、立派な鯉のぼりが 新港ふ頭、横浜トリエンナーレも、もう一昨年のことですね。来年は無事に行われるのかな 横浜トリエンナーレ2008 メイン会場編 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ぐるり横浜、お金のかからないお散歩ガイド - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 自転車で東京のギャラリー巡り、現代美術系16軒 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    久しぶりにギャラリー巡りをしようと思って調べていたら、今の東京の現代美術系ギャラリーの企画展、特に日人作家によるものが、非常に粒ぞろいであるな!と改めて感じたわけで。スムーズに沢山廻れるように、自宅から自転車で出掛けた。国道15号線を北上、信号を守らないローディーが目立つ。ああいうのは、イージーライダーのラストシーンみたいにだね… 多摩川を渡り、蒲田。この踏切も今日まで?明日全部高架になるんじゃないのかな?(この写真の人は、信号を守っていました) 新橋駅のあたりで脇に入り、宝塚の入り待ちで賑わうあたりを通り過ぎて、日比谷のパティオまで。ここまでで30km。11時のオープンまでしばらく休憩して、最初の目的地 高橋コレクション日比谷『会田誠+天明屋尚+山口晃』◎ http://www.takahashi-collection.com/exhi/exhi.html ジューサーミキサーが見られて

    自転車で東京のギャラリー巡り、現代美術系16軒 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 高橋龍太郎事務所

    ただいまメンテナンス中です。 高橋コレクション Under construction. Takahashi Collection

  • この恋愛本がスゴい

    スゴオフ(恋愛編)でまったりアツく語り合った中からいくつか。 いちばん面白かったのは、「オススメの恋愛を紹介しあう」のが目的なのに、だんだん話が「恋愛とは何か?」にシフトしていったこと。なぜそのがオススメなのか?についての説明が、そのまま「自分にとって"恋愛"とはこういうもの」に換えられる。それは経験だったり願望だったりするが、それぞれの恋愛の定義なのだ。「」という客観的なものについてのしゃべりが、「私」という個人的なものを明かす場になる。 「レンアイ」ってのは、ドラマや映画小説で市場にあふれ、ずいぶん手垢にまみれているのに、いざ自分が体験するとなると、非常に個人的な一回一回の出来事になってしまう。墜ちて初めて、一般化されていたワタクシゴトに気づくという、とても珍しいものなんじゃないかな。いわゆるスタンダードな王道から、変則球なのに「あるある!」「そうそう!」と手や膝を打った覇道

    この恋愛本がスゴい
  • ブログを始めてみたいなと思う人へ、始めてみたけど行き詰まった人へ - じゃがめブログ

    ブログを始めるって、どうやったらいいの?そんな感じ、ありませんか?私は最初そうでした。何書いたらいいの?どうやったらアクセス増えるの?そんな感じで暗中模索しながら始めて見たのですが、やってるうちに色々気付いたことが有ったので、軽くまとめておきたいと思います*1。 これからブログで何か発信・主張してみたい、そう思う人の心の助けになればいいな、と思います。 手になるブログを見つける まずは、これからです。ブログサービスを決める前に、です。なんで?と思われるかも知れませんが、これ結構、重要なんです。 無料のブログサービスは数あります。FC2、はてな、アメブロ、ライブドア……こういった中から選ぶことになると思います。注意点は、各々サービスやできることが違っているということです。 私は「はてなダイアリー」を使っていますが、はてなでは文中にJavaScriptを書いたりできません。また、サイドバーな

    ブログを始めてみたいなと思う人へ、始めてみたけど行き詰まった人へ - じゃがめブログ
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • 大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず

    先日、4年弱使ったauの分厚い携帯を解約しようとして「誰でも割の解約料が9975円かかりますがよろしいですか?」との返答にあごをはずしたメレ子です。基料がお安くなるプランは自動更新されて解約条件が制約されてしまうので、拘束のタイミングを把握してないと危険!みんなはメレ山のような情報弱者にならないよう気をつけて…*1。「二年の年季が明けないと、請け出されることもままならぬ…これではまるで携帯界は置屋システム!」と考えていたら、遊郭の建物を使った料亭に行ってきたことを思い出したのでご紹介します。 大阪・飛田新地の中に建つ料亭「鯛よし百番」。ちなみに飛田新地はかなり濃い雰囲気の歓楽街で、鯛よし百番よりも百番への道に建ちならぶ、ピンクのぼんぼりを灯したお店が今も遊郭的機能を残しています。上がりかまちに座布団が敷いてあり、髪を高く結い上げたお姉さんが座ってライトアップされていました。お姉さんがまぶ

    大正時代の遊郭の建物をそのまま使った料亭「鯛よし百番」の絢爛世界! - 沙東すず
  • 沖縄のトロピカルなマーケット「牧志第一公設市場」と珍百景なドミトリーを徹底取材! - 沙東すず

    濃密な沖縄旅行記の時間です。誰に頼まれるでもなく超粘着な旅行記を書くことでおなじみの当ブログ。しかし今回は人に頼まれています! というのも、ある日「沖縄無人島リゾートへのご招待」という一通のメールが届き、はいはいスパムスパム…と思いながら開いたところ「沖縄のいろんなところに行って紹介記事を書いてほしい」といううますぎるご依頼だったのです。なぜか打ち合わせするたびにクライアントが増える恐怖の事態に加え、沖縄島は未踏の地で行きたいところだらけ…結局7泊8日の沖縄縦横無尽旅行になってしまいました。 メレ子「人様の金で旅行するのはかねてよりの夢!かくなるうえは一世一代の提灯記事を…」 クライアントの皆様「いや、ヘタな提灯で炎上されるよりは昆虫が悪態をつくようないつもの妄想レビューでいいですよ…」 とのことなので、第一弾は那覇のちょっと変わったドミトリーと、そこからアクセスできる沖縄の味覚満載の公

    沖縄のトロピカルなマーケット「牧志第一公設市場」と珍百景なドミトリーを徹底取材! - 沙東すず
  • 猫と坂と寺の町「尾道」と怪魚の町「鞆の浦」を、瀬戸内フェリーでハシゴ船旅 - 沙東すず

    ・坂・寺が特盛りの町・尾道と、町に高波を呼ぶ怪魚ホラー映画の舞台のモデルとも言われ、とみに有名になった鞆の浦(とものうら)。瀬戸内海に面する二つの美しい広島の港を船で行き来できることをご存知でしょうか? 今回の旅行は尾道駅からスタートです。 駅前からちょっと山手に入ると、瀬戸内海を見下ろす坂にこんな細い路地ばかりが刻まれています。 坂道での主要な移動手段はカブ。 坂の町での生活は人間にとっては大変ですが、三次元的に移動できるには好都合。右側の家の出っ張りにもがいます。 「毎日毎日でっかいカメラ持ってきくさってガシガシガシガシ言いよるワ…すかんたらしい」 すみませんでした。それにしてもこのおかんむりのが乗っているところは「のせ台」としか言いようのない形状をしている。 続々と湧いて出るたち。尾道はある冬にも訪れて寒さに震えながら「なにがの町だ一匹もいないじゃないかバカヤロー」と思

    猫と坂と寺の町「尾道」と怪魚の町「鞆の浦」を、瀬戸内フェリーでハシゴ船旅 - 沙東すず
  • 新・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ またまた - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下 淫田) みなさんこんにちは。「社畜専科」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100513)に引きつづきフミコフミオさんをゲストにお招きしております。今週は、どんな重大な告発が氏の口から出てくるのでしょうか。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコ) あ、ども。営業部で課長をやっている36才です。「11PM」と「トゥナイト」なら「11PM」派です。僕はもう、会社を辞めるかもしれないな。 80年代ファッションで挑発する氏。「80年代を隠し味でさらりと見せてあげるのがなんとなくクリスタル」子供のころ原宿で見た光景をフミコフミオ氏は忘れることができないという。 淫田 なにかありましたか? フミコ また総務部長から呼び出されたんだよ。まあ、例の件でかなり総務部長は追い詰められているからね。 淫田 フミコさんに不正を強要して、ニセ交際費として

    新・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ またまた - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 私の異常なお見合い・乱離篇  または私は如何にしてお見合い相手の陰毛の謎をあばき借金を申し込むようになったか - Everything You’ve Ever Dreamed

    かねがね金がねえ。というのも蒸し暑い日の夏に備えて敷いたスノコのせいで、経済的に追い詰められているからだ。連休前、僕はスノコの上で仰向けになりセカチューを読んでいた。3ページで寝た。朝、目が覚めると割れていた。臀部のポケットにいれていた各種カードが無惨に割れていた。銀行通帳の遭難に気がついたのは、セキュリティーを考慮し、カードをシュレッダーで裁断したあとであった。 各種カードが復活するまで財布に残された現金と各種ポイントでやり繰りしよう、なあに銀行通帳が見つかるまでの辛抱だ、なんて気楽に考えていたのだが、新聞・ダスキン・牛乳・NHKの集金人が連続して襲ってきたり、やんごとなき理由で知らない人の愛人つまり他人に焼肉をご馳走するハメになったりして、あっという間に金は底をついた。通帳はまだみつかっていない。今日のお昼は松屋の牛丼(小)。アイムハングリー。 自尊心が邪魔をして経済的援助を要請でき

    私の異常なお見合い・乱離篇  または私は如何にしてお見合い相手の陰毛の謎をあばき借金を申し込むようになったか - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 続々・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ たびたび - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下 淫) みなさんこんにちは「蟹工船より愛をこめて」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100505)に引きつづきフミコフミオさんをゲストにお招きしてお話をうかがっていきたいと思います。今週はどんな素敵なエピソードが聞けるのでしょうか。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコ) あ、ども。営業部で課長をやっている36才です。初めて買ったレコードはKISSの「ラヴ・ガン」です。 淫 子供のころからロックだったんですね。さて前回は… フミコ 前回は…(手帳をめくって)…総務部長から強要された不正を拒否したところまで話したんだ…。 淫 フミコさんの奮闘むなしく、総務部長とフミコさん直属の上司である営業部長が不正をしていたことが露見しました… フミコ そうそう。総務部長のごく個人的な、平成22年4月23日金曜日21時から23時にかけて藤沢市内

    続々・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ たびたび - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 続報・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ ふたたび - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下淫) みなさんこんばんは。「プロレタリアに会いにきて」の時間です。今週も先週(id:Delete_All:20100427)に引き続きフミコフミオさんをゲストに迎え、お話をうかがっていきたいと思います。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコフミオ) ども。営業部で課長やっている36才です。好きなべ物は肉まん。嫌いなべ物はあんまんです。 淫 前回は、総務部長から不正を強要された件についてお話していただきました… フミコフミオ 4月29日に総務部長がスナックのママとゴルフに行く。その代金の処理を僕に任せようとしている、営業の交際費として…という話は先週しましたよね 淫 はい。あの後、どうなったんですか。フミコさんはっきりと不正を断りましたよね フミコフミオ まあね。ロック精神に反しているからさ、そういうの(笑)。 会社から少し離れた喫茶店がフミコ氏お

    続報・ブログが総務部長バレした課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ ふたたび - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ブログが総務部長にバレた課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    インタビュアー(以下淫) みなさんこんにちは「プロレタリアで好きにして」の時間です。今週も素敵なゲストをお招きしてお話をうかがっていきたいと思います。それでは自己紹介をお願いします。 フミコフミオ(以下フミコ) あ、ども。営業部で課長をやっている36才です。趣味は通帳記入です。 落ち着いた口ぶりで語るフミコフミオ氏 見た目は普通のサラリーマンと変わらない 淫 何があったか話していただけますか? フミコ 思い出すだけで気分が悪いのですが昨日総務部長から近くの喫茶店へ呼び出されたんすよ。 淫 なるほど フミコ その総務部長ってのが、ま、地味なハゲ中年なんですが、どれくらい地味かわかりやすくいうと、あれね、Jポップ(苦笑)におけるガーネット・クロウ的なポジション(苦笑)といえばいいのかな。名探偵コナンでしか曲を聴けない的なね… 淫 なるほど地味ですね フミコ で、その地味な総務部長が妙なことをい

    ブログが総務部長にバレた課長がスーツを脱ぎ捨てて会社の暗部を告発するよ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 部下は年中苦労する - Everything You’ve Ever Dreamed

    髪が長い中年男っていんじゃん。ロン毛っつーか、伸びちゃった系で、残念な感じの。そういう長髪中年って、マッシュルーム派とワンレン派の二つの流派に分けられると思うんだけど、僕の前に座っているのは、前者。たった一人からなる第二営業部の副部長代理補佐。第一営業部課長である僕との上下関係はよくわからない。 で、そのジョーイ・ラモーンみてえなマッシュルームがふざけていて、かかってくる電話に出ようとしない。電話で顧客と話している僕が、目線で、電話に出ろとメッセージを送っても、いっこうに出ない。出ようともしない。仕舞いには、わざとらしく、何かに思いついたように頷き、手のひらをぱちんと合わせて、どこかへ消えてしまった。死期を悟ったちゃんのように帰ってこなければいい。 電話を終え、あわてて受話器を取って後悔した。「俺だ…」。部長の声だった。チョコ色の地肌が透けて見えるバーコード頭が脳裏に浮かんだ。部長は誰に

    部下は年中苦労する - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 最近二年間に描いたものを淡々と記録するよ - Everything You’ve Ever Dreamed

    こんにちは。みなさん忘れているようですが弊ブログはイラストブログです。新たに何点か水彩画を描いたので過去二年間に描いたものとあわせて淡々とアップしていくよ。 1.奈良東大寺参道(新作) 2.東山永観堂多宝塔(新作) 3.清水寺 4.鳥 今にも羽ばたきそうだ… 5.唐招提寺舎利殿(新作) 6.西ノ京唐招提寺礼堂東室 7.東福寺ステンドグラス(新作) ほとんど見えない模様に注目(光に透かさないと見えない) 8.鳥その2 今にも土に還りそうだ… 9.京祇園八坂神社 10.唐招提寺金堂 11.清水寺 12.東福寺 雪舟寺(新作) 13.祇園 14.東大寺二月堂裏参道 15.大原三千院(新作) 16.大原来迎院 17.鞍馬寺堂 18.八坂神社舞殿 19.貴船神社裏門 20.鞍馬寺参道 21.貴船神社奥の院 22.祇園 23.京都黒谷 24.イメージ(新作) 25.京都東寺 26.大原三千院(新作)

    最近二年間に描いたものを淡々と記録するよ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • ツイッター企業ドラマ「素直になれなくて」 - Everything you've ever Dreamed

    「カマボコから手ぬぐいまで」なんて古くさい社是を掲げる我が社も近代化の荒波は避けられず、部長の思いつきで全員でツイッターを今月からはじめている。 過日。部長「無礼講だ。俺は何もいわない。自由にログインしろ。気に入ったサインアウトには俺がリムーブを贈呈してやろう。HAHAHA」。用語の意味わかってんのか?とかくかくかくかくかくかくしてツイッター生活が始まったのである。 で、過日の翌朝。活力あふれるツイートがタイムラインを埋めた。「出勤なう」「眠い」「企画書できてない」「新宿でオットピン買お」「今日飲む?」。うおお、部長が叫んだ。すわ部長の逆鱗に触れたか。走る緊張。素直すぎたかなー気楽すぎたかなー。様子を伺っていると「おい、ツイッター、どうやって見ればいいんだ!」と部長。誰かがログイン介護してやると、部長は、ほう、なるへそ、そうか、これなら馬鹿でもできるな、なるへそ、と呟いて画面を睨みつけた。

    ツイッター企業ドラマ「素直になれなくて」 - Everything you've ever Dreamed
  • あたしブスの気持ちわかんない。 - Everything You’ve Ever Dreamed

    四月十五日午後三時都内某所、ふきすさぶ風がまったく似合わない私はカフェに避難していた。そこで。 「私、自分でいうのもなんだけど美人だと思うー」「ふーん」 そんなやりとりから、隣にいた二人組の会話が気になりはじめた。アイスコーヒーのストローをくわえながら、目を合わさぬよう様子をうかがうと高校の制服が向かい合って座っていた。足下に高校のロゴがプリントされたバッグ。足の付け根まで見えそうなミニスカート。 その、足を広げたる角度、べらべらよくしゃべる方は八十五度、もう一方の寡黙な方も八十四度くらい、たいていのミニスカ女性のそれはほとんど鋭角であることを鑑みれば、大変に下品。デンジャラスな匂い。大言を吐く根拠たる顔面は気になるが、やめ。やめ。こういう女子高生からはよくわからない仕打ちをされるもんよ。 「私さー美人はベストセラーで、ブスはロングセラーだと思うー」「へー。賞味期限短いんだね」「そーなの!

    あたしブスの気持ちわかんない。 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 他人の愛人と密会しました - Everything You’ve Ever Dreamed

    連休最後の夜のことだ。スノコの上でトランプの七並べに興じていた僕にゴーストが囁いた。《愛人と会いなさい…愛人と会いなさい…》。声が枯れていて咄嗟にわからなかったがゴーストではなく母親の声だった。僕のらくらくホンにははっきり聴き取れる機能がついているのだけど、しっかりしている僕にははっきりいって邪魔な機能、無駄なものまで聴こえてしまう。母の鼻息。母の鼻毛のざわめき。母の背後に流れるカラオケ。ま、ゴーストになられても困るのだが。インポテンツとの戦いで疲弊した僕には葬式を出す経済力も精神力も備わっていないからだ。 母の話を要約するとこうだ。母には親友がいる→親友には35年連れ添った旦那がいる→その旦那が突然死んだ→死因はわからない→死んだ場所が悪い→【試験に出る】場所愛人のマンション→【過去問】腹上死かもしれない→腹上死の可能性は捨てきれないが親友が狂乱→腹上死としか思えないが親友の狂乱はおさま

    他人の愛人と密会しました - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 日本の痛チャリとは違った意味で個性が強すぎる世界の自転車いろいろ

    の痛チャリとは違った意味で痛くなっている世界の自転車の写真です。日の痛チャリというとアニメキャラやゲームキャラクターがプリントされているもののイメージが強いのですが、どちらかというと魔改造に近いものになっています。 画像は以下より。 オリンピック仕様。 サイドミラーやフォークリフトのハンドルなどさまざまなものがついており、当に自転車なのか疑ってしまう自転車。 連なっているタイヤは意味があるのでしょうか。 これは上に連なっているタイプ。 ものすごく車高が高い自転車。タイヤと体のバランスが悪い気がします。 後ろの人は後ろこぎになるのでしょうか。 足でこがない時点で自転車と読んでいいのか疑問です。 7人乗りの痛チャリ。 1輪車かと思いきや、スケートボードのタイヤが前輪になっていました。 体だけではどのようにして乗るのか分かりません。 以下からほかの画像を見ることができます。 Не п

    日本の痛チャリとは違った意味で個性が強すぎる世界の自転車いろいろ