タグ

ブックマーク / joruri.hatenablog.com (183)

  • 俺とあなたと君と。 - かくいうもの

    天気の良さげな4月下旬の週末にと散歩がてら北海道神宮に。桜はわずかに咲き始め。皆が見上げているのは梅の花だった。体を硬くするぐらいシンと冷えた空気だけど、柔らかい陽の光が心を緩ませてくれる。 「桜は来週末ぐらいかなー。その頃また散歩に来れるかな」 翌日深夜、の陣痛が始まり、朝方に産院に連れて行く。 当日の昼間に産まれそうとのことで、一度帰宅後、午前中だけ鬼速で仕事して午後休で待機するがなかなか降りて来なくて、翌日午後にやっと爆誕。コロナ禍なので、産まれる瞬間だけ立ち会い可。分娩室は汗だくになりそうな暑い部屋だった。はじめましてこんにちは。 家にいる人の数が二人から三人になったのが不思議な感じだ。新しい家族は寝ることと泣くことが得意なタイプらしい。 私たち、の意味が変わった。とにかくはっちゃかめっちゃかでドタバタな人生がはじまった。でもワクワクしまくっているし、熱の質が変わったね。モーレ

    俺とあなたと君と。 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2021/05/05
    連休がとてつもない早さで終わりました。人間すごい。
  • 僕たちのシン・エヴァンゲリオン(感想文) - かくいうもの

    「観たいの?」 「うん。観たい」 「そんなに?」 「うん。すごく、観たい」 というのがとの数日前の会話。8年前のQは映画館で観ていたけど、コロナ禍で生活や環境もだいぶ変わってしまった今の時代では映画館では観れないかなあとも思っていたんだけど、口に出したらやっぱり観たい気持ちが強くて、はもともと興味がない(というか、何それ?)ので一人で行ってきました。イッツマイライフ。 誤字脱字修正したついでに加筆修正もしたらネタバレも含まれたので自己責任でお願いします。スミマセン↓ 特別な思い入れがあるわけではなく、たまたま生きた時代にリンクするように存在していて、たまたまタイミングがあってテレビ版を観て感化されやすい男子、はまっちゃうよねーぐらいかな。異論はありまくりだろうけど、スラムダンクとかと同じ奴です。隣にいたから無視できないし、あたり前にいる奴。憎まれ口叩きながら何年も連絡取らずにいてもなん

    僕たちのシン・エヴァンゲリオン(感想文) - かくいうもの
    joruri
    joruri 2021/03/20
    映画の感想というよりただの日記。
  • 年末日記2020 - かくいうもの

    どう、なんというふうに、書き出して良いものやら。 今年は去年までとちがうものが多すぎて、言葉にしようとしても途中で引っかかってしまって上手く音に出来ない。こういうの、うまく伝えるの苦手なんでこういうところに、下手くそなりに書いていたんだ。 世界の移り変わりを、その時の思いを残しておきたくてインターネットに日記を書いていたけど、日記ではなくなって節目ぐらいにしか戻って来なくなってしまったなあ。それでもかつてインターネットで出会った人は未だにTwitterやInstagramですれ違っている。コミュニケーションはたまにするいいね程度だが、それで十分だ。たまに気づいてくれてたらいいなあ。 いやーほんとに、かつてないくらいの猛スピードで過ぎた一年だった。特に4月以降はコロナも仕事も家庭も全てのが濃かったような気がする。濃厚魚介豚骨濃いめ多め。いろいろあり過ぎていちいち覚えてないぐらい。 世間では苦

    年末日記2020 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/12/30
    年末にぐらいしか更新しない日記
  • 2020年6月24日 朝日記 - かくいうもの

    昨日は仕事終わりが遅かったので代わりの朝日記。ちなみに通勤電車の中で書いてみてる。 暫くはいろいろ試してみよう。昨日の朝通勤途中にふと体重記録アプリを見てみたら1年前より4kgも増えてて流石にヤバイ。短期間で太ったわけではなく、昨年の7月を底にして緩やかに上昇。そりゃちょっと頑張ったぐらいでは絞れないわけだ。。運動は当然ながら事かな。とりあえず1ヶ月で1kgずつ落とそう。。 次のを読み始めた。面白そうだ。 ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書) 作者:宮口幸治発売日: 2019/07/26メディア: Kindle

    2020年6月24日 朝日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/06/24
    通勤しながら朝日記
  • 2020年6月21日 週末日記 - かくいうもの

    毎日日記を書くと言っておきながらまたすぐサボってしまった。。何度となく繰り返される。10分、いや5分でもいいんだけどね。意識して行こう。 先週に続いて週末自転車。まだまだリハビリ。少しずつ距離を伸ばして行きたいので今日は小樽に行ってみた。海ルートにしたけど結構アップダウンがあって貧脚には辛い。2時間弱で着いて朝ご飯べて折り返し。昼前に帰宅するころに晴れてきた。今度は山ルートで行こうかな。打ち返されるかな。。 #自転車 #ロードバイク #サイクリング 朝コーヒー。#朝コーヒー #山コーヒー #奥三角山 #三角山 #大倉山 土日は先週に引き続き自転車乗ったり近所の山を歩いたり映画を見ていた。片道30kmなんて直ぐだろうと思ってたら結構アップダウンがあって足腰背中筋肉痛に。午前中に活動すると大体午後は昼寝で過ごして夜ご飯の後に映画Apple TVが新しくなってめっちゃ画質が良くなった気がする

    2020年6月21日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/06/22
    日記です。
  • 2020年6月14日 週末日記 - かくいうもの

    自粛解除の反動のようにまた外出。ダイエットと同じで油断した時のリバウンドが怖いはずなのに。札幌駅の洋服屋などはどこも入店前にアルコール消毒が必要なので1日に10回ぐらい消毒した。もう俺の指の菌は死滅しているはず。お昼は駅ビルの超人気店回転寿司の花まるに行ってみたら並び数組で15分ぐらいで入れてしまった。 回転寿司最強🍣#回転寿司 #根室花まる コロナ自粛と観光客がいないせいだろうけど普段2時間待ちとかざらでべる機会ないんだろうと思ってたので嬉しい。で調子に乗ってべ過ぎてしまい二人で5000円弱。まあ、たらふく美味いものってこの値段ならコスパ高い方だし幸福度はかなり高い。当にトリトンといいなごやか亭といいここ花まるといい北海道の回転寿司はうますぎて100円回転ずし行けなくなるよ。くら寿司もスシローも好きだけどね。ジャンルが違う感じ。 初めてモエレ沼公園来てみた暑い。#自転車 #チャ

    2020年6月14日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/06/14
    日記を書きました。
  • 2020年6月7日 週末日記 - かくいうもの

    土曜日は久しぶりに散歩やランニング以外の外出。が買い物に行きたいと言うのでパッと言ってパッと帰ってこよう、と。パルコや無印良品など回って洋服やら化粧品などは買っていた。私は特に欲しいものはないので適当に見て回る程度。街には思ったほど人は溢れておらず以前の7割程度といったところか。お気に入りのタイ料理で解除後初外はいつものマッサマンで私はいつものガパオライス。 解除後初外はお気に入りのタイ料理屋でガパオ🇹🇭。美味いけど混んでないので安心。#タイ料理 #ガパオライス #サイアム大通 #札幌ランチ #お昼ごはん 久しぶりで辛さのレベルを忘れていて恐る恐る2辛にしたらべてるうちに口の中がヒリヒリしだしたけど美味しい刺激。ガパオにナンプラーかけてべると絶妙な美味さでたまらない。我が家にも常備したい。買い物から帰って猛烈に眠かったので30分ほど昼寝してからこれまた久しぶ

    2020年6月7日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/06/08
    2週間ぶりに書きました。
  • 2020年5月23日 週末日記 - かくいうもの

    7時前には起きたものの布団の中で1時間ぐらいインターネットしてから活動開始。疲れが溜まっていて体が重いのでランニングはお休みして朝散歩。お湯を沸かして水筒に入れ、近所の円山へ。 Login • Instagram 先週末から運用開始された週末テイクアウト生活、今日のテイクアウトはモスバーガーにしました。めんたい味の海老とかき揚げのライスバーガーとおかわりにモスチーズバーガーをべてカロリー爆発。家の掃除したかったのにだらだらとしていたら夕になってしまいそのまま録画していたピカチュウを酒を飲みながら見て過ごすなどしていた。 Login • Instagram 自粛とはなんだろうと思いつつ、もう世の中は色々諦めているというかむしろ飽きてしまっていて元に戻ることはないのだから延長しようとも終了しようとも文句を言いたくなるのだ。敵がないと生きるのが辛い時代になってしまった。最近ストレッチに目覚め

    2020年5月23日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/23
    今週も代わり映えのない週末が幸せ日記。
  • 2020年5月16日 週末日記 - かくいうもの

    平日になって仕事になると一気に時間がもっていかれてインターネット時間がだいぶ無い。なるべく毎日日記を書いておきたいと思っていたけどあっさりと放置されるぐらいだ。そもそもどうしても書きたいようなことがあればそれでも書くのだろうから、ごく平凡な毎日であることの証明になるのだが。 今日は10時過ぎに起きたのでランニングは明日に繰り越すことにしてご飯探しの旅に出る。夏になりかけたけどまだ少々迷走気味の札幌の曇がちな天気だとパーカーだとまだ肌寒くもう一枚ジャケットが必要なぐらいだった。散歩がてらなので遠回り気味にスーパーと、いくつか目星をつけている飲店などのテイクアウトメニューを調査しながらがこの前見つけてべたがっていた近所にあるcafeでガパオライスとローストビーフ丼をテイクアウト。街には以前と変わりないぐらいの人がいるような気がする。 joruri joruri’s Instagram p

    2020年5月16日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/16
    テイクアウト始めました日記(買う方
  • 2020年5月9日 - かくいうもの

    連休の明けた5/7と5/8は忙しすぎて記憶がない、昨日帰ってきたの12時前ぐらいで晩ご飯べてる間に日付変わった。コロナ時代でも社畜は社畜。仕事に対するモチベーションはあがっているわけでもないけどストレスになる程でもないからまだいいか。 で、皆と同じくストレスになるにはやっぱり自粛生活。誰のためでもなく自分と家族のために自粛しているけど辛いよねやっぱ。今日もちょっとぐらいならと朝ごはんをべに行こうと思ってたんだけど誰もいなくて店に入れなかった(なんか入りにくくて躊躇ってしまった。他に客がいないと店に入れない豆腐メンタル)。こういうところ(今まで観光客ばかりだったところ)にはほんと人がいない。みんなしっかり自粛していていいことだけど。でも公園などには我慢できなくなったであろう人たちがいる。自分もこうやって気分転換の散歩が必要なので。スーパー行くのも早朝か夜中の生活しているので日中の様子はわ

    2020年5月9日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/09
  • 2020年5月6日 - かくいうもの

    休みはあっという間に終わる。5連休もあったのにだ。自粛生活の為時間は余りあるはずだったがほぼインターネットに費やしてひたすら彷徨っていた。朝はランニングするつもりで出かけたけど半分ぐらいは歩いてた。スーパー三つ回って朝ごはんを買って帰宅し、寒かったので豆を挽いてコーヒーを淹れるも適当すぎて薄かった。お昼は3日目のカレーが一人分だけ残ってたとのでと分けて後はトースト。休みで体をほとんど動かさずに3きちんとべてたらそりゃ太るわな。明日からまた炭水化物カット生活だな。筋トレモチベーションが上向いてきてるのが唯一の救い。ただ仕事がまた忙しくなってしまうとそれを言い訳にしてサボり出すから注意しろ。夕方に女王蜂のライブをYoutubeで観る。凄い。当にすごい。今これをネットで見れるのも凄いけどそもそもこの人たちの存在が素敵すぎてライブに行きたくなるすばらしさだった。 女王蜂 - 火炎 / TH

    2020年5月6日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/06
    GW終わってしまう日記
  • 2020年5月4日 - かくいうもの

    7時過ぎに起床。ほんとは6時ぐらいに起きてまだ誰もいないうちにランニングとスーパーへの買い出しを済ませたいところだったが。今日も朝ラン。ついでに朝ご飯べようと思ったけどお目当ての店は営業時間変更中で開店前だった。自粛モードでも密にならないようにご飯はべたいし好きな店が潰れてしまっては困るのだ。なかなか難しい問題だし自分を守るためにはそれが叶わない。だから開いてなくて残念だったけど安心してしまったのだ。夕方ぐらいには買い物に出ようと思っていたけど結局そのまま外に出ることもせずに家でダラダラと過ごす。BLACK LAGOONを最後まで見て改めて「この世界の片隅に」と同じ監督が撮ったとは思えなくて表現とは面白いものだと思う。 togetter.com 夕はキーマカレーべて満腹になってしまった。反省の意を込めて腹筋ローラーを久しぶりにやった。昼間に久しぶりに腕トレなども。流石に暇を持て余

    2020年5月4日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/05
    だんだん書くこともなくなってきて毎日同じ日記
  • 2020年5月3日 - かくいうもの

    昨日は晩ご飯に焼うどんをべてさっさとお風呂に入っってしまって気付いたら22時過ぎには寝てしまっていた。たっぷり夢を見て9時過ぎに起床。不要不急の散歩をして近所の円山登ってみたけど久しぶりすぎて体力が。15分ぐらいで登れる裏山的な存在が近所にあるのはいい感じ。すぐに汗だくになる。気分も空気も良くて朝が捗る。 joruri joruri’s Instagram profile post: “天気はいいけどちょっとガスってるね。昨日から気温ガン上がっているのでちょっと歩くだけでも汗だく。 #朝散歩” 帰り道がスコーンを作りたいと言ってるのでホットケーキミックスを探す旅に出たのだがどこに行っても売り切れである。完全に出遅れた。失意の中ドンクでおやつ用の菓子パンを買って帰宅。朝ごはんをべて録画してある出川の充電を見る。濱口とアッキーナの距離感がいいなあ。いつものようにTwitterとYoutu

    2020年5月3日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/04
    毎日せっせと引きこもり
  • 2020年5月2日 週末日記 - かくいうもの

    昨日は月初と連休前という合わせ技で不要不急の残業。もう皆さんお分かりいただけているだろうが不要不急と言いたいだけである。久しぶりに22時過ぎに会社を出て24時間営業のスーパーへ料品の買いだめ。晩ご飯はどん兵衛にした。ビール1缶だけ飲んで早々に寝る。最近在宅ワークしている上司から遅い時間にメールが来るけどやめて欲しいよね。お前の時間で仕事をするなと言いたい。まあスルーするので問題ないけど。 joruri joruri on Instagram: “GW朝ランほとんど散歩。 やっと札幌にも桜が咲きました。今年の桜はなんだか切なく美しい。感傷的になりますね。 #朝ラン” 今日はのんびりと8時ごろ起床。ベッドでゴロゴロしながら9時ぐらいにやっと抜け出して朝ラン。近所の公園にやっと桜が咲き出した。札幌はGWに桜が咲くんだよね。今年は函館にでも桜を見に行ってついでに温泉というプランがあったのだが自粛

    2020年5月2日 週末日記 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/02
    がまんウイークの日記です
  • 2020年4月30日 - かくいうもの

    4月が終わった。 あっという間だ。今年の年明けは普通に年末年始旅行をしていたし、まだ2月には大阪旅行もしていた。その間にも雪まつりとがあったので第1波はそのあたりか。3月ぐらいからが急で一気に世界が塗り変わってしまってあっという間に春を通り過ぎて夏になろうとしている。明日からの連休を完全に引きこもることで未来を語ろう。写真の整理と旅行ブログもいいかもしれない。 あと、おすすめのワークアウト教えてください。自宅でできるやつがいいので出来れば飛び跳ねない系で。Youtubeだとありがたい。 なかやまきんにくんは見てます。 【腹筋】最速で腹筋を割る方法&3分半で追い込む7種類の腹筋メニューを実践。初心者の方でも安心して行えるように解説付きです。さぁ、一緒に腹筋を割りましょう。

    2020年4月30日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/05/01
    出勤前に日記を書きました。自宅でできるおすすめのワークアウトを教えてくれ。
  • 2020年4月29日 - かくいうもの

    起きたら雨。昨日嫁が仕入れた怪しいマスクショップが今日もやってるらしい情報をインターネットの力で仕入れたので料買い出しがてら見に行ってみると山ほど売っていて二人分の二箱だけ買った。こういうときに自分に必要な分だけを買うのが大事。沢山あるからと余計に買いたくもなるがそれ買占めと同じ。税込3000円ぐらいが相場と見ているので転売屋ではないと思うけど雰囲気は田舎の輩っぽかった。買っておいて十分失礼な言い草だな俺も。いや当にありがとう。これで2ヶ月ぐらいは生き延びれるしその間にはもうすこし供給されるようになっていることを願う。帰ってから遅めの朝ごはん。私の出張中に嫁が開発して毎日べていたというアボカドハムチーズトーストが美味い。 joruri joruri on Instagram: “引きこもり朝ごはん。 アボカドハムチーズトースト美味い。 #朝ごはん #家でべよう” ゴロゴロしながら1

    2020年4月29日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/04/29
    引きこもり日記です。
  • 2020年4月28日 - かくいうもの

    気苦労でめちゃくちゃ疲れた1日だった。コロナ禍において皆が神経をすり減らしており弊社も自宅待機や当番勤務などが出来る部署においてはそうしているところであるがそうではない部署もあり皆がピリピリしてきている。そういうときにちょっと空気を読み間違えることがあって余計な手間が発生してあれやこれやと余計な調整をする。音をいうと人間めんどくせえ。これこそ不要不急ではと思うのだがしがないサラリーマンとしてはたんたんと世界の仕組みにひれ伏すのみ。それでも残業までしてやる意義はどこにもないので切り替えてスパッと帰るし火曜日なので恒例のスーパーのシシャモフライが美味い。特に無理しているわけではないが2週間で4キロ太った分は1週間でほぼ元に戻ったので必要なのは基ベースとカロリー計算だけ。体重管理ほど簡単なゲームはないと思っている。太らなければ痩せる必要ない。 祝日前なのを忘れてビールも飲まずに寝てしまったけ

    2020年4月28日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/04/29
    昨日の日記。今日は引きこもり
  • 2020年4月27日 - かくいうもの

    久しぶりのオフィス仕事。2週間ぶりの札幌のオフィスは以前に比べたら危機感があるように感じたがどうにも演ってる感否めない。淡々と仕事こなすがモチベーションが上がることは無くほぼ定時でサクッと帰る。別に順調なわけでもなんでもないしやることはたくさんあるけどそれは残業までしてやることなのかというとそこまでの不要不急ではない気がする。全力で働かなければならないような時代だろうか、とだんだん話が大きくなりそうだけどただの気分屋なのである。 は明日からほぼ在宅らしく9時から仕事だけど8時45分に起きると宣言しておりそれが在宅の1番の利点。通勤しなくて良いのがなんてストレスフリーなんだろう。うらやましい。今は出来ることしかやらないよスタンスで行く。せめてもの償いとして足上げ腹筋で腹肉に刺激を与える。早く帰ってるんだからランニングでもすればよかったかな。家の中だといろいろありあまりトレーニングは捗らない

    2020年4月27日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/04/28
    昨日の日記です
  • 2020年4月26日 - かくいうもの

    昨日出張から帰宅して2週間ぶりに自宅で過ごす週末でした。束の間の怠惰。朝ゆっくり目に起き出して軽めに朝ラン。朝からずっと曇りで気温低く風も強いとまるで冬のよう。夏になったり冬になったり忙しい国だな。帰宅してシャワー浴びた後、キャンプ道具箱からコーヒーミルをひっぱり出してきてコーヒー豆を挽いた。電動ミルもあるんだけど音がやたら大きいのとなんか味気なく、今日の気分は手挽きだったので。最近サボりまくりだったんだけど豆挽くと香りが段違いだよな。パンをトーストしていたら嫁も起き出してきた。今日はカブは買わなかったらしい。それにしても朝から晩までほんとにずっとやってる。俺など優に超えるヒキコモリプロだ。 joruri joruri on Instagram: “ずっとサボってたけど久しぶりに豆を挽きました。コーヒーは幸せ。” 写真を撮り忘れたのだがハムとアボカドとチーズをパンに乗せて焼いたのを作って

    2020年4月26日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/04/26
    インターネットは自粛してません。
  • 2020年4月25日 - かくいうもの

    出張最後の土曜日。朝同じように起きて朝ラン。木金あたりがだいぶ寒くてこれは冬に戻ってしまったのかとも思っていたが杞憂であった。 朝の光と空気が一番心を落ち着かせてくれるし、走ってる時が一番何も考えないので良い。ホテルに戻ってから湯船に浸かって空港へ。当初乗る予定の便は減便の影響で欠航となっていてそのせいか行きよりも混んでいた。移動の自粛を言われても生活のために移動しなければならない人もいるしそうでない人もいる。夏の気配で暑いぐらい天気の良い空港を飛び立って機内では翔んで埼玉を見ていたりした。面白いけどテレビでやれ内容。帰ってくると曇り空というかそもそも国が違うレベルで寒いのでインナーダウンで装備強化しながら地下鉄などを乗り継いでやっと帰宅。この2週間で進化したあつ森の島を確認するなどしながら特に抑揚もなく過ごせる日常こそが幸せだなあと思う。そしていつの間にかGW改めステイホームウィークが始

    2020年4月25日 - かくいうもの
    joruri
    joruri 2020/04/26
    昨日の日記です。500個目の記事でした。